• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新生児低酸素性虚血性脳症におけるフリーラジカルの関与と低温下での抑制効果

研究課題

研究課題/領域番号 16591082
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 胎児・新生児医学
研究機関大阪医科大学

研究代表者

荻原 享  大阪医科大学, 医学部, 講師 (00211128)

研究分担者 鈴木 周平  大阪医科大学, 医学部, 講師 (10278525)
玉井 浩  大阪医科大学, 医学部, 教授 (30179874)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード脳低温療法 / フリーラジカル / 低酸素性虚血性脳症 / 鉄 / アスコルビン酸 / PC 12 / 新生児仮死
研究概要

新生児仮死に続く低酸素性虚血性脳症(hypoxic-ischemic-encephalopathy、以下HIE)のin vitro modelとして採用したNGF分化PC-12 cellに対する鉄-アスコルビン酸(以下Fe-AA)負荷の系において、apoptosisの誘導は30-32℃の低温下でcontrolとほぼ同程度にまで著明に抑制されることを見出し、Acridine orange/Ethidium bromide蛍光染色で37℃に比べ32℃ではapoptosisが有意に減少していることが確認された。さらに(1)mitochondria transition poreの開口は32℃で有意に抑制されていたが、(2)cytochromecのmitochondrlaからcytosolへの放出は、37℃の方が多い傾向はあるが有意差はなく、(3)caspase 3の活性化は両群で差がないことを見出した。また、細胞内redox environmentを規定しているglutathione(以下GSH)の動態に関しては、分化誘導だけでGSHは次第に低下していくが、低温によってその変化はむしろ促進されること、さらに、それにも関わらず、Fe-AA負荷によるGSH低下、GSSG上昇は37℃に比べ抑制され、37℃では負荷48時間でGSH/2GSSG redox pairのhalf-cell reduction potentialは62mV上昇するが32℃では10mVの変化に止まることも明らかとなった。以上より、低温によるapoptosisの抑制にはcaspase independent pathwayの抑制が関与している可能性があること、また、細胞内redox potentialの変化も低温抑制に関わっていることが示唆された。今後は、HIEに対する脳低温療法において、鉄キレーターとGSH donorの相乗効果の可能性が期待される。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] Moderate hypothermia inhibits the death of differentiated PC12 cells mediated by simultaneous exposure to iron and ascorbic acid.2007

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa M, Ogihara T, Hiroi M, Tamai H
    • 雑誌名

      J Neurochem (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Plasma KL-6 predicts the development and outcome of bronchopulmonary dysplasia2006

    • 著者名/発表者名
      Tohru Ogihara, Kazuya Hirano, Takao Morinobu, Han-Suk Kim, Satoru Ogawa, Mayo Hiroi, Shinya Oue, Ryoichi Ban, Seigo Hira, Masashi Hasegawa, Shigeo Yamaoka, Masako Yasui
    • 雑誌名

      Pediatric Research 60

      ページ: 613-618

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Plasma KL-6 predicts the development and outcome of bronchopulmonary dysplasia2006

    • 著者名/発表者名
      Tohru Ogihara, Kazuya Hirano, Takao Morinobu, Han-Suk Kim, Satoru Ogawa, Mayo Hiroi, Shinya Oue, Ryoichi Ban, Seigo Hira, Masashi Hasegawa, Shigeo Yamaoka, Masako Yasui
    • 雑誌名

      Pediat Res. 60

      ページ: 613-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Plasma KL-6 predicts the development and outcome of bronchopulmonary dysplasia2006

    • 著者名/発表者名
      Tohru Ogihara, Kazuya Hirano, Takao Morinobu, Han-Suk Kim, Satoru Ogawa, Mayo Hiroi, Shinya Oue, Ryoichi Ban, Seigo Hira, Masashi Hasegawa, Shigeo Yamaoka, Masako Yasui
    • 雑誌名

      Pediatric research 60

      ページ: 613-618

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Plasma KL-6 predicts the development and outcome of bronchopulmonary dysplasia2006

    • 著者名/発表者名
      Tohru Ogihara, Kazuya Hirano, Takao Morinobu, Han-Suk Kim, Satoru Ogawa, Mayo Hiroi, Shinya Oue, Ryoichi Ban, Seigo Hira, Masashi Hasegawa, Shigeo Yamaoka, Masako Yasui
    • 雑誌名

      Pediatric research (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulation of apoptosis by glutathione redox state in PC12 cells exposed simultaneously to iron and ascorbic acid.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroi M, Ogihara T, Hirano K, Hasegawa M, Morinobu T, Tamai H, Niki E
    • 雑誌名

      Free Radical Biology and Medicine 38

      ページ: 1057-1072

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulation of apoptosis by glutathione redox state in PC12 cells exposed simultaneously to iron and ascorbic acid.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroi M, Ogihara T, Hirano K, Hasegawa M, Morinobu T, Tamai H, Niki E.
    • 雑誌名

      Free Radic Biol Med. 38

      ページ: 1057-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulation of apoptosis by glutathione redox state in PC12 Cells exposed simultaneously to iron and ascorbic acid2005

    • 著者名/発表者名
      Mayo Hiroi, Tohru Ogihara, Kazuya Hirano, Masashi Hasegawa, Takao Morinobu, Hiroshi Tamai, Etsuo Niki
    • 雑誌名

      Free Radical Biology and Medicine 38

      ページ: 1057-1072

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Venepuncture is preferable to heel lance for blood sampling in term neonates2005

    • 著者名/発表者名
      Satoru Ogawa, Tohru Ogihara, Emi Fujiwara, Kazumi Ito, Mutsumi Nakano, Satsuki Nakayama, Tomomi Hachiya, Naomi Fujimoto, Hiroko Abe, Satoko Ban, Etsuko Ikeda, Hiroshi Tamai
    • 雑誌名

      Archives of Disease in Childhood Fetal Neonatal Edition (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Moderate hypothermia inhibits the death of differentiated PC12 cells mediated by simultaneous exposure to iron and ascorbic acid.

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa M, Ogihara T, Hiroi M, Tamai H.
    • 雑誌名

      J Neurochem (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi