• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨芽細胞刺激因子を導入した幹細胞による骨粗鬆症遺伝子治療モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16591507
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

辻村 敦  京都府立医科大学, 医学研究科, 助手 (50236890)

研究分担者 橋本 保 (後藤 保)  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教授 (00237942)
久保 俊一  京都府立医科大学, 医学研究科, 教授 (20178031)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード骨粗鬆症 / 幹細胞 / 遺伝子治療 / 細胞治療
研究概要

骨粗鬆法症は、食生活、運動量などの生活習慣、加齢に伴うホルモンバランスの変化、遺伝的背景などの要因が複雑に作用し、骨代謝の担い手である骨芽細胞と破骨細胞の細胞数、活性のバランスが骨吸収へと傾斜することにより、骨量の減少を引き起こした状態である。骨粗鬆法治療は、破骨細胞の活性抑制、骨芽細胞の活性促進作用を持つ薬剤を投与することにより、骨代謝のバランスを回復させるものが主流であるが、その背景にある病因を治療するものではないため、結局は病的なアンバランス状態へと戻ってしまう現象がみられる。そこで、より積極的な治療方法として、再生医療で有効性が確立しつつある幹細胞移植と、骨芽細胞刺激因子遺伝子を組み合わせた、遺伝子-細胞移植による骨粗鬆法治療のモデル開発が本研究の目的である。
骨芽細胞刺激因子1(Osteoblast Stimulation Factor-1,0SFI)は、骨芽細胞の分化初期から中期にかけて特異的に強く発現し、骨芽細胞の分化、増殖、動員の3つの面から同所的骨形成を促進する因子である。遺伝子導入済みの幹細胞の供給源として、移植マーカーのGFPと共発現するOSF1遺伝子を導入したトランスジェニックマウス(Tg)を作製し、脛骨のマイクロCT3次元形態解析を行ったところ、Tgマウスでは骨梁数が増加し、カルバリア由来初代培養骨芽細胞でもALP活性の上昇、Ca沈着量の増加など、骨形成能が増強されていた。Tgマウス大腿骨由来の間葉系幹細胞を培養し、骨誘導実験を行うと、BMP2の添加により骨形成能が顕著に増加した。しかしOSF1を大過剰量発現する細胞では、BMP2による促進作用を阻害し、OSF1の骨形成促進作用には最適な発現量を設定する必要性が示された。また、間葉系幹細胞をトリプシン処理により継代し、増殖培地で培養せず、直接骨誘導培地で培養すると、骨形成能が著しく阻害される現象がみられた。増殖培地での前培養時に骨形成の足場となる因子が蓄積し、誘導開始後に合成される因子と協調して骨形成が促進されると考えられる。この因子を特定することにより、より効率的な骨形成が達成されると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] Bone mass increase specific to the female in a line of transgenic mice overexpressing human osteoblast stimulating factor-1.2004

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto-Gotoh T, Ohnishi H, Tsujimura A, Tsunezuka H, Imai K, Masuda H, Nakamura T.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab. 22・3

      ページ: 278-282

    • NAID

      10013607002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bone mass increase specific to the female in a line of transgenic mice overexpressing human osteoblast stimulating factor-1.2004

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto-Gotoh T, Ohnishi H, Tsujimura A, Tsunezuka H, Imai K, Masuda H, Nakamura T.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab. 22(3)

      ページ: 278-282

    • NAID

      10013607002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bone mass increase specific to the female in a line of transgenic mice overexpressing human osteoblast stimulating factor-1.2004

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto-Gotoh T, Ohnishi H, Tsujimura A, Tsunezuka H, Imai K, Masuda H, Nakamura T.
    • 雑誌名

      Bone Miner Metab 22(3)

      ページ: 278-282

    • NAID

      10013607002

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi