• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋ジストロフィーに対するリポソームを用いたゲンタマイシン治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16591043
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関熊本大学

研究代表者

木村 重美  熊本大学, 医学部附属病院, 助手 (60284767)

研究分担者 池澤 誠  熊本大学, 医学部附属病院, 助手 (60380995)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2004年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードDuchenne型筋ジストロフィー / ゲンタマイシン / リードスルー / リポソーム / 点突然変異 / mdxマウス / ジストロフィン / 筋ジストロフィー / 終止コドン / ハイブリット型リポソーム / 副作用
研究概要

Duchenne型筋ジストロフィー(DMD)の治療を目的にSweeneyらはゲンタマイシンをDMDのモデルマウスであるmdxマウスに投与したところ、ほぼ正常なジストロフィン(dy)が発現していることを報告している。ゲンタマイシンが、mdxマウスが持つdy遺伝子の点突然変異(終止コドン)を翻訳段階で読み飛ばし(リードスルー)、ほぼ正常dyを発現させたためである。このゲンタマイシン治療の問題点は1)ゲンタマイシンの副作用である腎毒性、聴毒性のためread-throughを引き起こさせるに至る投与量を患者に投与できない。2)ゲンタマイシンは半減期が短く、有効血中濃度を維持できない。3)ゲンタマイシン治療対象患者は点突然変異で終止コドンが生じた患者の約5〜10%であるため、その治療対象患者を見つけるのは難しい。などがある。1)と2)の解決のため、ハイブリット型リポソームを使用した。その結果、筋崩壊を示すCK値の平均値において、ゲンタマイシン封入ハイブリット型リポソーム(G-Lip)投与群が、ゲンタマイシンのみ投与群(G)より低かった。また、全骨格筋に対するジストロフィン陽性線維の率もGよりG-Lipが高い数値を示し、有効性が示唆された。3)の解決のためにDMD患者より線維芽細胞を分離培養し、MyoDを発現させることのできるアデノウイルスベクター(AdMyoD)を感染させ、ゲンタマイシン存在下でマイオチューブに分化誘導し、dyの発現を解析して、患者がこの治療法の適応であるかどうかのスクリーニングシステムを開発した。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] A novel approach to identify Duchenne muscular dystrophy patients for aminoglycoside antibiotics therapy2005

    • 著者名/発表者名
      Kimura S., et al.
    • 雑誌名

      Brain. Dev. 27

      ページ: 400-405

    • NAID

      10019356318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel approach to identify Duchenne muscular dystrophy patients for aminoglycoside antibiotics therapy.2005

    • 著者名/発表者名
      Kimura, S., Ito, K., Miyagi, T., Hiranuma, T., Yoshioka, K., Ozasa, S., Matsukura, M., Ikezawa, M., Matsuo, M., Takeshima, Y., T Miike, T.
    • 雑誌名

      Brain.Dev. 27

      ページ: 400-405

    • NAID

      10019356318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel approach to identify Duchenne muscular dystrophy patients for aminoglycoside antibiotics therapy.2005

    • 著者名/発表者名
      Kimura, S., Ito K., et al.
    • 雑誌名

      Brain & Development 27

      ページ: 4000-4005

    • NAID

      10019356318

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ex vivo gene transfer to mature skeletal muscle by using adenovirus helper cells2004

    • 著者名/発表者名
      Kimura S., et al.
    • 雑誌名

      J. Gene Med 6

      ページ: 155-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ex vivo gene transfer to mature skeletal muscle by using adenovirus helper cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Kimura, S., Ikezawa, M., Cao, B., Kanda, Y., Pruchnic, R., Cummins, J., Huard, J., Miike T., Suzuki, S.
    • 雑誌名

      J.Gene Med. 6

      ページ: 155-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ex vivo gene transfer to mature skeletal muscle using adenovirus helper cells.2004

    • 著者名/発表者名
      S.Kimura, M.Ikezawa, B.Caoet et al.
    • 雑誌名

      J.Gene Medicine 6

      ページ: 1535-1546

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Immobility reduces muscle fiber necrosis in dystrophin deficient muscular dystrophy

    • 著者名/発表者名
      Kimura S., et al.
    • 雑誌名

      Brain. Dev (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immobility reduces muscle fiber necrosis in dystrophin deficient muscular dystrophy

    • 著者名/発表者名
      Kimura, S., Ikezawa, M., Nomura, K., Ito, K., Ozasa., S., H.Ueno., Yoshioka, K., Yano, S., Yamashita, T., Matsukura, M., Miike, T.
    • 雑誌名

      Brain.Dev. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immobility reduces muscle fiber necrosis in dystrophin deficient muscular dystrophy

    • 著者名/発表者名
      Kimura, S., Ikezawa, M., et al.
    • 雑誌名

      Brain & Development In press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel approach to identify Duchenne muscular dystrophy patients for aminoglycoside antibiotics therapy

    • 著者名/発表者名
      S.Kimura, K.Ito, T.Miyagi et al.
    • 雑誌名

      Brain & Development (In press)

    • NAID

      10019356318

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] リポソーム型筋ジストロフィー治療薬2004

    • 発明者名
      上岡 龍一, 木村 重美, そのその他
    • 権利者名
      上岡 龍一, 木村 重美, そのその他
    • 出願年月日
      2004-05-31
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi