• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TGF-β1プロモーター解析による男性型脱毛の病態メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16591098
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関大阪大学

研究代表者

乾 重樹  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (30324750)

研究分担者 板見 智  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (30136791)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードアンドロゲンレセプター / 男性型脱毛症 / TGF-β1プロモーター / 毛乳頭細胞 / レポータープラスミド / AP-1 / アンドロゲン / 男性型脱毛 / TGF-β1 / プロモーター解析 / CV-1細胞
研究概要

アンドロゲンレセプター(AR)発現ベクターをトランスフェクトした男性型脱毛部毛乳頭細胞とヒトケラチノサイトの共培養系を用いてアンドロゲンによって刺激された毛乳頭細胞から産生されるTGF-β1が男性型脱毛の病態形成に重要であるとの知見に基づき、アンドロゲンによる毛乳頭細胞におけるTGF-β1の発現調節のメカニズムを解析する目的で、転写開始点から1362bp上流までのプロモーター領域を含むルシフェラーゼレポータープラスミドを作成し、AR発現ベクターとともに男性型脱毛部毛乳頭細胞にトランスフェクトした後、レポーター活性へのアンドロゲンの影響を調べた。その結果、1nMの合成アンドロゲンR1881がTGF-β1プロモーター活性を約10倍に増強することがわかった。しかし、この活性の増強はサル腎細胞CV-1細胞、トランスフォームした男性型脱毛部毛乳頭細胞では見られず、培養初期の男性型脱毛部毛乳頭細胞に特異的な現象であった。レポータープラスミドを制限酵素で切断し様々な長さのプロモーターをつないだプラスミドを作成し男性型脱毛部毛乳頭細胞で同様の実験をしたところ、-1131〜-731と-459〜-323に正の調節領域があり、-1326〜-1127と-735〜-459に負の調節領域があった。-459〜-323の正の調節領域の二つのAP-1結合配列に変異を導入したレポーターベクターを作成しアッセイしたところアンドロゲン非処理サンプルにてもレポーター活性の上昇がみられ、AP-1結合配列がTGF-β1プロモーターの抑制に関与しており、この抑制機構をアンドロゲンがリバースすると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (10件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 男性型脱毛の病態と治療2006

    • 著者名/発表者名
      乾 重樹
    • 雑誌名

      MB Derma 109

      ページ: 17-21

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of androgen in mesenchymal epithelial interactions in human hair follicle2005

    • 著者名/発表者名
      Itami S
    • 雑誌名

      J Investig Dermatol Symp Proc 10.3

      ページ: 209-211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] LRIG-1 provides a novel prognostic predictor in squamous cell carcinoma of the skin : an immunohistochemical analysis for 38 cases2005

    • 著者名/発表者名
      Tanemura A
    • 雑誌名

      Dermatol Surg 31.4

      ページ: 423-430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ruta graveolens L.の育毛効果2005

    • 著者名/発表者名
      多葉田誉
    • 雑誌名

      FRAGRANCE JOURNAL 33.12

      ページ: 58-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of androgen in mesenchymal epithelial interactions in human hair follicle2005

    • 著者名/発表者名
      Itami S et al.
    • 雑誌名

      J Investig Dermatol Symp Proc 10

      ページ: 209-211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] LRIG-1 provides a novel prognostic predictor in squamous cell carcinoma of the skin : an immunohistochemical analysis for 38 cases2005

    • 著者名/発表者名
      Tanemura A et al.
    • 雑誌名

      Dermatol Surg 31

      ページ: 423-430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hair Growth Stimulation by Ruta graveolens L.2005

    • 著者名/発表者名
      Tabata H et al.
    • 雑誌名

      Fragrance Journal 33

      ページ: 58-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of androgen in mesenchymal epithelial interactions in human hair follicle2005

    • 著者名/発表者名
      Itami S, Inui S
    • 雑誌名

      J Investig Dermatol Symp Proc 10

      ページ: 209-211

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ruta graveolens L.の育毛効果2005

    • 著者名/発表者名
      多葉田誉, 中尾俊史, 乾 重樹, 板見 智
    • 雑誌名

      FRAGRANCE JOURNAL 33

      ページ: 58-62

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Modulation of androgen receptor transcriptional activity by anti-acne reagents2004

    • 著者名/発表者名
      Inui S, Nakao T, Itami S
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci 36・2

      ページ: 97-101

    • NAID

      10016185327

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 脱毛症のすべて2006

    • 著者名/発表者名
      乾 重樹
    • 出版者
      全日本病院出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 毛の悩みに応える皮膚科診療 毛髪最前線2006

    • 著者名/発表者名
      板見 智
    • 出版者
      男性はなぜ禿げる?-男性型脱毛の病態(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Alopecia2006

    • 著者名/発表者名
      Inui S
    • 出版者
      MB Derma
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Why do males get hair loss? : Pathomecanism of androgenetic alopecia2006

    • 著者名/発表者名
      Itami S et al.
    • 出版者
      Hair bilogy medicine (in press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 毛の悩みに応える皮膚科診療 毛髪最前線2006

    • 著者名/発表者名
      板見 智, 乾 重樹
    • 出版者
      (印刷中)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi