研究課題/領域番号 |
16590987
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
膠原病・アレルギー・感染症内科学
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
川上 純 長崎大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (90325639)
|
研究分担者 |
折口 智樹 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授 (90295105)
井田 弘明 長崎大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (60363496)
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2005
|
研究課題ステータス |
完了 (2005年度)
|
配分額 *注記 |
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2004年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
|
キーワード | 滑膜線維芽細胞 / 関節リウマチ(RA) / サイトカイン / IFN-γ / 細胞分化 / JAK / STAT / TRAIL依存症アポトーシス / アポトーシス関連蛋白 / 滑膜線維芽細胞(FLS) / アポトーシス / Akt / P13-K / CaMKII / FLS / 分化 / TRAIL依存性アポトーシス / 蛋白合成 / caspase-8 |
研究概要 |
滑膜線維芽細胞は関節リウマチ(以下RA)の増殖滑膜組織を構成する主要な細胞である。RA滑膜線維芽細胞の増殖活性はアポトーシス抵抗性に起因し、この特性はRA滑膜組織に強く発現する炎症性サイトカインで誘導される。一方、滑膜線維芽細胞の新たな機能として多分化能も注目されている。炎症性サイトカインは種々のシグナルカスケードを介して分化能を修飾しうることもわかってきたが、同一のサイトカインが、いかなるシグナルカスケードを用いて、滑膜線維芽細胞のアポトーシスと分化を制御しているか否かは明らかではない。IFN-γの作用について検討すると、IFN-γは滑膜線維芽細胞のPPAR-γと転写因子C/EBP発現を抑制し、実際、これら細胞のPPAR-γリガンド刺激で誘導される脂肪細胞様細胞への分化を抑制した。これら細胞のアポトーシス感受性に関しては、IFN-γは滑膜線維芽細胞のJAK/STATファミリーを顕著にリン酸化し、かつ、強力にこれら細胞のTRAIL依存性アポトーシスを抑制した。すなわちIFN-γを介する"分化抑制"にはPPAR-γとC/EBP発現抑制で、また、IFN-γを介する"アポトーシス抑制"にはJAK/STATファミリー活性化で、これら二つの事象が転写制御の機序で誘導されることがわかった。今までに得られた実験結果からは、IFN-γという一つのサイトカイン/サイトカイン受容体からは異なった刺激伝達経路を介して、"分化抑制"と"アポトーシス抵抗性"という異なった事象が誘導されることが考えられるが、その詳細はkinase cascadeを含めたシグナルクロストークの検討が必要と思われる。
|