• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レプチン機能不全を原因とする下垂体内分泌系異常の治療方法

研究課題

研究課題/領域番号 16591453
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

佐久間 英輔  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 講師 (90295585)

研究分担者 曽爾 彊  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (50056925)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード下垂体内分泌系 / レプチン / ギャップジャンクション / ホルモン / 機能的合胞体 / 肥満 / ラット / サイトカイン / 遺伝性肥満
研究概要

下垂体前葉ホルモンの分泌調節には下垂体門脈系を通じた分泌刺激ホルモンによる制御が主体であると考えられてきた。我々は、各種の組織学的手段を用いた研究結果から下垂体内分泌系への各種の作用発現がギャップジャンクションで機能的合胞体を形成した濾胞星細胞を介して行われている可能性に注目してきた(Mabuchi & Sakuma et al.,2004;Shirasawa & Sakuma et al.,2004;Kurita & Sakuma et al.,2004)。一方下垂体ホルモン分泌調節へのレプチンの作用機構については、レプチン受容体がGH細胞上にしか認められていない事など、未だ不明な点が多い。しかし最近下垂体濾胞星細胞にはレプチン受容体が存在することが明らかになった。我々の研究でも去勢した雄ラットにhuman recombinantレプチン又はrecombinant rat CNTFを腹腔内投与すると濾胞星細胞間のギャップジャンクションの形成が促進される事が分かっている。我々はレプチン受容体遺伝子異常症を呈する遺伝性肥満ラットZucker (fa/fa)に見出されるレプチンの機能不全を原因とすると思われる濾胞星細胞間のギャップジャンクションの形成不全と各種下垂体ホルモンの分泌異常を治療する方法について、血中のホルモンレベルの生化学的測定と細胞種等に注目した透過電顕を用いて検討してきた。最近になり濾胞星細胞の下垂体前葉内での分布密度が、下垂体門脈の下垂体前葉の流入部に特異的に高くまたそこにLH-RHホルモンのレセプターが存在している事(Sato G & Sakuma et al.,2005)、またそこから発生しているギャップジャンクションで結合した濾胞星細胞間に電気的な同期を生じている事を電気生理学的に証明した(Sato Y & Sakuma et al.,2005)。そこから、下垂体門脈の下垂体前葉の流入部で得られた分泌刺激ホルモンによる刺激がホルモンの分泌調節に役立っておりこれがレプチンの機能不全により破綻した場合に各種下垂体ホルモンの分泌異常を生じている事が強く示唆された。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (13件)

  • [雑誌論文] Intercellular communications within the rat anterior pituitary XI2005

    • 著者名/発表者名
      Sato G, Sakuma E, Soji T他
    • 雑誌名

      Tissue & Cell Reseach 37

      ページ: 269-280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intercellular communications within the rat anterior pituitary XII2005

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Sakuma E, Soji T他
    • 雑誌名

      Tissue & Cell Reseach 37

      ページ: 281-291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intercellular communications within the rat anterior pituitary XI2005

    • 著者名/発表者名
      Sato G, Sakuma E, Soji T et al.
    • 雑誌名

      Tissue & Cell Research 37

      ページ: 269-280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intercellular communications within the rat anterior pituitary XI2005

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Sakuma E, Soji T et al.
    • 雑誌名

      Tissue & Cell Research 37

      ページ: 281-291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intercellular communications within the rat anterior pituitary XI2005

    • 著者名/発表者名
      Sato G, Sakuma E, Soji T 他
    • 雑誌名

      Tissue & Cell Reseach 37

      ページ: 269-280

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Intercellular communications within the rat anterior pituitary XII2005

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Sakuma E, Soji T 他
    • 雑誌名

      Tissue & Cell Reseach 37

      ページ: 281-291

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Relationship between LH-RH neurons and folliculo-stellte cels2004

    • 著者名/発表者名
      Mabuchi Y, Sakuma E, Soji T他
    • 雑誌名

      Cell & Tissue Reseach 317

      ページ: 79-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohisto-cytochemistry of S-100 and connexin 43 of folliculo-stellate cells2004

    • 著者名/発表者名
      Shirasawa N, Sakuma E, Soji T他
    • 雑誌名

      Anatomical Record 278A

      ページ: 462-473

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunohistochemical study on the relationship between the hypothalamus, Agranular cells and GnRH neurons2004

    • 著者名/発表者名
      Kurita J, Sakuma E, Soji T他
    • 雑誌名

      Acta Histochemica et Cytochemica 37

      ページ: 227-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Relationship between LH-RH neurons and folliculo-stellte cells2004

    • 著者名/発表者名
      Mabuchi Y, Sakuma E, Soji T et al.
    • 雑誌名

      Cell & Tissue Research 317

      ページ: 79-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohisto-cytochemistry of S-100 and connexin 43 offolliculo-stellate cells2004

    • 著者名/発表者名
      Shirasawa N, Sakuma E, Soji T et al.
    • 雑誌名

      Anatomical Record 278A

      ページ: 462-473

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohistochemical study on the relationship between the hypothalamus, Agranular cells and GnRH neurons2004

    • 著者名/発表者名
      Kurita J, Sakuma E, Soji T et al.
    • 雑誌名

      Acta Histochemica et Cytochemica 37

      ページ: 227-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relationship between LH-RH neurons and folliculo-stellte cells2004

    • 著者名/発表者名
      Mabuchi Y, Sakuma E, Soji T他
    • 雑誌名

      Cell & Tissue Research 317

      ページ: 79-90

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi