• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

眼咽頭筋ジストロフィーの病態解明・治療開発-細胞・動物モデルを用いて

研究課題

研究課題/領域番号 16590835
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関熊本大学

研究代表者

宇山 英一郎  熊本大学, 医学部附属病院, 講師 (90185075)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード眼咽頭筋ジストロフィー / PABPN1 / ポリアラニン病 / OPMDモデル細胞 / 核内封入体 / ドキシサイクリン / rimmed vacuoles / 凝集細胞抑制 / PABPN1核内凝集 / ポリグルタミン病 / コンゴーレッド / OPMDモデルマウス / トレハロース / PABPN1核内凝集体 / GCGリピート / ポリアラニン / 縁取り空胞 / 嚥下障害 / DMRV / コンドーレッド / HSP70 / 細胞死抑制効果
研究概要

【目的】眼咽頭筋ジストロフィー(OPMD)は40歳以降に発症し,眼瞼下垂,嚥下障害,四肢筋力低下を主徴とする常染色体優性疾患で,原因遺伝子はpoly(A)-binding protein nuclear 1 (PABPN1,PABP2)である.その発生機序の解明と治療法開発を目的として,OPMDの細胞・動物モデルを用いて検討した.【方法】1)PABPN1の上流、下流の関連遺伝子の動態や他の新規関連遺伝子を同定する目的で、マイクロアレイ解析をセットアップした。Gene chipはAFFYMETRIX Murine Genome U74 Setを選択し、36000種のmRNAをモニター可能とした.サンプルは私共が世界で最初に開発したヒトPABPN1の(GCG)9すなわちAlanine13を発現させたトランスジェニックOPMDモデルマウスのM43ラインと正常(GCG)6すなわちAlanine10を発現する正常モデルマウスを対象とし、各々18カ月齢と、4週齢のラインの筋組織を用意した.2)正常PABPN1 cDNAと(GCG)13の変異型を発現させたモデル細胞において,アミロイド凝集抑制効果を持つCongo redとドキシサイクリンを投与し,核内封入体(PABPN1)と細胞死の抑制効果を検討した.3)OPMD筋病理の特徴であるrimmed vacuole (RV)の意義を調べるため、"RVを伴う遠位型ミオパチー(DMRV)"のヒト筋を用いて免疫組織学的に検討した。対象はOPMD患者3家系5例、GNE遺伝子のV572L/V572L変異のDMRV4家系5例、G295D/A631V変異のDMRV1家系3例、筋強直性ジストロフィー3例、Emery-Dreifuss型2例RVの形成過程に糖鎖修飾を受ける膜タンパク質に着目し、αジストログリカン(DG)の免染とWestern-blotを試みた.【結果】1)発現が減少したものだけでも120種の遺伝子が存在していた。現在、その中から病態への関与か高いと思われるものを絞って検討を継続中である.2)コンゴーレッドおよびドキシサイクリンのいずれにおいても、有意にOPMDモデル培養細胞の核内PABPN1異常凝集が抑制され、核の分葉化を指標とする細胞死も有意に抑制された.3)DMRVでは0型の糖鎖異常をきたし、OPMDではその異常はきたしていないことを明らかにした.

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (17件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Neurologic toxicity associated with interferon alpha therapy for renal cell carcinoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Wada Y, Kuwahara T, Uyama E, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Urology 13

      ページ: 811-813

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Animal model of oculopharyngeal muscular dystrophy2005

    • 著者名/発表者名
      Uyama E, Hino H, Araki K, et al.
    • 雑誌名

      Acta Myologica 24

      ページ: 84-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distal myopathy with rimmed vacuoles; impaired 0-glycan formation in muscular glycoproteins2005

    • 著者名/発表者名
      Tajima Y, Uyama E, Go S, Sato C, Tao N, Kotani M, et al.
    • 雑誌名

      Am J Pathol 166

      ページ: 1121-1130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effective repetitive dystrophin gene transfer into skeletal muscle of adult mdx mice using a helper-dependent adenovirus vector expressing the coxsackievirus and adenovirus receptor (CAR) and dystrophin2005

    • 著者名/発表者名
      Uchida Y, Maeda Y, Kimura E, Yamashita S, Nishida Y, Arima T, Hirano T, Uyama E, et al.
    • 雑誌名

      J Gene Med 7

      ページ: 1010-1022

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Animal model of oculopharyngeal muscular dystrophy.2005

    • 著者名/発表者名
      Uyama E, Hino H, Araki K, Takeya M, Uchino M, Yamamura K.
    • 雑誌名

      Acta Myologica 26

      ページ: 84-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distal myopathy with rimmed vacuoles : impaired O-glycan formation in muscular glycoproteins2005

    • 著者名/発表者名
      Tajima Y, Uyama E, Go S, Tao N, Kotani M, Hino H, Suzuki A, Sanai Y, Kitajima K, Sakuraba H.
    • 雑誌名

      Am J Pathol 166

      ページ: 1121-1303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effective repetitive dystrophin gene transfer into skeletal muscle of adult mdx mice using : a helper-dependent adenovirus, vector, expressing, the coxackievirus and adenovirus receptor (CAR) and dystrophin.2005

    • 著者名/発表者名
      Uchida Y, Maeda Y, Kimura E, Yamashita S, Nishida Y, Arima T, Hirano T, Uyama E, Mita S, Uchino M.
    • 雑誌名

      J Gene Med 7

      ページ: 1010-1022

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Animal model of oculopharyngeal muscular dystrophy2005

    • 著者名/発表者名
      Uyama E, Hino H, et al.
    • 雑誌名

      Acta Myologica 24(2)

      ページ: 84-88

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effective repetitive dystrophin gene transfer into skeletal muscle of adult mdx mice using a helper-dependent adenovirus vector expressing the coxsakievirus and adenovirus receptor(CAR) and dystrophin2005

    • 著者名/発表者名
      Uchida Y, ---Uyama E, et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Gene Medicine 7

      ページ: 1010-1022

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Distal myopathy with rimmed vacuoles : impaired O-glycan formation in muscular glycoproteins2005

    • 著者名/発表者名
      Tajima Y, Uyama E, et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Pathology 166

      ページ: 1121-1130

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Congo red, doxycycline, and HSP70 overexpression reduce aggregate formation and death in a cell model of oculopharyngeal muscluar dystrophy2004

    • 著者名/発表者名
      Bao YP, Sarkar S, Uyama E, Rubinsztein DC
    • 雑誌名

      J Med Genet 41

      ページ: 47-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pantothenate kinase-associated neurodegeneration initially presenting as postural tremor alone in a Japanese family with homozygous N245S substitutions in the pantothenate kinase gene2004

    • 著者名/発表者名
      Yamashita S, Maeda Y, Ohmori H, Uchida Y, Hirano T, Yonemura K, uyama E, Uchino M
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 225

      ページ: 129-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Congo red, doxycycline, and HSP70, overexpression reduce aggregate formation and cell death in cell model of oculopharyngeal muscular dystrophy.2004

    • 著者名/発表者名
      Bao YP, Sarker S, Uyama E, Rubinsztein DC.
    • 雑誌名

      J Med Genet 41

      ページ: 45-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pantothenate kinase-.associated neurodegeneration initially presenting as postural tremor alone in a Japanese family with homozygous N245S substitutions in the pantothenate kinase gene.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamashita S, Mapda Y, Ohmori H, Uchida Y, Hirano T, Ypnemura K, Uyama E, Uchino. M
    • 雑誌名

      J-Neuro1 Sci 225

      ページ: 129-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Congo red, doxycycline, and HSP70 overexpression reduce aggregate formation and cell death in cell models of oculopharyngeal muscular dystrophy2004

    • 著者名/発表者名
      Bao YP, Sarker S, Uyama E, Rubinsztein DC.
    • 雑誌名

      J Med Genet 41

      ページ: 47-51

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Distal myopathy with rimmed vacuoles : impaired O-glycan formation in Sarcolemmal glycoproteins

    • 著者名/発表者名
      Tajima Y, Uyama E, et al.
    • 雑誌名

      Am J Pathol (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effective repetitive dystrophin gene transfer into skeletal muscle of adult Mouse using a helper-dependent adenovirus vector expressing ------

    • 著者名/発表者名
      Uchida Y, ---6名, Uyama E, et al.
    • 雑誌名

      Gene Therapy (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 新臨床内科学第9版(医学書院)2007

    • 著者名/発表者名
      宇山 英一郎
    • 出版者
      筋強直性ジストロフィー,先天性筋強直症(印刷製本中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] よくわかる病態生理、第8巻「神経疾患」-進行性筋ジストロフィー2007

    • 著者名/発表者名
      宇山 英一郎
    • 出版者
      日本医事新報社(印刷製本中)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi