研究課題/領域番号 |
16591035
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
小児科学
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
香美 祥二 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (00224337)
|
研究分担者 |
漆原 真樹 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助手 (50403689)
黒田 泰弘 徳島大学, 副学長 (20035471)
吉栖 正典 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 講師 (60294667)
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2005
|
研究課題ステータス |
完了 (2005年度)
|
配分額 *注記 |
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2004年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
|
キーワード | ILK / インテグリン / ボウマン嚢上皮細胞 / ポドサイト / メサンギウム細胞 / 半月体 / 糸球体硬化 / 腎不全 |
研究概要 |
腎不全に至る全ての小児腎疾患には、糸球体メサンギウム細胞(MC)増殖やメサンギウム細胞外基質(ECM)の構築異常、糸球体ポドサイト(Pod)の糸球体基底膜からの剥離(脱接着)、ボウマン嚢上皮細胞(B-Ep)増殖による半月体形成等の細胞生物学的特徴がある。腎炎の進行を左右するこれらの細胞動態におけるインテグリン結合キナーゼ(ILK)の役割を明らかにするために、培養細胞や腎炎モデルを用いて検討した。 1)ラット進行性腎炎モデルにおけるILKの役割の組織学的検討 小児の進行性腎疾患と同様の組織像を呈するラットのThy-1腎炎や半月体形成性腎炎モデルを用いて、ILKの発現様式を免疫組織化学的手法にて検索した。細胞増殖やECMリモデリングのレベルに一致してILKの発現レベルが増加し、半月体細胞にも強くILKが発現してくることが判明した。 2)ECMリモデリング、半月体形成を制御するILKシグナル伝達機構の解析 腎炎進行に関わる細胞反応(ECMリモデリング、B-Ep増殖)におけるILKシグナル経路の役割を培養細胞を用いてした。DN-ILKcDNAを導入したMC、B-Epは、ECM構築能、増殖能が、Mock cDNAを導入した細胞と比較して低下していた。以上より、ILKは腎炎の進行を左右するECMリモデリング、半月体形成を制御する重要なインテグリン関連シグナル分子であることが判明した。 3)ILKシグナル伝達阻害剤投与によるラット進行性腎炎の抑制効果の検討 ラット進行性腎炎モデル(片腎Thy-1腎炎、WKYマスギ腎炎)を用いて、ILKシグナル経路の活性を阻害する抗酸化剤を投与しILKシグナルの生体内での役割を検討した。どちらのモデルも、ILKシグナル活性の低下と共に、腎炎の改善が見られた。以上より、ILKは腎炎の進行を左右するMC増殖、ECMリモデリング、半月体形成を制御する重要なインテグリン関連シグナル分子であることが判明した。今後、抗酸化剤を用いた効果的なILKシグナル経路の阻害法を開発し、ヒト腎炎への臨床応用を図る。
|