• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アンジオテンシン受容体制御による虚血性神経細胞死抑制に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16591428
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関秋田大学

研究代表者

菅原 卓  秋田大学, 医学部, 講師 (80241660)

研究分担者 木内 博之  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 教授 (30241623)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード全脳虚血モデル / スーパーオキシド / アンジオテンシン受容体 / アンジオテンシンII / アポトーシス / 海馬CA1領域
研究概要

Angiotensin Receptor Blocker(ARB)の経口投与により全脳虚血後の海馬CA1領域の遅発性神経細胞死が抑制されるかどうかを検討した。今回の研究でARBのひとつであるcandesartanの虚血前投与が神経細胞死を抑制することを確認した.
成熟雄性Sprague-Dawleyラットに7日間candesartan(0.1, 0.5, 1, 10mg/kg/day)またはvehicleを経口投与し,前述のSmith法により全脳虚血(5分間,31-35mmHg)を行った.虚血後もcandesartanまたはvehicleの投与継続し,虚血後5日に経心的に潅流固定し,海馬CA1領域の生存神経細胞を評価した.Vehicle群では殆どの神経細胞が細胞質の変形や好酸性変化,核の濃縮像を起こして死滅し,生存する細胞はわずかに5%以下であったが,candesartan 0.5-1mg/kg/day投与群では生存細胞数は30%と増加した.
次いでHydroethidine法による全脳虚血1時間後のsuperoxide産生評価(confocal microscopeを用いた蛍光染色法)を行った.Vehicle投与群では海馬CA1錐体細胞の細胞質にsuperoxideの著しい産生がみられたのに対し,ARB投与群では産生が抑制されていた.Ethidiumシグナルを定量すると有意差が検出された(P>0.05).神経細胞上のARBを阻害することにより虚血後のsuperoxide産生が減少し,それによって虚血性神経傷害が軽減される可能性が示唆された.

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] Candesartan reduces superoxide production after global cerebral ischemia2005

    • 著者名/発表者名
      Sugawara T et al.
    • 雑誌名

      Neuroreport 16.4

      ページ: 325-328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Akt/Bad signaling and motor neuron survival after spinal cord injury2005

    • 著者名/発表者名
      Yu F, Sugawara T et al.
    • 雑誌名

      Neurobiol Dis 20

      ページ: 491-499

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Overexpression of human copper/zinc-superoxide dismutase in transgenic animals attenuates the reduction of apurinic/apyrimidinic endonuclease expression in neurons after in vitro ischemia and after transient global cerebral ischemia2005

    • 著者名/発表者名
      Narasimhan P, Sugawara T et al.
    • 雑誌名

      J Neurochem 93

      ページ: 351-358

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Candesartan reduces superoxide production after global cerebral ischemia2005

    • 著者名/発表者名
      Sugawara T et al.
    • 雑誌名

      Neuroreport 16

      ページ: 325-328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Candesartan reduces superoxide production after global cerebral ischemia2005

    • 著者名/発表者名
      Sugawara T, et al.
    • 雑誌名

      Neuroreport 16・4

      ページ: 325-328

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Akt/Bad signaling and Motor neuron survival after spinal cord injury2005

    • 著者名/発表者名
      Yu F, Sugawara T, et al.
    • 雑誌名

      Neurobiol Dis 20

      ページ: 491-499

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Overexpression of human copper/zinc-superoxide dismutase in transgenic animals attenuates the reduction of apurinic/apyrimidinic endonuclease expression in neurons after in vitro ischemia and after transient global cerebral ischemia2005

    • 著者名/発表者名
      Narashimhan P, Sugawara T, et al.
    • 雑誌名

      J Neurochem 93

      ページ: 351-358

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi