• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞内コレステロールエステル蓄積をきたす病態の解明とその治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16590895
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関昭和大学

研究代表者

宮崎 章  昭和大学, 医学部, 教授 (70253721)

研究分担者 本郷 茂樹  昭和大学, 医学部, 講師 (40054043)
竹屋 元裕  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (90155052)
渡部 琢也  昭和大学, 医学部, 助教授 (30297014)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2004年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード動脈硬化 / マクロファージ / セロトニン / ACAT / 泡沫化 / ACAT-1 / ウロテンシンII / 泡沫細胞 / 高グルコース
研究概要

動脈硬化初期病変は細胞内にコレステロールエステルを蓄積したマクロファージ由来泡沫細胞が特徴的である。マクロファージの泡沫化には細胞内コレステロールエステル化酵素、acyl-coenzyme A : cholesterol acyltransferase-1(ACAT-1)が重要である。今回、活性化された血小板から分泌される血管作動性物質であるセロトニン(5-HT)のACAT-1発現に対する作用を、培養ヒト単球・マクロファージを用いて検討した。ヒト末梢血から単球を調製し、5-HT添加のもと7日間培養してマクロファージに分化させた。ウエスタンブロット解析では、単球からマクロファージに分化する7日目まで時間依存性にACAT-1発現は増加し、5-HT存在下ではその発現が更に増強された。培養7日目での検討では、濃度10画の5-HTによりACAT-1蛋白発現およびACAT活性は各々約2倍に増加した。5-HTによる小胞体上のACAT-1発現促進の細胞内情報伝達経路の検討のため、マクロファージの分化を抑制しない低濃度で5-HT2A受容体拮抗剤(sarpogrelate)、その代謝物(M-1)、Gタンパク質阻害剤(GDP-β-S)、PKC阻害剤(Rottlerin)、Srcファミリー阻害剤(PP2)、MAPKキナーゼ阻害剤(PD98059)にてそれぞれ前処置しておくと、5-HT誘発性のACAT-1発現促進は完全に抑制された。ノーザンブロット解析では、2.8kbと3.6kbのACAT-1 mRNAが5-HT(10μM)により、各々約1.8倍にまで増加していた。5-HはACAT-1の発現促進を介して動脈硬化病変の進展を促進している可能性がある。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (20件)

  • [雑誌論文] Serotonin acts as an up-regulator of acyl-coenzyme A : cholesterol acyltransferase-1 in human monocyte-macrophages.2006

    • 著者名/発表者名
      Suguto T. et al.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Serotonin acts as an up-regulator of acyl-coenzyme A : cholesterol acyltransferase-1 in human monocyte-macrophages.2006

    • 著者名/発表者名
      Suguro T, Watanabe T, Kanome T, Kodate S, Hirano T, Miyazaki A, Adachi M.
    • 雑誌名

      Athrosclerosis (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Urotensin II accelerates foam cell formation in human monocyte-derived macrophages.2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T. et al.
    • 雑誌名

      Hypertension 46(4)

      ページ: 738-744

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibitors of acyl-coenzyme A : cholesterol acltransfearse(review).2005

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki A. et al.
    • 雑誌名

      Current Drug Tagets-Cardiovascular and Haematological Disorders 5(6)

      ページ: 463-469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Urotensin II accelerates foam cell formation in human monocyte-derived macrophages.2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Suguro T, Kanome T, Sakamoto Y, Kodate S, Hagiwara T, Hongo S, Hirano T, Adachi M, Miyazaki A.
    • 雑誌名

      Hypertension 46(4)

      ページ: 738-744

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibitors of acyl-coenzyme A : cholesterol acyltransferase (review).2005

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki A, Kanome T, Watanabe T.
    • 雑誌名

      Current Drug Targets-Cardiovascular and Haematological Disorders 5(6)

      ページ: 463-469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Specific interaction of oxidized low-density lipoprotein with thrombospondin-1 inhibits transforming growth factor-beta from its activation.2005

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Y. et al.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 183(1)

      ページ: 85-93

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] High prevalence of Chlamydia pneumoniae antibodies and increased high-sensitive C-reactive protein in patients with vascular dementia.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto H. et al.
    • 雑誌名

      Journal of American Geriatric Society 53(4)

      ページ: 583-589

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Relationship between serum insulin-like growth factor-1 levels and Alzheimer's disease and vascular dementia.2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T. et al.
    • 雑誌名

      Journal of American Geriatric Society 53(6)

      ページ: 1748-1753

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibitors of acyl-coenzyme A : cholesterol acyltransferase(review).2005

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki A. et al.
    • 雑誌名

      Current Drug Targets-Cardiovascular and Haematological Disorders 5(6)

      ページ: 463-469

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Lipopolysaccharide stimulation converts vigorously washed dendritic cells(DCs) to nonexhausted DCs expressing CD70 and evoking long-lasting type 1 T cell responses.2005

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto S. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Leukocyte Biology 78(2)

      ページ: 383-392

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A diponectin down-regulates acyl-coenzymeA : cholesterol acltransferase-1 in cultured human monocyte-derived macrophages.2004

    • 著者名/発表者名
      Furukawa K. et al.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 317(3)

      ページ: 831-836

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Up-regulation of acyl-coenzyme A : cholesterol acyltransferase-1 by transforming growth factor-β1 during differentiation of guman monocytes into macrophages.2004

    • 著者名/発表者名
      Hori M.et al.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 320(2)

      ページ: 501-505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Acyl-coenzyme A : cholesterol acyltransferase-2 (ACAT-2) is responsible for elevated intestinal ACAT activity in diabetic rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Hori M.et al.
    • 雑誌名

      Arteriosclerosis Thrombosis and Vascular Biology 24(9)

      ページ: 1689-1695

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adiponectin down-regulates acyl-coenzymeA : cholesterol acyltransferase-1 in cultured human monocyte-derived macrophages.2004

    • 著者名/発表者名
      Furukawa K, Hori M, Ouchi N, Kihara S, Funahashi T, Matsuzawa Y, Miyazaki A, Nakayama H, Horiuchi S.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 317(3)

      ページ: 831-836

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Up-regulation of acyl-coenzyme A : cholesterol acyltransferase-1 by transforming growth factor-β1 during differentiation of human monocytes into macrophages.2004

    • 著者名/発表者名
      Hori M, Miyazaki A, Tamagawa H, Satoh M, Furukawa K, Hakamata H, Sasaki Y, Horiuchi.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 320(2)

      ページ: 501-505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Acyl-coenzyme A : cholesterol acyltransferase-2 (ACAT-2) is responsible for elevated intestinal ACAT activity in diabetic rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Hori M, Satoh M, Furukawa K, Sakamoto Y, Hakamata H, Komohara Y, Takeya M, Sasaki Y, Miyazaki A, Horiuchi S.
    • 雑誌名

      Arteriosclerosis Thrombosis and Vascular Biology 24(9)

      ページ: 1689-1695

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Up-regulation of acyl-coenzyme A : cholesterol acyltransferase-1 by transforming growth factor-betal during differentiation of human monocytes into macrophages.2004

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Hori et al.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 320(2)

      ページ: 501-505

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Adiponectin down-regulates acyl-coenzymeA : cholesterol acyltransferase-1 in cultured human monocyte-derived macrophages.2004

    • 著者名/発表者名
      Kohichiro Furukawa et al.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 317(3)

      ページ: 831-836

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Acyl-coenzyme A : cholesterol acyltransferase-2 (ACAT-2) is responsible for elevated intestinal ACAT activity in diabetic rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Hori et al.
    • 雑誌名

      Arteriosclerosis, Thrombosis and Vascular Biology 24(9)

      ページ: 1689-1695

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi