• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝移植と移植片対腫瘍効果を応用した進行肝癌に対する治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16591254
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関大阪大学

研究代表者

堂野 恵三  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (60283769)

研究分担者 永野 浩昭  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (10294050)
丸橋 繁  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (20362725)
門田 守人  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (00127309)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2004年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード肝移植 / 肝癌 / 骨髄移植 / Graft versus tumor effect / Micro metastasis / 肝細胞癌 / graft versus leukemia effect
研究概要

本邦でも、肝癌症例に対する肝移植が全肝摘出による主腫瘍の完全摘出と肝移植による肝機能の改善をもたらすことができる有効な治療手段として定着しつつある。しかし、肝移植時に全肝摘出を行っても、肝外に顕微鏡的な癌胞巣が残存する可能性がある。本研究では、遺残するmicro metastasisに対して、ドナー造血幹細胞の移入を同時に行い、graft versus tumor effectによって効果的な再発予防が行えないか検討する事を目的とした。本治療法の臨床応用には、末梢血幹細胞移植の時期と量、キメラ確立の為のプロトコール作成、graft versus host disease(GVHD)に対する対策、抗腫瘍効果の判定法など解決しなければならない課題が数多く存在する。本研究では、まず動物モデルを作成し、肝細胞癌に対する造血幹細胞移植の有効性を検討し、造血幹細胞移植単独で抗腫瘍効果が確認された後に、肝細胞担癌動物に肝移植を行い、肝内腫瘍を除去後、造血幹細胞移植を行い、肝外に残存した腫瘍に対する効果を検討する予定であった。しかし、担癌ラットにおける骨髄細胞移植の条件設定は非常に難しく、安定したキメラ状態を得る事が不可能であった。肝移植後のアロ骨髄細胞の静注は、一過性のキメリズムを生じるが、速やかにキメラ細胞は血中から消失し、抗腫瘍作用を確認するに至らなかった。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (24件)

  • [雑誌論文] J Surg Res2005

    • 著者名/発表者名
      Hayashi S., et al.
    • 雑誌名

      New measurement of hepatic blood flow by xenon CT system : an animal study with PGE1. 129.1

      ページ: 24-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Arch Histol Cytol.2005

    • 著者名/発表者名
      Lu Z., et al.
    • 雑誌名

      Participation of autophagy in the degeneration process of rat hepatocytes after transplantation following prolonged cold preservation. 68.1

      ページ: 71-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transplantation2005

    • 著者名/発表者名
      Marubashi S., et al.
    • 雑誌名

      Steroid-free living-donor liver transplantation in adults. 80.5

      ページ: 704-706

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transplantation.2005

    • 著者名/発表者名
      Marubashi S., et al.
    • 雑誌名

      Living-donor liver transplantation with renoportal anastomosis for patients with large spontaneous splenorenal shunts. 80.12

      ページ: 1671-1675

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] J Gastrointest Surg.2005

    • 著者名/発表者名
      Marubashi S., et al.
    • 雑誌名

      Portal venous reconstruction in a living liver donor with an anomalous hepatic arterial and portal venous anatomy. 9.3

      ページ: 365-368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New measurement of hepatic blood flow by xenon CT system : an animal study with PGE1.2005

    • 著者名/発表者名
      Hayashi S., et al.
    • 雑誌名

      J Surg Res. 129(1)

      ページ: 24-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Participation of autophagy in the degeneration process of rat hepatocytes after transplantation following prolonged cold preservation.2005

    • 著者名/発表者名
      Lu Z., et al.
    • 雑誌名

      Arch Histol Cytol. 68(1)

      ページ: 71-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Steroid-free living-donor liver transplantation in adults.2005

    • 著者名/発表者名
      Marubashi S., et al.
    • 雑誌名

      Transplantation 80(5)

      ページ: 704-706

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Living-donor liver transplantation with renoportal anastomosis for patients with large spontaneous splenorenal shunts.2005

    • 著者名/発表者名
      Marubashi S., et al.
    • 雑誌名

      Transplantation 80(12)

      ページ: 1671-1675

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Portal venous reconstruction in a living liver donor with an anomalous hepatic arterial and portal venous anatomy.2005

    • 著者名/発表者名
      Marubashi S., et al.
    • 雑誌名

      J Gastrointest Surg. 9(3)

      ページ: 365-368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] J Hepatol.2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S., et al.
    • 雑誌名

      In vivo real-time microangiography of the liver in mice using synchrotron radiation. 40.3

      ページ: 405-408

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Surgery,2004

    • 著者名/発表者名
      Marubashi, M., et al.
    • 雑誌名

      Effect of portal hemodynamics on liver regeneration studied in a novel portohepatic shunt rat model. 136.5

      ページ: 1028-1037

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vivo real-time microangiography of the liver in mice using synchrotron radiation.2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S., et al.
    • 雑誌名

      J Hepatol. 40(3)

      ページ: 405-408

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] EFFECT OF PORTAL HEMODYNAMICS ON LIVER REGENERATION STUDIED IN A NOVEL PORTOHEPATIC SHUNT RAT MODEL.2004

    • 著者名/発表者名
      Marubashi S., Dono K., et al.
    • 雑誌名

      Surgery 136(5)

      ページ: 1028-1037

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] In vivo real-time microangiography of the liver in mice using synchrotron radiation.2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S., Dono K., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Hepatology 40

      ページ: 405-408

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Clinical value of alterations in p73 gene, related to p53 at 1p36,in human hepatocellular carcinoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Aoki T., Dono K., et al.
    • 雑誌名

      International journal of oncology 24

      ページ: 441-446

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Akt2 expression correlates with prognosis of human hepatocellular carcinoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Xu Xundi., Dono K., et al.
    • 雑誌名

      Oncology Reports 11

      ページ: 25-32

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Partial Contribution of Tumor Necrosis Factor-Related Apoptosis-Inducing Ligand(TRAIL)/TRAIL Receptor Pathway to Antitumor Effects of Interferon-α/5-Fluorouracil against Hepatocellular Carcinoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T., Dono K., et al.
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Res 10

      ページ: 7884-7895

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] PCR-array Gene Expression Profiling of Hepatocellular Carcinoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa Y., Dono K., et al.
    • 雑誌名

      J.Exp.Clin.Cancer Res 23(1)

      ページ: 135-141

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular-based prediction of early recurrence in hepatosellular carsinoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa Y., Dono K., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Hepatology 41

      ページ: 284-291

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Molresular Prediction of Response to 5-Fluorouracil and Interferon-α Combination Chemotherapy on Advanced Hepatocellular Carcinoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa Y., Dono K., et al.
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research 10

      ページ: 6029-6038

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Interstitial pneumonia induced by combined intraarteria1 5-flourouracil and subcutaneous interferon-α therapy for advanced hepatocellular carcinoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S., Dono K., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology 39

      ページ: 793-797

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Xenon-inhalation computed tomography for noninvasive quantitative measurement of tissue blood flow in hepatocellular carcinoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Murakami T., Dono K., et al.
    • 雑誌名

      Investigative Radiology 39(4)

      ページ: 211-215

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of portal hemodynamics on liver regeneration studied in a novel portohepatic shunt rat model.

    • 著者名/発表者名
      Marubashi, M., et al.
    • 雑誌名

      Surgery Volume 136, Issue 5

      ページ: 1028-1037

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi