研究課題/領域番号 |
16591417
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
胸部外科学
|
研究機関 | 日本医科大学 |
研究代表者 |
菅野 重人 日本医科大学, 医学部, 講師 (20291718)
|
研究分担者 |
清水 一雄 日本医科大学, 大学院・医学研究科, 教授 (20133449)
新田 隆 日本医科大学, 医学部, 教授 (40256954)
宮城 泰雄 日本医科大学, 医学部, 助手 (00350116)
大森 裕也 日本医科大学, 医学部, 助手 (40343587)
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2006
|
研究課題ステータス |
完了 (2006年度)
|
配分額 *注記 |
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
|
キーワード | ギャップ結合 / コネキシン43 / 虚血心筋 / 不整脈 |
研究概要 |
(実験系概略)C57BL/6J(WT/HTZ)を用いて作成した虚血モデルから得られた電気生理データ及び組織所見に関するデータを整理して総合的に解析し、科学的に証明し得た事実を抽出して検討を加えた。 (不整脈に関する事実)心室心筋細胞において、Cx43の発現異常から心筋細胞間伝導遅延を生じる個体(Cx43+/一)の虚血モデルにおいて観察される不整脈は、ギャップ結合におけるチャンネル開閉不均衡が主たる要因であり、臨床的には致死性不整脈の一因と考えられる。虚血心筋においてこの現象が観察される場合、それは心筋傷害の拡散制御を目的とした生体防衛機能の発動と解釈することができる。ギャップ結合における物質の通過性を調節することによって心筋傷害発生後の生体の恒常性維持を図っていると考えることができる。 (組織所見に関する事実)虚血周辺領域のギャップ結合におけるCx43の分布変化は速やかであり、ギャップ結合の細胞内移動によって隣接心筋細胞同士のコミュニケーションを遮断していると考えられる。この現象は偶発的に形成される組織学的な不整脈発生基質とは独立した要因と考えるべきであり、生体にとって不利益を生じる電気現象が生じても、傷害拡散防止を優先しようとする組織防衛機能によるものであると推察された。 (臨床的意義)現在極めて困難とされる心臓手術の術中・術後における不整脈、とりわけ致死性不整脈の予防・制御に関し、ギャップ結合の物質透過性を標的とする対策に可能性が見出された。
|