• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

揮発性麻酔薬の血管収縮抑制作用における蛋白リン酸化酵素の役割に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16591557
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

小川 幸志  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教授 (30204077)

研究分担者 水本 一弘  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教授 (50239258)
畑埜 義雄  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (70115913)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードアンギオテンシン / 血管平滑筋 / セボフルラン / イソフルラン / 細胞内Ca^<2+>濃度 / 蛋白リン酸化酵素 / プロポフォール / PKC
研究概要

アンギオテンシンやフェニレフリンによるagonist刺激による血管収縮におけるPKC、mitogen-activated protein kinase (MAPK)、tyrosin kinase(TK)および発現を生化学的手法により明らかにし、それに及ぼす揮発性麻酔薬(ハロタン、イソフルラン、セボフルラン)の影響を検討することにより、収縮蛋白Ca^<2+>感受性抑制作用の機序を解明することを本研究の目的とした。
その結果、
1)アンギオテンシンII(Ang II)により一過性の血管収縮が生じ、その収縮は細胞内カルシウムイオン濃度[Ca^<2+>]_iの上昇を伴っていた。またラット血管平滑筋にはPKCのisoformであるPKCαとPKCεが発現していたが、Ang IIにより発現増加をみたのはPKCαであった。
2)イソフルラン、セボフルランはAng II惹起血管収縮を濃度依存性に抑制した。イソフルランによる血管収縮抑制作用は血管平滑筋[Ca^<2+>]_iの低下を伴っていたが、セボフルランは血管平滑筋[Ca^<2+>]_iには有意な影響を与えなかった。逆にセボフルランはAng IIよるPKC発現を抑制したが、イソフルランは有意なPKC発現抑制作用を有しなかった。
3)Ang II惹起血管収縮はPKCだけではなく、p44/42 mitogen-activated protein kinase (p44/42 MAPK)の発現増加を伴っていた。セボフルランは濃度依存性にp44/42 MAPK活性を抑制した。すなわちセボフルランのAng II惹起血管収縮抑制作用はPKCおよびp44/42 MAPKの抑制を介したものであることが明らかとなった。
4)Sodium orthovanadate (Na_3VO_1)はprotein tyrosine phosphataseを抑制することにより、tyrosine kinase(TK)のリン酸化を増強し、血管収縮を招来する。イソフルランは臨床濃度でこのTKリン酸化を抑制し、その細胞内情報伝達系の下流に位置するphospholipase Cγ-1とp44 MAPKの発現も抑制することが明らかとなった。
5)セボフルランもNa_3VO_1によるTKリン酸化を抑制する作用を有するが、同効果濃度で比べるとイソフルランよりも弱いことがわかった。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (25件)

  • [雑誌論文] The mechanism behind the inhibitory effect of isoflurane on Angiotensin II-induced contraction is different from that of sevoflurane.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa A, Ogawa K, Tokinaga Y, Uematsu N, Mizumoto K, Hatano Y
    • 雑誌名

      Anesth Analg (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The mechanism behind the inhibitory effect of isoflurane on Angiotensi II-induced contraction is different from that of sevoflurane.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa A, Ogawa K, Tokinaga Y, Uematsu N, Mizumoto K, Hatano Y
    • 雑誌名

      Anesth Analg (in press

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Propofol inhibits phorbol 12, 13-dibutyrate-induced, protein kinase Cmediated contraction of rat aortic smooth muscle.2006

    • 著者名/発表者名
      Yu J, Kakutani T, Mizumoto K, Hasegawa A, Hatano Y
    • 雑誌名

      Acta Anesthesiol Scand 50

      ページ: 1131-1138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Propofo inhibits phorbol 12, 13-dibutyrate-induced, protein kinas C-mediated contraction of rat aortic smooth muscle.2006

    • 著者名/発表者名
      Yu J, Kakutani T, Mizumoto K, Hasegawa A, Hatano Y
    • 雑誌名

      Acta Anaesthesiol Scand 50

      ページ: 1131-1138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Propofol inhibits phorbol 12, 13-dibutyrate-induced, protein kinase C-mediated contraction of rat aortic smooth muscle.2006

    • 著者名/発表者名
      Yu J, Kakutani T, Mizumoto K, Hasegawa A, Hatano Y
    • 雑誌名

      Acta Anesthesiol Scand 50

      ページ: 1131-8

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Vasodilation mediated by inward rectifier K^+ channels in cerebral microvessels of hypertensive and normotensive rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakahata K, Kinoshita, H, Tokinaga Y, Ishida Y, Kimoto Y, Dojo M, Mizumoto K, Ogawa K, Hatano Y
    • 雑誌名

      Anesth Analg 102

      ページ: 571-6

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Halothane does not protect against vascular injury in isolate cerebral and mesenteric arteries.2005

    • 著者名/発表者名
      Ogawa K, Tokinaga Y, Iwahashi S, Mizumoto K, Hatano Y
    • 雑誌名

      Can J Anesth 52

      ページ: 870-877

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The inhibitory effects of sevoflurane on angiotensin II-induced, p44/42 mitogen-activated protein kinase-mediated contraction of rat aortic smooth muscle.2005

    • 著者名/発表者名
      Yu J, Mizumoto K, Kakutani T, Hasegawa A, Ogawa K, Hatano Y
    • 雑誌名

      Anesth Analg 101

      ページ: 315-321

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparioson of the effects of isoflurane and sevoflurane on protein tyrosine phosphorylation-mediated vascular contraction.2005

    • 著者名/発表者名
      Yu J, Mizumoto K, Kakutani T, Hasegawa A, Ogawa K, Hatano Y
    • 雑誌名

      Acta Anaesthesiol Scand 49

      ページ: 850-858

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sevoflurane enhances nitroglycerin tolerance in rat aorta : Implications for the desensitization of soluble guanylate cyclase possibly through the additive generation of superoxid anions and/or hydroxyl radicals within vascular smooth muscle2005

    • 著者名/発表者名
      Kakutani T, Ogawa K, Hatano Y, Mizumoto K, Iwahashi S
    • 雑誌名

      Anesth Analg 101

      ページ: 1015-1022

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of the effects of isoflurane and sevoflurane on protein tyrosine phosphorylation-mediated vascular contraction.2005

    • 著者名/発表者名
      Yu J, Mizumoto K, Kakutani T, Hasegawa A, Ogawa K, Hatano Y
    • 雑誌名

      Acta Anaesthesiol Scand 49

      ページ: 852-858

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The inhibitory effects of sevoflurane on angiotensin II-induced, p44/42 mitogen- activated protein kinase-mediated contraction of rat aortic smooth muscle.2005

    • 著者名/発表者名
      Yu J, Mizumoto K, Tokinaga Y, Ogawa K, Hatano Y
    • 雑誌名

      Anesth Analg 101

      ページ: 315-321

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sevoflurane enhances nitroglycerin tolerance in rat aorta : Implications for the desensitization of soluble guanylate cyclase possibly through the additive generation of superoxide anions and/or hydroxyl radicals within vascular smooth muscle.2005

    • 著者名/発表者名
      Kakutani T, Ogawa K, Hatano Y, Mizumoto K, Iwahashi S
    • 雑誌名

      Anesth Analg 101

      ページ: 1015-1022

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Halothane does not protect against vascular injury in isolated cerebral and mesenteric arteries.2005

    • 著者名/発表者名
      Ogawa K, Tokinaga Y, Iwahashi S, Mizumoto K, Hatano Y
    • 雑誌名

      Can J Anesth 52

      ページ: 870-877

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of Ca^<2+> sensitization in ropivacaine-induced contraction of rat aortic smooth muscle.2005

    • 著者名/発表者名
      Yu J, Tokinaga Y, Kuriyama T, Mizumoto K, Hatano Y
    • 雑誌名

      Anesthesiology 103

      ページ: 548-555

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparioson of the effects of isoflurane and sevoflurane on proteir tyrosine phosphorylation-mediated vascular contraction.2005

    • 著者名/発表者名
      Yu J, Mizumoto K, Kakutani T, Hasegawa A, Ogawa K, Hatano Y
    • 雑誌名

      Acta Anaesthesiol Scand 49

      ページ: 852-858

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The inhibitory effects of sevoflurane on angiotensin II-induced, P44/4 mitogen-activated protein kinase-mediated contraction of rat aortic smooth muscle.2005

    • 著者名/発表者名
      Yu J, Mizumoto K, Tokinaga Y, Ogawa K Hatano Y
    • 雑誌名

      Anesth Analg 101

      ページ: 315-321

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sevoflurane enhances nitroglycerin tolerance in rat aorta : Implication for the desensitization of soluble guanylate cyclase possibly throug the additive generation of superoxide anions and/or hydroxyl radical within vascular smooth muscle.2005

    • 著者名/発表者名
      Kakutani T, Ogawa K, Hatano Y, Mizumoto K, Iwahashi S
    • 雑誌名

      Anesth Analg 101

      ページ: 1015-1022

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Halothane does not protect against vascular injury in isolated cerebra and mesenteric arteries.2005

    • 著者名/発表者名
      Ogawa K, Tokinaga Y, Iwahashi S, Mizumoto K, Hatano Y
    • 雑誌名

      Can J Anesth 52

      ページ: 870-877

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of Ca2+ sensitization in ropivacaine-induced contractio of rat aortic smooth muscle.2005

    • 著者名/発表者名
      Yu J, Tokinaga Y, Kuriyama T, Uematsu N, Mizumoto K, Hatano Y
    • 雑誌名

      Anesthesiology 103

      ページ: 548-555

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sevoflurane Inhibits Angiotensin II-induced, Protein Kinase C-mediated but Not Ce2^<+>-elicited Contraction of Rat Aortic Smooth Muscle.2004

    • 著者名/発表者名
      Yu J, Tokinaga Y, Ogawa K, Iwahashi S, Hatano Y
    • 雑誌名

      Anesthesiology 100

      ページ: 879-884

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The vascular relaxing effects of sevoflurane and isoflurane are more important in hypertensive than in normotensive rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Yu J, Ogawa K, Tokinaga Y, Iwahashi S, Hatano Y
    • 雑誌名

      Can J Anesth 51

      ページ: 979-985

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The Inhibitory effects of isoflurane on protein tyrosine phosphorylation-modulated contraction of rat aortic smooth muscle.2004

    • 著者名/発表者名
      Yu J, Ogawa K, Tokinaga Y, Mizumoto K, Kakutani T, Hatano Y
    • 雑誌名

      Anesthesiology 101

      ページ: 1325-1331

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Sevoflurane Inhibits Angiotensin II-induced, Protein Kinase C-mediated but Not Ca^<2+>-elicited Contraction of Rat Aortic Smooth Muscle.2004

    • 著者名/発表者名
      Yu J, Tokinaga Y, Ogawa K, Iwahashi S, Hatano Y
    • 雑誌名

      Anesthesiology 100

      ページ: 879-884

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The mechanism behind the inhibitory effect of isoflurane on Angiotensin II-induced contraction is different from that of sevoflurane.

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa A,.0gawa K, Tokinaga Y, Uematsu N, Mizumoto K, Hatano Y
    • 雑誌名

      Anesth Analg 2007 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi