• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光コヒーレンス断層法による脳微小循環と神経活動の時空間カップリングの解析

研究課題

研究課題/領域番号 16591467
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関国立循環器病センター(研究所)

研究代表者

関 淳二  国立循環器病センター(研究所), 生体工学部, 室長 (20163082)

研究分担者 高見沢 計一  国立循環器病センター(研究所), 生体工学部, 室員 (10163312)
中山 泰秀  国立循環器病センター(研究所), 生体工学部, 室長 (50250262)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード光コヒーレンス断層法 / 微小循環 / 神経循環カップリング / 機能的充血 / 脳皮質 / ドップラOCT / 血流プロファイル / 神経の可塑性 / 神経損傷性疼痛 / 光散乱特性 / 2次元電極 / フィールドポテンシャル / 光反射特性 / コラム構造 / 興奮性シナプス後電位 / 膨潤
研究概要

本研究では、これまで開発してきた生体計測に応用可能な光コヒーレンス断層システムを用いて、大脳皮質における微小血管や神経細胞の空間構築や微小血管血流を解析することにより、脳微小循環と神経活動との空的時間的なカップリングを解明することを試みた。
ドップラOCT法を用いてラット脳軟膜微小血管内の血流速度を計測したところ、直径数10-200ミクロンの軟膜細動静脈において血流速度プロファイルはポアズイユ分布を示し、中心速度の時間変動は主に心拍変動に由するが、その変化は準定常的であることを示した。更に、下肢電気刺激による、体性感覚野の賦活化に伴う軟細動脈の血流速度プロファイルの変化を計測したところ、平均血流速度の増大と比較して拍動振幅の増大が倍上となることが示され、微小血管系の刺激応答のメカニズムに一定の条件を課すものと考えられる。
これまで観察された脳賦活に伴うin vivo OCT信号変化は、主として機能的充血による局所脳血液量・血流量の増大が寄与していると考えられる。これに対して、脳切片を用いたin vitro実験を行うことによって血液よる影響を除き、神経活動に伴う神経細胞自体に起因するOCT信号変化の有無を探った。その結果、刺激直後1秒以内に主に正の信号変化が現れること、1-3秒後に最大変化が現れることが確かめられた。この変化は組織内光反射率の増大を表しており、細胞の膨潤や微小血管の反応などがその原因として考えられる。
また、大脳皮質の可塑的変化に伴う神経組織の光散乱特性の変化を、神経損傷性疼痛マウスを用いて検討た。その結果、長期坐骨神経結紮に伴って損傷側の1次体性感覚野及び1次運動野の光散乱特性が対照側と比して有意に増大していた。これは、神経の可塑性がOCTにより計測可能なことを示唆する。また、光散乱強度の増大は、神経の可塑性に伴って生じたシナプス密度、ミトコンドリア密度の増大を原因とする可能性が推測される。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (22件)

  • [雑誌論文] Optical coherence tomography revealed in vivo cortical plasticity of adult mice in response to peripheral neuropathic pain2006

    • 著者名/発表者名
      Ooi Y, Satomura Y, Seki J, Yanagida T, Seiyama A
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 397・1-2

      ページ: 35-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Backscatter-mode near-infrared time-resolved imaging system2006

    • 著者名/発表者名
      Sase I, Takatsuki A, Seki J, Yanagida T, Seiyama A
    • 雑誌名

      J. Biomed. Opt. 11・5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Velocity profiles in the cerebral microvessels measured by optical coherence tomography2006

    • 著者名/発表者名
      Seki J, Satomura Y, Ooi Y, Yanagida T, Seiyama A
    • 雑誌名

      Clin. Hemorheol. Microcirc. 34・1-2

      ページ: 233-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Optical coherence tomography revealed in vivo cortical plasticity of adult mice in response to peripheral neuropathic pain2006

    • 著者名/発表者名
      Ooi Y, Satomura Y, Seki J, Yanagida T, Seiyama A
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 397 (1-2)

      ページ: 35-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Backscatter-mode near-infrared time-resolved imaging system2006

    • 著者名/発表者名
      Sase I, Takatsuki A, Seki J, Yanagida T, Seiyama A
    • 雑誌名

      J. Biomed. Opt. 11 (5)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Velocity profiles in the cerebral microvessels measured by optical coherence tomography2006

    • 著者名/発表者名
      Seki J, Satomura Y, Ooi Y, Yanagida T, Seiyama A
    • 雑誌名

      Clin. Hemorheol. Microcirc. 34 (1-2)

      ページ: 233-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Optical coherence tomography revealed in vivo cortical plasticity of adult mice in response to peripheral neuropathic pain2006

    • 著者名/発表者名
      Ooi Y, Satomura Y, Seki J, Yanagida T, Seiyama A
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 397(1-2)

      ページ: 35-39

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Backscatter-mode near-infrared time-resolved imaging system2006

    • 著者名/発表者名
      Sase I, Takatsuki A, Seki J, Yanagida T, Seiyama A
    • 雑誌名

      J.Biomed.Opt. 11(5)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Velocity profiles in the cerebral microvessels measured by optical coherence tomography2006

    • 著者名/発表者名
      Seki J, Satomura Y, Ooi Y, Yanagida T, Seiyama A
    • 雑誌名

      Clin.Hemorheol.Microcirc 34(1-2)

      ページ: 233-239

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Microembolic flow disturbances in the cerebral microvasculature with an arcadal network : A numerical simulation2006

    • 著者名/発表者名
      Niimi H, Komai Y, Yamaguchi S, Seki J
    • 雑誌名

      Clin.Hemorheol.Microcirc 34(1-2)

      ページ: 247-255

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Stimulus-induced changes of rat cerabral cortex measured in vitro by optical coherence tomography2005

    • 著者名/発表者名
      Satomura Y, Seki J, Ooi Y, Yanagida T, Seiyama A
    • 雑誌名

      Microcirculation Annual 21

      ページ: 47-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Stimulus-induced changes of rat cerebral cortex measured in vitro by optical coherence tomography2005

    • 著者名/発表者名
      Satomura Y, Seki J, Ooi Y, Yanagida T, Seiyama A
    • 雑誌名

      Microcirculation Annual 21

      ページ: 47-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simulation of fMRI signal using near-infrared spectroscopic imaging technique2005

    • 著者名/発表者名
      Seiyama A, Seki J, Tanabe HC, Sase I, Takatsuki A, Eda H, Miyauchi S, Yanagida T
    • 雑誌名

      J. Jpn. Coll. Angiol. 45 (2)

      ページ: 69-74

    • NAID

      10015437272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Velocity profiles of pulsatile blood flow in arterioles with bifurcation and confluence in rat mesentery measured by particle image velocimetry2005

    • 著者名/発表者名
      Nakano A, Sugii Y, Minamiyama M, Seki J, Niimi H
    • 雑誌名

      JSME Int. J. Ser. C 48 (4)

      ページ: 444-452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Paramagnetic artifact and safety criteria for human brain mapping2005

    • 著者名/発表者名
      Seiyama A, Seki J, Iwamoto M, Yanagida T
    • 雑誌名

      Dynamic Medicine 4・1

      ページ: 5-5

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Heterogeneity of capillary flow in the retrograde microcirculation induced in rat limb by arteriovenous shunting2005

    • 著者名/発表者名
      Niimi H, Nakano A, Komai Y, Seki J
    • 雑誌名

      Microvasc.Res. 70・1-2

      ページ: 23-31

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Microvascular hemodynamic response to arteriovenous shunting in rat limb2005

    • 著者名/発表者名
      Nakano A, Komai Y, Seki J, Quintos RT, Niimi H
    • 雑誌名

      Clin.Hemorheol.Microcirc. 33・1

      ページ: 29-39

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳活動計測に向けた非接触反射型時間分解イメージング装置の開発2005

    • 著者名/発表者名
      精山明敏, 関淳二
    • 雑誌名

      日本レーザ医学会誌 26・3

      ページ: 221-227

    • NAID

      10016883300

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] In vivo measurement of velocity profile in microvessels with optical coherence tomography2004

    • 著者名/発表者名
      Seki J, Satomura Y, Ooi Y, Yanagida T, Seiyama A
    • 雑誌名

      Microcirculation Annual 20

      ページ: 93-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] In vivo imaging of the rat cerebral microvessels with optical coherence tomography2004

    • 著者名/発表者名
      Satomura Y, Seki J, Ooi Y, Yanagida T, Seiyama A
    • 雑誌名

      Clin Hemorheol Microcirc 31・1

      ページ: 31-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] In vivo imaging of the rat cerebral microvessels with optical coherence tomography2004

    • 著者名/発表者名
      Satomura Y, Seki J, Ooi Y, Yanagida T, Seiyama A
    • 雑誌名

      Clin. Hemorheol. Microcirc. 31 (1)

      ページ: 31-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] NIRSを用いたfMRI信号のシミュレーション

    • 著者名/発表者名
      精山明敏, 関淳二, 他
    • 雑誌名

      脈管学 印刷中

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi