• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消化器癌に対する非骨髄抑制性抗癌剤併用免疫細胞療法についての研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 16591378
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関久留米大学

研究代表者

唐 宇飛  久留米大学, 医学部, 助手 (60268901)

研究分担者 山名 秀明  久留米大学, 医学部, 教授 (30140669)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード細胞免疫療法 / 化学療法 / 固形癌 / プロテアソーム阻害薬 / TRAIL / Bortezomib / 腫瘍免疫 / 免疫細胞療法 / 難治性腫瘍 / 癌免疫療法 / 非骨髄抑制性抗癌剤併用免疫細胞療法
研究概要

基礎研究として細胞株を用いプロテアソーム阻害薬bertezomibに対する感受性を検討した。各種ヒト癌細胞株を用いて、感受性をin vitroにて調べた(MTT, cell cycle analysis等、各種apoptosis assay)。免疫effector細胞に対する感受性の影響についても検討した。その結果、BortezomibとTRAILの単剤よりも両者併用することで,殆どの癌細胞株により強い相乗的抗腫瘍効果が見られた.特に両者併用によりTRAIL抵抗性株にも強い細胞傷害性を誘導することが見られた.BortezomibのTRAIL増感作用はmitochondria pathwayを介して関与する可能性も認められた。一方、対象総症例数は19例(食道:6;胃:3;大腸:3;膵:2;乳癌:2;肺:3)に対し、患者末血中活性化リンパ球の性状や細胞傷害性を:Flow cytometryや<^51>Cr release assay等にて評価し,臨床効果及び副作用はJCOG-CTC基準にて判定した。治療前と治療3回目後の患者血清のサイトカイン産生はE:LISA法で解析した.2週間混合培養により誘導リンパ球の各分画(%)はLAK, CTL precursor(CD3^+CD8^+):41.4土28.9,CD3+CD4+T細胞:65.8土19.3;NK(CD56^+CD16^+):16.6±15.5,DC(CD86^+CD83^+):36.4土24.3であった.臨床的検討では、食道癌、胃大腸癌、肺癌及び乳癌などの固形癌において自己癌特異的CTL細胞を含む活性化リンパ球(CTL, NK, LAK)による細胞移入療法と標準的化学療法との併用は安全に実施でき,有害事象が増やすことなく良好な臨床効果が得られた.また、基礎実験などの解析による癌活性化リンパ球細胞は標準抗癌薬(SI, Gemcitabineなど)や分子標的薬(Trastuzumab)及びプロテアソーム阻害薬との相乗(相加)効果が示唆され、その臨床的併用することにより難治性癌患者のQOLが損なうことがなく、従来の化学療法に更なる上乗せ効果が得られる可能性も考えられた。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (16件)

  • [雑誌論文] Characterization of IL-2-activated TILs and their use in intrapericardial immunotherapy in malignant pericardial effusion.2006

    • 著者名/発表者名
      Toh U, Fujii T, Seki N, Niiya F, Shirouzu K, Yamana H
    • 雑誌名

      Cancer Immunol Immunother. 55・10

      ページ: 1219-1227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 難治性再発乳癌に対する細胞免疫療法とトラスツズマブ(ハーセプチン)併用による集学的治療に関する臨床研究2006

    • 著者名/発表者名
      唐宇飛, 藤井輝彦, 横山吾郎, 中川志乃, 町田英一郎, 山名秀明, 白水和雄
    • 雑誌名

      外科治療 94・4

      ページ: 764-766

    • NAID

      40007251819

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intrapericardial cellular immunotherapy for malignant pericardial effusion using autologous IL-2-activated TILs2006

    • 著者名/発表者名
      U.Toh, T.Fujii, N.Seki, E.Ogo, K.Shirouzu, H.Tamana
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Oncology 24・18s

      ページ: 113-113

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Antineoplaston induces G1 arrest by PKCa and MAPK pathway in SKBR-3 breast cancer cells.2005

    • 著者名/発表者名
      T FUJII, U TOH, etc.
    • 雑誌名

      ONCOLOGY REPORTS 14

      ページ: 489-494

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Proteasome Inhibitor Bortezomib (Velcade) Sensitizes Some Human Tumor Cells to Apo2L/TRAIL-Mediated Apoptosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Brooks AD, Ramirez T, Toh U, Onksen J, Elliott PJ, Murphy WJ, Sayers TJ
    • 雑誌名

      Ann N Y Acad Sci. 1059

      ページ: 160-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of IL-2-activated TILs and their use in intrapericardial immunotherapy in malignant pericardial effusion.2005

    • 著者名/発表者名
      Toh U, Fujii T, Seki N, Niiya F, Shirouzu K, Yamana H
    • 雑誌名

      Cancer Immunol Immunother. 55

      ページ: 1219-1227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antineoplaston induces G1 arrest by PKCa and MAPK pathway in SKBR-3 breast cancer cells.2005

    • 著者名/発表者名
      T FUJII, A.NAKAMURA, M YAMAGUCHI, K TAYAMA, K MIWA, U TOH, D KAWAMURA, K SHIROUZU, H YAMANA, M KUWANO, H TSUDA
    • 雑誌名

      ONCOLOGY REPORTS. 14

      ページ: 489-494

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Advanced chemoresistant breast cancer responding to multidisciplinary treatment with hyperthermia, radiotherapy, and intraarterial infusion.2005

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama G, Fujii T, Ogo E, Yanaga H, Toh U, Yamaguchi M, Mishima M, Takamori S, Shirouzu K, Yamana H.
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol. 10

      ページ: 139-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Proteasome Inhibitor Bortezomib (Velcade) Sensitizes Some Human Tumor Cells to Apo2L/TRAIL-Mediated Apoptosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Brooks AD, Ramirez T, Toh U, Onksen J, Elliott PJ, Murphy WJ, Sayers TJ.
    • 雑誌名

      Ann N Y Acad Sci. 1059

      ページ: 160-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Proteasome Inhibitor Bortezomib (Velcade) Sensitizes Some Human Tumor Cell to Apo2L/TRAIL-Mediated Apoptosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Brooks AD, Ramirez T, Toh U, Onksen J Elliott PJ, Murphy WJ. Sayers TJ.
    • 雑誌名

      Ann N Y Acad Sci 1059

      ページ: 160-167

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of IL-2-activated TILs and their use in intrapericardial immunotherapy in malignant pericardial effusion.2005

    • 著者名/発表者名
      Toh U, Fujii T, Seki N, Niiya F, Shirouz K, Yamana H.
    • 雑誌名

      Cancer Immunol Immunother 16

      ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 難治性乳癌に刻するTrastuzumab (Herceptin)と自己活性化リンパ球局所投与の併用による免疫療法2005

    • 著者名/発表者名
      唐宇飛, 藤井輝彦, その他
    • 雑誌名

      癌と化学療法 32

      ページ: 1789-1791

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 抗癌剤・放射線併用免疫細胞療法の効果と患者リンパ球サイトカイン産生に関する検討2004

    • 著者名/発表者名
      唐 宇飛, 藤井輝彦, 高森信三, 白水和雄, 関 直子, 山名秀明他
    • 雑誌名

      癌と化学療法 31・11

      ページ: 1649-1651

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 食道癌の集学的治療;とくに癌免疫療法の現状と展望について2004

    • 著者名/発表者名
      唐 宇飛, 山名秀明
    • 雑誌名

      消化器外科 27・1

      ページ: 99-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Locoregional adoptive immunotherapy resulted in regression in distant metastases of a recurrent esophageal cancer. Review Series Oncology.2004

    • 著者名/発表者名
      Toh U, Yamana H, Shirouzu K.
    • 雑誌名

      The Roche Journal of Oncology 1

      ページ: 24-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 抗癌剤・放射線併用免疫細胞療法の効果と患者リンパ球サイトカイン生産に関する検討2004

    • 著者名/発表者名
      唐宇飛, 藤井輝彦, 山名秀明, 他9名
    • 雑誌名

      癌と化学療法社 31・11

      ページ: 1649-1651

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi