• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

StageIII、IV胃癌に対する免疫能から見た予後予測に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16591286
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関北海道大学

研究代表者

佐藤 裕二  北海道大学, 大学院・医学研究科, 客員研究員 (60261286)

研究分担者 近藤 正男  北海道大学病院, 助手 (30333610)
藤堂 省  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (60136463)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードMHC-class I / immunohistochemistry / gastric cancer / scirrhous type / frozen specimen / paraffin-embeded specimen / deletion of MHC-class I / cytokine / MHC分子 / 免疫能 / 腫瘍特異抗原 / リンパ球表面抗原 / frozen speimen
研究概要

原発性胃癌54例について、その各腫瘍壁深達度、stageと予後を検討した。ついで、それら予後を規定すると予想される因子を免疫学的に検討した。腫瘍側因子として、HLA-class 1抗原、Beta-2-microglobulin,癌抗原peptideとしてMAGE-1,Lck,HLA-class 2を用いた。T cell側の因子としてCD3,CD4,CD8を使用した。
1)腫瘍側因子
HLA-class 1の発現率は、84.3%(43/51,判定不能3例を除く)であり、Beta-2-microglobulinの発現率は60.4%(29/48、判定不能6例を除く)であった。また、HLA-class 1とBeta-2-microglobulinの染色発現率は必ずしも比例せず、両者とも(-)であったのは4例であった。
腫瘍細胞におけるHLA-class 2の発現率は、38.0%(19/50、4例は判定不能)であった。癌抗原peptideでは、MAGE-1は11.3%(6/53)が陽性であったが、Lckでは、腫瘍細胞陽性はstage IVの1例のみ3.7%(1/54)であった。
2)T cell側因子
CD3では全例によく染色された。CD4では、96.2%(51/53,1例判定不能)とよく染色された。
CD8では、49.1%(26/53,1例判定不能)が陽性で、stage IVでは58.6%(17/29)であった。
(結論)
胃癌症例の免疫組織染色において、HLA-class 1分子の陽性率は84.3%、Beta-2-microglobulin分子の陽性率は60.4%であり、両者とも陰性は8.3%(4例,4/48,6例は判定不能)で少なくともこれらの症例では、peptideを用いた抗原特異的免疫療法は無効であると考えられた。予後とこれら免疫学的因子については、症例数を増加して検討する必要がある。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (15件)

  • [雑誌論文] Chemotheapy prediction in esopphageal cell carcinoma : Novel marker genes and efficacy-prediction formulae using expression data.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimokuni T, Tanimoto K, Hiyama K, Otani K, Ohtaki M, Hihara J, Yoshida K, Noguchi T, Kawahara K, Natsugoe S, Aikou T, Okazaki Y, Hayashizaki Y, Sato Y, Todo S, Hiyama E, Nishiyama M
    • 雑誌名

      Int J Oncol 28

      ページ: 1153-1162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phase II study of Docetaxel and S-1 combination therapy for advanced or recurrent gastric cancer. 2006, in press2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Ninomiya M, Takakura N, Hirabayashi N, Takiyama W, Sato Y, Todo S, Terashima M, Goto M, Sakamoto J, Nishiyama M
    • 雑誌名

      Clin, Cancer Res In press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] squamous cell carcinoma antigen- reactive CTLs in HLA-A24+ cancer patient.2006

    • 著者名/発表者名
      Honnma S, Harada M, Yano H, Ogasawara S, Shichijo S, Matsueda S, Komatau N, Shomura H, Maeda Y, Sato Y, Todo S, Itoh K : Indentification of
    • 雑誌名

      International J Oncol. In press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chemotheapy Prediction in esophageal cell carcinoma : Novel marker genes and efficacy-prediction formulae using expression data.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimokuni T, Tanimoto K, Hiyama K, Otani K, Ohtaki M, Hihara J, Yoshida K, Noguchi T, Kawahara K, Natsugoe S, Aikou T, Okazaki Y, Hayashizaki Y, Sato Y, Todo S, Hiyama E, Nishiyama M
    • 雑誌名

      Int J Oncol 28

      ページ: 1153-1162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phase II study of Docetaxel and S-1 combination therapy for advanced or recurrent gastric cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Ninomiya M, Takakura N, Hirabayashi N, Takiyama W, Sato Y, Todo S, Terashima M, Goto M, Sakamoto J, Nishiyama M
    • 雑誌名

      Clin.Cancer Res (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of squamous cell carcinoma antigen-reactive CTLs in HLA-A24+ cancer patient.2006

    • 著者名/発表者名
      Homma S, Harada M, Yano H, Ogasawara S, Shichijo S, Matsueda S, Komatsu N, Shomura H, Maeda Y, Sato Y, Todo S, Itoh K
    • 雑誌名

      International J Oncol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evidence of dual function of macrophage migration factor relevant to tumor progression and regression.2005

    • 著者名/発表者名
      Fukushima T, Nishihira J, Yoshiki T, Iwabuchi K, Iwabuchi C, Yamasaki Y, Kondo M, Sun B, Sato Y, Todo S
    • 雑誌名

      Int.J. Molecular Medicine. 16(1)

      ページ: 119-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evidence of dual function of macrophage migration factor relevant to tumor progression and regression.2005

    • 著者名/発表者名
      Fukushima T, Nishihira J, Yoshiki T, Iwabuchi K, Iwabuchi C, Yamasaki Y, Kondo M, Sun B, Sato Y, Todo S
    • 雑誌名

      Int.J.Molecular Medicine. 16(1)

      ページ: 119-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Macrophage Migration Inhibitory Factor (MIF) promotes tumor invation and metastasis via the Rho-Dependent pathway.2005

    • 著者名/発表者名
      Sun B, Nishihira J, Yoshiki T, Kondo M, Sato Y, Sasaki F, Todo S
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research 11

      ページ: 1050-1058

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Randomized controlled study of immunochemotherapy with OK-432 after curative surgery for gastric cancer.2004

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Kondo M, Kohashi S, Takahashi N, Takahashi S, Sinohara T, Ono K, Matsuda M, Ryoma Y, Shiroto H, Kondo Y, Uchino J., Saito K., Todo S
    • 雑誌名

      J Immunotherapy 27(5)

      ページ: 394-397

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Humoral Response to peptide correlate with over all survival in advanced cancer patients vaccinated with peptides based on pre-existing, peptide-specific cellular responses.2004

    • 著者名/発表者名
      Mine T, Sato Y, Noguchi M, Sasatomi T, Gouhara R, Tsuda N, Tanaka S, Shoumura H, Katagiri K, Rikimaru T, Shichijo S, Kamura T, Hashimoto T, Shirouzu K, Yamada A, Todo S, Itoh K, Yamana H
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research 10(3)

      ページ: 929-937

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunological evaluation of vaccination with pre-designated peptides frequently selected as vaccine candidates in an individualized peptide vaccination regimen. 24:121-131,20042004

    • 著者名/発表者名
      Motizuki K, Sato Y, Tsuda N, Shoumura H, Sakamoto M, Matsuura K, Ushijima K, Maeda Y, Katagiri K, Yamada A, Todo S, Kamura T, Harada M, Itoh K
    • 雑誌名

      International J Oncology 24

      ページ: 121-131

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of epidermal growth factor receptor-derived peptides recognized by both cellular and humoral immunities in HLA-A24+ non-small cell lung cancer patients2004

    • 著者名/発表者名
      Shomura H, Shichijo S, Matsueda S, Mine T, Rikimaru T, Sato Y, Todo S, Itoh K
    • 雑誌名

      European J. Cancer 40(11)

      ページ: 1776-1786

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A phase I trial of Cytotoxic T-lymphocyte precursor-oriented peptide vaccines for colorectal carcinoma patients.2004

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Maeda Y, Sasatomi T, Takahashi M, Une Y, Kondo M, Shinohara T, Hida N, Katagiri K, Sato K, Sato M, Yamada A, Yamana H, Itoh K, Todo S
    • 雑誌名

      British J. Cancer 90(7)

      ページ: 1334-1342

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of epidermal growth factor receptor-derived peptides immunogenic for HLA-A2+ cancer patients.2004

    • 著者名/発表者名
      Shomura H, Shichijo S, Matsueda S, Kawakami T, Sato Y, Todo S, Itoh K
    • 雑誌名

      British J. Cancer 90(8)

      ページ: 1563-1571

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi