研究課題/領域番号 |
16591041
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
小児科学
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
森内 昌子 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (60322301)
|
研究分担者 |
森内 浩幸 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (90315234)
佐藤 浩 長崎大学, 先導生命科学研究支援センター, 教授 (50072947)
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2005
|
研究課題ステータス |
完了 (2005年度)
|
配分額 *注記 |
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2004年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
|
キーワード | ラクトフェリン / HIV / HTLV-I / ロタウイルス / プロモーター / Tax / 乳腺上皮細胞 / TGF-β / HTLV-1 / HIV-1 / マクロファージ |
研究概要 |
TGF-βがHIV-1感染に及ぼす影響 TGF-βは標的細胞の違いによってHIV-1感染に及ぼす効果が異なることを示した。母乳中の3種類の宿主細胞のうち乳腺上皮細胞(MCF-7細胞)では感染を抑制し、マクロファージでは逆に促進し、リンパ球では大きな影響を与えなかった。乳腺上皮細胞でHIV-1感染を抑制する機序の一部はLTR活性の減少であり、そこにはNF-κB-binding sitesが関与していた。一方マクロファージにおける感染促進の機序は、同じNF-κB-binding sitesが関与しながらも逆にLTR活性の亢進にあった。また乳腺上皮細胞における作用には、TGF-βによるinduced I-κB kinaseの発現抑制が関わっていた。 ラクトフェリン(Lf)の抗ウイルス効果のin vivo試験 LfはHIVのみならず様々なウイルス感染にin vitroで有効であるが、実際に人でその有効性を証明した研究は少ない。そこで保育園・幼稚園においてLfの摂取がロタウイルスによる嘔吐下痢症の発症頻度や重症度に及ぼす影響を調べた。その結果、1日100mgのLf摂取は発症頻度には影響を与えなかったが重症度を軽減させた。 HTLV TaxによるLf発現の誘導 母乳中のLfは乳腺上皮細胞や好中球に由来する。私達は乳腺上皮由来MCF-7細胞や好中球様HL-60細胞を用い、HTLV-I感染MT-2細胞との共培養またはMT-2細胞培養上清液により、これらの細胞でLf遺伝子の発現が亢進することを示した。この効果はrecombinant HTLV Tax蛋白に置換しても得られ、TaxによるLf遺伝子プロモーター活性の亢進によって起こることを確認した。以前に私達はLfがHTLV感染を促進することを示したので、この両者の相互作用がHTLV-Iの経母乳感染に深く関わる可能性があると思われる。
|