• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管新生イメージング剤開発の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16591179
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関北海道大学

研究代表者

関 興一  北海道大学, アイソトープ総合センター, 教授 (60094835)

研究分担者 玉木 長良  北海道大学, 大学院医学研究科, 教授 (30171888)
大倉 一枝  北海道医療大学, 薬学部, 教授 (60094827)
西嶋 剣一  北海道医療大学, 薬学部, 助手 (60364254)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード血管新生 / 血管新生因子 / チミジンフォスフォリラーゼ / 核医学診断薬剤 / PET / [^<11>C]phosgene / 腫瘍 / イメージング剤 / 腫瘍診断薬剤 / 放射性標識薬剤 / Thymidine Phosphorylase / 5-Bromo-6-[2-(oxoimidazolidinyl)methyl]uracil / 細胞増殖能評価薬剤 / 陽電子放出画像診断薬剤 / ^<11>C-ホスゲン / 2-^<11>C-チミジン / β-アミノメタクリルアミド誘導体
研究概要

Thymidine Phosphorylase(TP)は、ThymidineからThymineとα-D-2-deoxyribose-1-phophateへ可逆的に加リン酸分解を触媒する酵素である。TPは正常組織に比べ様々な固形腫瘍において高レベルで発現し、抗癌剤である5-FUの活性化にも関与する。近年、TPは、血管新生因子である血小板由来血管内皮細胞増殖因子(PD-ECGF)と同一タンパク質であること、さらにその酵素活性は、腫瘍の血管新生、浸潤、転移と関連があることが明らかとなっている。
本研究では、我々のグループが開発した放射性標識鍵試薬(11C-phosgen)を用い、TPの発現すなわち腫瘍における血管新生をインビボで選択的にイメージングできる放射性薬剤の開発を計画した。既知のピリミジン系TP阻害剤をベース化合物とした、5-Bromo-6-[2-(oxoimidazolidinyl)methyl]uracilの^<11>C標識体([^<11>C]-BOMU)を分子設計・合成し、そのTP標的核医学イメージング剤としての有用性を基礎的に検討した。
その結果BOMUは6-chloromethyluracilを出発原料とし、3工程を経て71%の高収率で合成された。また、[^<11>C]-BOMUも、トリフォスゲンに替えて11C-phosogenを用いることにより、収量1.6GBq、放射化学的純度99%以上で得ることに成功した。
BOMUのTP阻害活性を調べた結果、濃度依存的に阻害活性は上昇し、IC_<50>は4.50μMとなり、腫瘍診断薬剤としての有用性が示唆された。
さらに、細胞増殖を指標としたイメージング剤の開発研究に拡大し、[11C]phosogenを鍵標識剤とする[11C]5-FUの合成にも、重要中間体formyfluorolacetateの合成に成功したことにより、達成された。[11C]5-FUは、ガン化学療法の治療予測、治療効果の評価のために、臨床上有用なものとなることが期待されるものである。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2007 2006 2004

すべて 雑誌論文 (17件)

  • [雑誌論文] A novel and efficient synthesis of [2-^<11>C]5-fluorouracil for prognosis of cancer chemotherapy2007

    • 著者名/発表者名
      K.Seki, K.Nishijima, Y.Kuge, N.Tamaki, L.I.Wiebe, K.Ohkura
    • 雑誌名

      J. Pharm. Pharm. Sci. 10

      ページ: 210-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel and efficient synthesis of [2-^<11>C]5-fluorouracil for prognosis of cancer chemotherapy2007

    • 著者名/発表者名
      Koh-ichi Seki^<1, *>, Ken-ichi Nishijima^2, Yuji Kuge^3, Nagara Tamaki^3, Leonard I. Wiebe^4, Kazue Ohkura^<2, *>
    • 雑誌名

      J. Pharm. Pharm. Sci. 10 (2)

      ページ: 210-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new convenient method for the synthesis of [2-^<11>C]thymine utilizing [^<11>C]phosgene2007

    • 著者名/発表者名
      Kazue Ohkura, Koh-ichi Seki, et al.
    • 雑誌名

      J. Pharm. Pharm. Sci. 10 (2)

      ページ: 181-185

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis and evaluation of radioiodinated cyclooxygenase-2 inhibitors as potential SPECT tracers for cyclooxygenas-2 expression2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Kuge, Y.Katada, S.Shimonaka, T.Temma, H.Kimura, Y.Kiyono, C.Yokota, K.Minematsu, Koh-ichi Seki, N.Tamaki, K.Ohkur, H.Saji
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine and Biology 3

      ページ: 21-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new convenient method for the synthesis of [2-^<11>C]thymine utilizing [^<11>C]phosgene2006

    • 著者名/発表者名
      K.Ohkura, K.Nishijima, K.Sanoki, Y.Kuge, N.Tamaki, Koh-ichi Seki
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 2006

      ページ: 5321-5323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis of N1, N3-free pyrimidine bridged polycyclic compounds via photo-DIELS- ALDER reaction of N,N-diacetyl 5-fluorouracil with naphthalenes2006

    • 著者名/発表者名
      K.Ohkura, T.Ishihara, J.M.Diakur, K.Seki
    • 雑誌名

      Heterocycles 69

      ページ: 515-520

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis and evaluation of radioiodinated cyclooxygenase-2 inhibitors as potential SPECT tracers for cyclooxygenas-2 expression2006

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kuge, Yumiko Katada, Sayaka Shimonaka, Takashi Temma, Hiroyuki Kimura, Yasushi Kiyono, Chiaki Yokota, Kazuo Minematsu4, Koh-ichi Seki5, Nagara Tamaki6, Kazue Ohkura7, Hideo Saji
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine and Biology 3 (1)

      ページ: 21-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new convenient method for the synthesis of [2-11C]thymine utilizing [11C]phosgene2006

    • 著者名/発表者名
      Kazue Ohkura, Ken-ichi Nishijima, Kimihito Sanoki, Yuji Kuge, Nagara Tamaki, Koh-ichi Seki
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett.

      ページ: 5321-5323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis of N1,N3-free pyrimidine bridged polycyclic compounds via photo-DIELS-ALDER reaction of N, N-diacetyl 5-fluorouracil with naphthalenes, Heterocycles2006

    • 著者名/発表者名
      Kazue Ohkura, Tetsuya Ishihara, James M. Diakur, Koh-ichi Seki
    • 雑誌名

      Heterocycles 69

      ページ: 515-520

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis and evaluation of radioiodinated cyclooxygenase-2 inhibitors as potential SPECT tracers for cyclooxygenas-2 expression2006

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kuge, Koh-ichi Seki, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine and Biology 33,1

      ページ: 21-27

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A new convenient method for the synthesis of [2-^<11>C]thymine utilizing [^<11>C]phosgene2006

    • 著者名/発表者名
      Kazue Ohkura, Koh-ichi Seki, et al.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 2006

      ページ: 5321-5323

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis of N1, N3-free pyrimidine bridged polycyclic compounds via photo-DIELS- ALDER reaction of N,N-diacetyl 5-fluorouracil with naphthalenes2006

    • 著者名/発表者名
      Kazue Ohkura, Koh-ichi Seki, et al.
    • 雑誌名

      Heterocycles 69

      ページ: 515-520

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] [^<11>C]ホスゲンを用いた核酸系PET薬剤の合成法の開発2006

    • 著者名/発表者名
      関 興一, 西嶋 剣一, 大倉 一枝
    • 雑誌名

      放射線生物研究 41・4

      ページ: 387-398

    • NAID

      40015265465

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Preparation and Pre-clinical Evaluation of High Specific Activity S-(-)[^<11>C]CGP-12177, a Radioligand for β-Adrenoreceptors2004

    • 著者名/発表者名
      K.Nishijima, Y.Kuge, N.Motoki, K.Seki, K.Ohkura, E.Tsukamoto, K.Morita, N.Tamaki
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine Communications 25

      ページ: 845-849

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (2S)-2[1-(2,4-Difluoro-5-iodphenyl)-2-deoxy-β-D-ribofuranos-5-yloxy]-8-methyl-4H-1,3,2-benzodioxaphosphole 2-oxide2004

    • 著者名/発表者名
      K.Ohkura, W.Y.Sun, K.Seki, E.E.Knaus, L.I.Wiebe
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica, Section C : Crystal Structure Communications C60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparation and Pre-clinical Evaluation of High Specific Activity S-(-)[^<11>C]CGP-12177, a Radioligand for □-Adrenoreceptors2004

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Nishijima, Yuji Kuge, Noriko Motoki, Koh-ichi Seki, Kazue Ohkura, Eriko Tsukamoto, Kohich Morita, Nagara Tamaki
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine Communications 25 (8)

      ページ: 845849-845849

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (2S)-2[1-(2,4-Difluoro-5-iodpheny1)-2-deoxy-□-D-ribofurano s-5-yloxy]-8-methyl-4H-1,3,2-benzodioxaphosphole 2-oxide2004

    • 著者名/発表者名
      Kazue Ohkura, Wei Yan Sun, Koh-ichi Seki, Edward E. Knaus, Leonard I. Wiebe
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica, Section C : Crystal Structure Communications C60 (11)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi