• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臓器移植におけるCD4+CD25+T細胞の免疫寛容誘導に果たす役割の検討

研究課題

研究課題/領域番号 16591248
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関東京大学

研究代表者

別宮 好文  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (70199454)

研究分担者 田原 秀晃  東京大学, 医科学研究所, 教授 (70322071)
高山 卓也  東京大学, 医科学研究所, 助手 (10332579)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード組織適合性抗原 / 調節性T細胞 / CD4陽性CD25陽性 / ペプチド / トランスジェニックマウス / 胸腺 / 移植 / 免疫寛容 / HLA / CD4+CD25+T細胞 / マウス / 心移植 / 移植免疫 / CD4CD25 / 制御性T cell / FoxP3
研究概要

ドナー由来の抗原をレシピェントに投与して免疫寛容を誘導する方法は、動物実験では成功しているが、臨床的に確立するまでに至っていない。我々はこれまで、2種類のHLAトランスジェニックマウスを用いた心移植実験で、ドナーのHLA-B35分子由来ペプチドを胸線内に投与することにより、免疫寛容を誘導することに成功している。
一方、自己免疫疾患におけるCD4+CD25+T細胞(regulatory T細胞)の重要性が知られている。CD4+CD25+T細胞に特異的に発現している遺伝子でFoxp3という転写因子があり、この遺伝子をCD4+CD25-T細胞に導入すると抑制作用を示すことが知られている。また、Foxp3はCD4+CD25+T細胞以外の細胞では機能していないため、regulatoryT細胞のよいマーカーとなる。
前記の免疫寛容の機序を解明する目的でCD4+CD25+T細胞に着目した結果、次のことが判明した。すなわち、ドナーのHLA-B35分子由来ペプチドを胸線内に投与後4週間経過したマウスの脾細胞を採取し、CD4+CD25+T細胞を分離生成して、無処置のレシピェントに移入すると、その2週間後移植した心臓は永久生着することが判明した。さらに、third partyのドナー心は生着延長効果がなかった。つまり、ドナーのHLA分子由来ペプチドを胸線内に投与するだけで、ドナー特異的CD4+CD25+T細胞が末梢に出現し、これを移入することで、免疫寛容が誘導できるのである。
さらに、移植心の浸潤細胞におけるFoxp3の発現を検討すると、寛容が誘導された心臓にはFoxp3が高発現していることがわかった。一方、脾細胞中のFoxp3の発現は、コントロール群と差がなかった。すなわち、ペプチド胸腺内投与により誘導されたCD4+CD25+T細胞が移植心に集積して、免疫寛容誘導を引き起こしている可能性が高い。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] A long-term survivor of metastatic acjnar cell carcinoma.2007

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto M
    • 雑誌名

      Pancreas 34(2)

      ページ: 271-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A long-term survivor of metastatic acinar cell carcinoma.2007

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto M, et al.
    • 雑誌名

      Pancreas. 34(2)

      ページ: 271-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Magnetic resonance findings of bile duct adenoma with calcification.2006

    • 著者名/発表者名
      Maeda E
    • 雑誌名

      Radiat Med. 24(6)

      ページ: 459-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Magnetic resonance findings of bile duct adenoma with calcification.2006

    • 著者名/発表者名
      Maeda E, et al.
    • 雑誌名

      Radiat Med. 24(6)

      ページ: 459-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intrathymic inoculation of donor HLA class I-derived peptide generates donor-specific CD4+CD25+ regulatory T cells2005

    • 著者名/発表者名
      Tamura S
    • 雑誌名

      Transplantation Proceedings 37(1)

      ページ: 40-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A model of prediction system for adverse cardiovascular reactions by calcineurin inhibitors among patients with renal transplants using gene-based single-nucleotjde polymorphisms.2005

    • 著者名/発表者名
      Mushiroda T
    • 雑誌名

      J Hum Genet. 50(9)

      ページ: 442-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A model of prediction system for adverse cardiovascular reactions by calcineurin inhibitors among patients with renal transplants using gene-based single-nucleotide polymorphisms.2005

    • 著者名/発表者名
      Mushiroda T, et al.
    • 雑誌名

      J Hum Genet. 50(9)

      ページ: 442-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intrathymic inoculation of donor HLA class I-derived peptide generates donor-specific CD4+CD25+ regulatory T cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamura S, et al.
    • 雑誌名

      Transplant Proc. 37(1)

      ページ: 40-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intrathymic inoculation of donor HLA class I-derived peptide generates donor-specific CD4+CD25+ regulatory T cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamura S, Beck Y, et al.
    • 雑誌名

      Transplantation Proceedings 37(1)

      ページ: 40-42

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Intrathymic Inoculation of Donor HLA Class-1 derived Peptide Generates Donor-Specific CD4+CD25+ regulatory T cells.

    • 著者名/発表者名
      S.Tamura, Y.Beck, Y.Ando, H.Tahara
    • 雑誌名

      Transplantation Proc (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi