• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

手術支援システムを応用した各種脳機能画像の統合解析による言語機能局在同定法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16591427
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関秋田大学

研究代表者

溝井 和夫  秋田大学, 医学部, 教授 (70157519)

研究分担者 笹嶋 寿郎  秋田大学, 医学部, 助教授 (40235289)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード言語機能マッピング / 脳腫瘍 / f-PET / f-MRI / 脳磁図 / 手術ナビゲーション / fMRI
研究概要

本研究の目的は、1)脳磁図、fPET、fMRIによる言語機能マッピング法の測定精度の向上を図るとともに、2)Broca野近傍の脳腫瘍症例について運動性言語野の局在、機能障害の程度を測定し、3)それら臨床例のマッピングデータを手術ナビゲーションシステムに取り込み、モニター画面上に機能局在を3次元画像表示する方法の確立し、最適な治療計画と治療成績の質的向上を図ることである。
脳磁図による言語野マッピングでは、Neuromag社の電流源解析ソフト:Minimum Current Estimation(MCE)を用い、言語視覚提示および言語聴覚提示を行った。健常者を対象とした脳磁図による言語野の検討では、視覚言語提示タスクにおいては、脳磁図による誘発脳磁界の計測結果はfMRIの測定結果とほぼ一致していた。視覚言語提示法に比し、聴覚言語提示法による誘発脳磁界計測は困難なものであるが、提示する語音節長を一定にしたタスクを作成するなど聴覚言語提示プログラムの改良により、安定した計測結果が得られるようになった。
言語野近傍の脳腫瘍症例11例を対象として、術前にf-PET、f-MRI、脳磁図による非侵襲的言語機能局在マッピングを行った。11例中10例が右利きであり、これら10例では左前頭葉Broca野近傍に腫瘍が局在しており、10例全例において、左下前頭回ないし中前頭回にBroca野と推定される賦活領域が認められた。左利きの1例は術前から言語障害の程度が強く、言語賦活領域の同定は困難であった。これら言語マッピングデータを手術ナビゲーションシステムに取り込み、モニター画面上に機能局在を3次元画像表示しながら、脳腫瘍の摘出術を行った。全例でBroca野を温存しながら腫瘍が全摘され、術後にも言語障害は現れなかった。
本研究により、脳神経外科手術ナビゲーションシステムに脳解剖、脳機能、脳代謝に関するマルチモダル情報を導入し、言語機能の局在や安全な摘出ルートの設定をモニター画面上に3次元表示することが可能になり、治療成績の質的向上が得られた。今後、手術ナビゲーションシシステムの欠点である術中の脳偏位や変形の問題への対策として超音波エコーによるリアルタイム補正を検討しており、さらに脳機能情報として拡散テンソル画像(diffusion tensor image, DTI)の導入などを加えて、より精度の高い手術ナビゲーショシシステムの確立を目指したい。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (20件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Candesartan reduces superoxide production after global cerebral ischemia.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugawara T, et al.
    • 雑誌名

      Neuroreport 57(4)

      ページ: 325-328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of Technetium 99m Hexamethy Oxide single-photon emission tomograph with stump pressure during the balloon occlusion test of the internal carotid artery.2005

    • 著者名/発表者名
      Tomura N, et al.
    • 雑誌名

      AJMR 26

      ページ: 1937-1942

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Thallium-201 SPECT in the evaluation of early effects on brain tumors treated with stereotactic irradiation.2005

    • 著者名/発表者名
      Tomura N, et al.
    • 雑誌名

      Clinical Nuclear Medicine 30(2)

      ページ: 83-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Candesartan reduces superoxide production after global cerebral ischemia2005

    • 著者名/発表者名
      Sugawara T, et al.
    • 雑誌名

      Neuroreport 57

      ページ: 325-328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of Technetium 99m Hexamethy Oxide single-photon emission tomograph with stump pressure during the balloon occlusion test of the internal carotid artery2005

    • 著者名/発表者名
      Tomura N, et al.
    • 雑誌名

      AJMR 26

      ページ: 1937-1942

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Thallium-201 SPECT in the evaluation of early effects on brain tumors treated with stereotactic irradiation.2005

    • 著者名/発表者名
      Tomura N, et al.
    • 雑誌名

      Clinical Nuclear Medicine 30

      ページ: 83-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Surgery of internal carotid artery aneurysms.2005

    • 著者名/発表者名
      Mizoi K. et al.
    • 雑誌名

      Atlas of Neurological Surgery(Igaku Shoin)

      ページ: 492-492

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Candesartan reduces superoxide production after global cerebral ischemia.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugawara T, et al.
    • 雑誌名

      Neuroreport 16(4)

      ページ: 325-328

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel dural closure technique using polyglacin acid sheet prevent cerebrospinal fluid leakage after spinal surgery.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugawara T, et al.
    • 雑誌名

      Neurosurgery 57(4)

      ページ: 290-294

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Multiple spinal dural arteriovenous fistulas.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugaware T, et al.
    • 雑誌名

      Acta Neurochirurgica(Wien) 147

      ページ: 423-426

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison of Technetium Tc 99m Hexamethy Oxide Single-Photon Emission Tomograph with Stump Pressure During the Ballon Occlusion Test of the Internal Carotid Artery.2005

    • 著者名/発表者名
      Tomura N, et al.
    • 雑誌名

      AJMR 26

      ページ: 1937-1942

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Thallium-201 SPECT in the evaluation of early effects on brain tumor treated with stereotactic irradiation.2005

    • 著者名/発表者名
      Tomura N, et al.
    • 雑誌名

      Clinical Nuclear Medicine 30(2)

      ページ: 83-86

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 大型脳底動脈先端部動脈瘤の手術2005

    • 著者名/発表者名
      溝井 和夫, 木内 博之
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル 14(10)

      ページ: 615-621

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳磁図,fMRI,fPETによる言語,高次脳機能の統合的解析-脳外科治療への応用.2004

    • 著者名/発表者名
      溝井和夫, 他
    • 雑誌名

      INNERVISION 19

      ページ: 29-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 脳磁図を用いた頸椎症性脊髄症の客観的治療効果判定法に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      東山 巨樹, 他
    • 雑誌名

      秋田医学 31

      ページ: 39-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proliferation-dependent changes in amino acid transport and glucose metabolism in cell lines.2004

    • 著者名/発表者名
      Sasajima T, et al.
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Mol Imageing 31

      ページ: 1244-1256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Integrated analysis of brain function using MEG, f-MRI and f-PET. Application to neurological surgery.2004

    • 著者名/発表者名
      Mizoi K. et al.
    • 雑誌名

      Innervision 19

      ページ: 29-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical application of MEG : Establishment an objective quantitation of curative effects for cervical spondylotic myelopathy.2004

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama N. et al.
    • 雑誌名

      Akita J Med 31

      ページ: 39-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 脳磁図を用いた頸椎症性脊髄症の客観的治療効果判定法に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      東山巨樹, 他
    • 雑誌名

      秋田医学 31

      ページ: 39-52

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳磁図fMRI, PETによる言語,高次脳機能の統合的解析-脳外科治療への応用.2004

    • 著者名/発表者名
      溝井和夫, 他
    • 雑誌名

      INNERVISION 19

      ページ: 29-30

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 脳神経外科手術アトラス下巻2005

    • 著者名/発表者名
      溝井和夫
    • 総ページ数
      492
    • 出版者
      医学書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 脳神経外科手術アトラス下巻2005

    • 著者名/発表者名
      溝井 和夫
    • 総ページ数
      492
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 脳神経外科学体系 8出血性脳血管障害2004

    • 著者名/発表者名
      溝井和夫
    • 総ページ数
      487
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi