• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト乳頭腫ウイルス型特異的細胞変性効果に関する分子病理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16591105
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関熊本大学

研究代表者

江川 清文  熊本大学, 医学部附属病院, 講師 (50183215)

研究分担者 本田 由美  熊本大学, 医学部附属病院, 助手 (00284761)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2004年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードヒトパピローマウイルス / HPV / HPV型特異的細胞変性効果 / 細胞質内封入体 / inclusion warts / 感染標的 / エックリン汗管 / 表皮幹細胞
研究概要

ヒト乳頭腫ウイルス(HPV)感染症においては感染細胞の増殖や分化の異常が原因HPV型に特異的であり、そのメカニズム解明がHPV研究分野の重要課題となっている。また、皮膚型と粘膜型に分類されるように、HPVの感染様式もまたHPV型特異的であることが解かっている。このことは、HPVの標的細胞の種類とその解剖学的分布がHPV型ごとに異なることを示している。
今年度の研究においては、前年度の研究期間中に発見した新しい細胞質内封入体について、病理組織学的検討、同封入体疣贅からのHPVDNAのクローニング(HPV95型と命名された)と全塩基配列の決定、担われるHPV遺伝子のORFの決定等を完了し論文発表した(Br J Dermatol,153:688-689,2005)。
HPV型特異的感染部位親和性に関しては、HPV63感染疣贅である点状疣贅を研究対象に、切除標本の全体から得られる連続切片を用いた病理組織学的、免疫組織学的および分子生物学的検討により、HPV63の初期感染病巣がエックリン汗管中心性に発達しているのみならず、疣贅周囲正常皮膚にもエクリン汗管周囲性に潜伏感染していることを明らかにした。HPV5が毛包(おそらく毛隆起部に存在する表皮幹細胞)を標的とするとする他研究グループの知見と併せて、HPVが普遍的に皮膚附属器(にある表皮幹細胞)を標的とすることやHPVが型特異的にこれら異なる附属器を感染標的としている仮説を提唱した(Br J Dermatol,152:993-996,2005)。
足底表皮様嚢腫の発症病理として長く外傷による表皮の真皮内迷入説が唱えられてきたが、今年度の研究によりHPV感染等によるエクリン汗管の類表皮化生の結果生じる嚢腫と言う新しい発症病理を提唱した(Br J Dermatol,152:993-996,2005)。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (18件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Eccrine-centered distribution of human papillomavirus 63 infection in the epidermis of the plantar skin2005

    • 著者名/発表者名
      Egawa K
    • 雑誌名

      Br J Dermatol 152

      ページ: 993-996

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Human papillomavirus-associated plantar epidermoid cyst related to epidermoid metaplasia of the eccrine duct epithelium : a combined histological, immunohistochemical, DNA-DNA in situ hybridization and three-dimensional reconstruction analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Egawa K
    • 雑誌名

      Br J Dermatol 152

      ページ: 961-967

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Topical vitamin D_3 derivatives in treating hyperkeratotic palmoplantar eczema : a report of five cases2005

    • 著者名/発表者名
      Egawa K
    • 雑誌名

      J Dermatol 32

      ページ: 381-386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular cloning of a novel type of human papillomavirus (HPV 95) associated with a distinct homogeneous intracytoplasmic inclusion body : comparison with infections of closely related HPV types2005

    • 著者名/発表者名
      Egawa K
    • 雑誌名

      Br J Dermatol 153

      ページ: 688-689

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Extramammary Paget's disease not only mimicking but also accompanying condyloma acuminatum : A case report2005

    • 著者名/発表者名
      Honda Y
    • 雑誌名

      Dermatology 210

      ページ: 315-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simultaneous human papillomavirus 6 (HPV 6)-positive condyloma acuminatum, HPV 31-positive Bowen's disease, and non HPV-associated extramammary Paget's disease coexisting within a same area presenting clinically as condyloma acuminatum2005

    • 著者名/発表者名
      Egawa K
    • 雑誌名

      Am J Dermatopathol 27

      ページ: 439-442

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Local hypertrichosis associated with a human papillomavirus type 1-induced wart2005

    • 著者名/発表者名
      Egawa K
    • 雑誌名

      Br J Dermatol 153

      ページ: 1224-1225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Demonstration of human papillomavirus type 60 in an epidermoid cyst developing in the finger pulp of the thumb.2005

    • 著者名/発表者名
      Haga T
    • 雑誌名

      Dermatology 211

      ページ: 296-297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simultaneous human papillomavirus 6 (HPV 6)-positive condyloma acuminatum, HPV 31-positive Bowen' s disease, and non HPV-associated extramammary Paget' s disease coexisting within a same area presenting clinically as condyloma acuminatum2005

    • 著者名/発表者名
      Egawa K
    • 雑誌名

      Am J Dermatopathol 27

      ページ: 439-442

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Eccrine-centered distribution of human papillomavirus 63 infection in the epidermis of the planter skin2005

    • 著者名/発表者名
      Egawa K
    • 雑誌名

      Br J Dermatol 152

      ページ: 993-996

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Human papillomavirus-associated planter epidermoid cyst related to epidermoid metaplasia of the eccrine duct epithelium : a combined histological, immunohistochemical, DNA-DNA in situ hybridization and three-dimensional reconstruction analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Egawa K
    • 雑誌名

      Br J Dermatol 152

      ページ: 961-967

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular cloning of a novel type of human papillomavirus (HPV95) associated with a distinct homogeneous intracytoplasmic inclusion body : comparison with infections of closely related HPV types2005

    • 著者名/発表者名
      Egawa K
    • 雑誌名

      Br J Dermatol 153

      ページ: 688-689

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Eccrine-centered distribution of HPV 63 infection in the epidermis of the plantar skin.2005

    • 著者名/発表者名
      Egawa K
    • 雑誌名

      British Journal of Dermatology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Topical vitamin D3 derivatives in treating hyperkeratotic palmoplantar eczema : a report of five cases.2005

    • 著者名/発表者名
      Egawa K
    • 雑誌名

      Journal of Dermatology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Human papillomavirus-associated plantar epidermoid cyst resulting from an metaplasia of eccrine duct epithelium : a combined histological, immunohistochemical, DNA-DNA in situ hybridization, and 3DR analysis.2005

    • 著者名/発表者名
      Egawa K
    • 雑誌名

      British Journal of Dermatology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular cloning of a novel type of human papillomavirus (HPV 95)-associated with a distinct homogeneous intracytoplasmic inclusion body : comparison with infections of closely related HPV types.2005

    • 著者名/発表者名
      Egawa K
    • 雑誌名

      British Journal of Dermatology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Simultaneous human papillomavirus 6 (HPV 6)-positive condyloma acuminatum, HPV 31-positive Bowen's disease, and non HPV-associated extramammary Paget's disease coexisting within a same area presenting clinically as condyloma acuminatum.2005

    • 著者名/発表者名
      Egawa K
    • 雑誌名

      American Journal of Dermatopathology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Extramammary Paget's disease not only mimicking but also accompanying condyloma acuminatum : A case report.2005

    • 著者名/発表者名
      Honda Y.
    • 雑誌名

      Dermatology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Human Papillomaviruses : Methods in Molecular Medicine2005

    • 著者名/発表者名
      Egawa K
    • 総ページ数
      496
    • 出版者
      THE HUMANA PRESS INC.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] カラーアトラス疣贅療考-いぼ・コンジローマ・みずいぼ-2005

    • 著者名/発表者名
      江川清文
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] カラーアトラス疣贅治療考-いぼ・コンジローマ・みずいぼ-2005

    • 著者名/発表者名
      江川博文(編著)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Human Papillomaviruses : Methods in Molecular Medicine.2005

    • 著者名/発表者名
      Egawa K.
    • 出版者
      THE HUMANA PRESS INC.(印刷中)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi