• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消化器癌手術におけるFDG-PETプローブによるリアルタイム転移診断の術中応用

研究課題

研究課題/領域番号 16591312
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関大阪大学

研究代表者

安田 卓司  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (10324782)

研究分担者 藤原 義之  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (40314330)
瀧口 修司  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (00301268)
宮田 博志  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (80362713)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードポジトロンプローブ / FDG guided surgery / 術中リンパ節転移診断 / positron probe / coincidence probe
研究概要

1.PETプローブの開発と完成
食道癌の微小転移の術中検索に応用するためには徹底的にbackgroundを下げ、感度を上げる必要があった。開発は(株)アポロメック社にて行った。ペン型プローブ先端に2種類の検出器を装着し、プラスチックシンチレーターでポジトロン(β線)を、BGO結晶で511keVのγ線を検出し、それらが同時に計測されたときのみ真のイベントとしてカウントすることで、自然界のγ線の影響を排除する実用化モデルの完成をみた。また、先端プローブに垂直に入射するもののみを測定するピンセット型プローブも開発され、実験的には1、2、4microCiの18F-FDGを含有するsmall ball(転移LN model)と隣接する平面のradioactivity(normal model)を測定した結果、T/N ratioは無限大で、backgroundは0であった。
2.臨床応用への第1ステツプ〜放射線安全性評価委員会
「放射線安全性評価委員会」にて検討した。^<18>Fの半減期は極めて短く、静注をP3の部屋で行う以外は問題なく、使用は可能と承認された。
3.臨床応用への第2ステツプ〜投与時間の検討
手術当日、P3室にてFDGの投与後に手術とすると、開始時間を遅らせる必要がなる。実際的運用として、前日夕投与、翌日検索の可能性を検討した。18Fの半減期は109.8分で、投与後16時間での計測となると2の8乗分の一、つまり256分の1にカウントが減衰する。実際、今回のポジトロンプローブではなく、ガンマプローブでFDG-PET検査の翌日に皮下直下の頸部腫瘤などを計測したが、微弱で術中の微小転移検索への応用は感度の面で困難と思われた。特に、ポジトロンは原理的には2mmの厚さの水があれば減衰して貫通できないため、期待する精度を得るためには術当日の投与の必要性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] 外科領域におけるPETの意義と臨床応用〜22006

    • 著者名/発表者名
      安田卓司 他
    • 雑誌名

      食道癌. 外科 68.6(In Press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 進行食道癌の術前治療効果判定におけるFDG-PETの有用性. Digital Medicine2004

    • 著者名/発表者名
      安田卓司 他
    • 雑誌名

      Digital Medicine 5.3

      ページ: 37-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Utility of FDG-PET in a preoperative curative effect judgment of progress cancer of the esophagus2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuda T., et al.
    • 雑誌名

      Digital Medicine 5(3)

      ページ: 37-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 進行食道癌の術前治療効果判定におけるFDG-PETの有用性2004

    • 著者名/発表者名
      安田卓司 他
    • 雑誌名

      Digital Medicine 5(3)

      ページ: 37-40

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Significance and clinical application of PET in a surgery domain-2

    • 著者名/発表者名
      Yasuda T., et al.
    • 雑誌名

      Cancer of the esophagus. Surgery (In Press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi