• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子改変Cawden病モデルマウスの腫瘍形成過程におけるSTAT3の関与

研究課題

研究課題/領域番号 16591087
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関秋田大学

研究代表者

真鍋 求  秋田大学, 医学部, 教授 (30138309)

研究分担者 鈴木 聡  秋田大学, 医学部, 教授 (10311565)
濱田 浩一  秋田大学, 医学部, 助手 (00343070)
井上 多恵  秋田大学, 医学部, 助手 (10301061)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2004年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードCowden病 / PTEN / Stat3 / 発癌 / 角化細胞 / Ptenノックアウトマウス / STAT3ノックアウトマウス / 皮膚腫瘍
研究概要

癌抑制遺伝子であるPTEN(phosphatase and tensin homolog deleted on chromosome ten)と多くのヒト腫瘍や慢性炎症性疾患で恒常的に活性化されている転写因子であるStat3(signal transducer and activator of transcription 3)の表皮における生理学的な役割の解析、またその生化学的うらづけを解析することは、皮膚を構成する細胞の情報伝達をを考える上においてきわめて興味深いものであろう。これまでPTENの変異はPIP3の増加を介してAktの活性化を起こすと考えられてきたが、これに加えて活性型STAT3による細胞増殖能の亢進をPTENが負に制御していることを示唆する所見が報告された。では、Cowden病モデルマウスにおいて、Stat3はどのようにPTENと応答しながら細胞増殖に関与しているのか、これを解明することが本研究計画の主な課題である。
そこで我々はKeratin5プロモータにCre蛋白を持ちPTEN遺伝子にloxP配列を導入したマウスと、STAT3遺伝子にloxP配列を導入したマウスを交配し、皮膚角化細胞特異的にPtenとSTAT3がいずれもホモ欠損になったダブルノックアウトマウスを作成した。このマウスの生物学的特性を観察し、STAT3あるいはPTEN欠損マウスのそれと比較検討した。その結果PTEN-Stat3ダブルノックアウトマウスの表現型はPTEN欠損マウスのそれと酷似しており、PTEN欠損による表現型はStat3が欠損することにより回復しないことを示唆する所見を得た。活性型Stat3は毛隆起に存在する幹細胞の増殖活性・アポトーシス抵抗性などを高めることにより、発癌に関与するとされており、その欠損はPTEN欠損による表現型を回復すると予想されていた。にもかかわらず、両者が欠損した場合には、PTEN欠損の表現型が保持されることが示唆されたことより、PTENは活性型STAT3の作用を負に制御しているが、Aktの活性化による細胞増殖能の亢進にはStat3は関与していないことが判明した。この結果はPTENの下流分子とStat3の下流分子の相互応答を考察する上で興味深い結果と言えよう。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (9件)

  • [雑誌論文] Possible spontaneous regression of a metastatic lesion of keratoacanthoma-like squamous cell carcinoma in a regional lymph node.2005

    • 著者名/発表者名
      Ansai, S., Manabe, M.
    • 雑誌名

      J Dermatol 32

      ページ: 899-903

    • NAID

      10020271816

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A crucial autocrine/paracrine loop linking keratin 14 aggregates to TNFa-mediated cytotoxicity in epidermolysis bullosa simplex.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoneda, K., Furukawa, T., Zheng, Y-J., Momoi, T., Izawa, I., Inagaki, M., Manabe, M., Inagaki,N.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 279

      ページ: 7296-7303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reduced Expression and Aberrant Localization of p120catenin in Human Squamous Cell Carcinoma of the Skin2004

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki, Y., Omori, Y., Nishikawa, Y., Tokairin, T., Manabe, M., Enomoto.
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci 34

      ページ: 99-108

    • NAID

      10016183699

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The molecular basis of keratinizing Disorders2004

    • 著者名/発表者名
      Manabe, M.
    • 雑誌名

      JMAJ 47

      ページ: 508-513

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Case of otomycosis by Aspergillus sclerotiorum2004

    • 著者名/発表者名
      Harima, N., Inoue, T., Kubota, T., Okada, O., Ansai, S., Manabe, M., Ichinoe, M., Kasai,T.
    • 雑誌名

      J Dermatol 31

      ページ: 949-950

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohistochemical differenatiation of extra-ocular sebaceous carcinoma from other skin cancers2004

    • 著者名/発表者名
      Ansai, S., Mitsuhashi, Y., Kondo, S., Manabe,M.
    • 雑誌名

      J Dermatol 31

      ページ: 998-1008

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A crucial autocrine/paracrine loop linking keratin 14 aggregates to TNFa-mediated cytotoxicity in epidermolysis bullosa simplex.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoneda, K., Furukawa, T., Zheng, Y-J., Momoi, T., Izawa, I., Inagaki, M., Manabe, M., Inagaki, N.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 279

      ページ: 7296-7303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Case of otomycosis by Aspergillus sclerotiorum2004

    • 著者名/発表者名
      Harima, N., Inoue, T., Kubota, T., Okada, O., Ansai, S., Manabe, M., Ichinoe, M., Kasai, T.
    • 雑誌名

      J Dermatol 31

      ページ: 949-950

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohistochemical differenatiation of extra-ocular sebaceous carcinoma from other skin cancers2004

    • 著者名/発表者名
      Ansai, S., Mitsuhashi, Y., Kondo, S., Manabe, M.
    • 雑誌名

      J Dermatol 31

      ページ: 998-1008

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi