• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エピジェネティクスからみた生殖補助技術の配偶子・受精卵ゲノムへの影響解析

研究課題

研究課題/領域番号 16591635
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

荒木 慶彦  順天堂大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (70250933)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードエピジェネティクス / DNAメチル化 / 体外受精 / 雌性生殖管 / 生殖細胞 / CpGアイランド
研究概要

近年、組織特異的な分子発現における転写調節にはゲノムDNAのエピジェネティクな変化が重要な役割を果たすことが明らかになってきた。また遺伝子のエピジェネティクな変化は、環境因子を含めた後天的な諸要因で容易に影響され得ることから、臨床医学的にもこの遺伝子の変化と生活習慣病や難治性疾患との関連が注目され始めている。本研究では、受精・初期発生における雌性生殖管内の機能分子の生体内の働きを追求する事を最終目的とし、その前段階として、現時点で行われている配偶子・受精卵体外培養技術がそれらの細胞に与えるエピジェネティクな影響を、特にCpGアイランドのメチル化を指標にして生体内(卵管内)の環境との比較し得るか検討した。RLGS法によるCpGアイランドのメチル化、特に組織依存的にメチル化される領域(T-DMR)のデータベースよりプライマー設定し、PCR法を用いて生殖細胞のゲノムの増幅条件設定を試みた。一匹のマウスより得られる卵は自然排卵では排卵処理を行わないと10-20個しか回収されない為、アガロースビーズ法によるsingle cell PCR法の確立を目指した。この結果、微小細胞サンプルからのゲノムDNAの調整及びPCR検出については、100個/2μlの試料を用いてのPCR法を確立した。100個/2μl以下の微小サンプルにおいては、nested PCRを行う必要があり、プライマー選択の重要性が示唆された。これらの結果はCpGアイランドのメチル化を検出するためにはマウス一群を5-10匹に設定することでデータを得られると思われ、in vivoとin vitroにおける生殖細胞、特に卵を評価する方法として有用と思われる。さらにこれらの予備データを応用する候補遺伝子として、生殖細胞待異マーカー分子であるTEX101遺伝子のモーター領域の構造をCpGアイランドの有無を含め詳細に検討した。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] Molecular characterisation of a germ cell-specific antigen, TEX101, from mouse testis.2006

    • 著者名/発表者名
      Jin H., et al.
    • 雑誌名

      Zygote (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epididymis-specific promoter-driven gene targeting : A transcription factor which regulates epididymis-specific gene expression.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K., et al.
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Endocrinology (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular characterisation of a germ cell-specific antigen, TEX101,from mouse testis.2006

    • 著者名/発表者名
      Jin H., et al.
    • 雑誌名

      Zygote (in press.)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epididymis-specific promoter-driven gene targeting : A transcription factor which regulated epididymis-specific gene expression.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K., et al.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Endocrinol. (in press.)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sexually dimorphic expression of the novel germ cell antigen TEX101 during mouse gonad development.2005

    • 著者名/発表者名
      Takayama T., et al.
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction 72

      ページ: 1315-1323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibition of cell spreading and stress fiber formation in CHO cells transfected with cDNA of a glycosylphosphatidylinositol-anchored glycoprotein, GPI-80.2005

    • 著者名/発表者名
      Anzai-Takeda Y., et al.
    • 雑誌名

      Immunobiology 210

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] TEX101 is shed from the cell surface of sperm located in the caput epididymidis of the mouse.2005

    • 著者名/発表者名
      Takayama T., et al.
    • 雑誌名

      Zygote 13

      ページ: 325-333

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Elevation of the soluble form GPI-80, a β2 integrin-associated glycosylphosphatidylinositol anchored protein, in the serum of patients with Weacner's vranulomatosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake H., et al.
    • 雑誌名

      Allergology International 54

      ページ: 299-303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Elevation of the soluble form CPI-80, a β2 integrin-associated glycosylphosphatidylinositol anchored protein, in the serum of patients with Wegener's granulomatosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake H., et al.
    • 雑誌名

      Allergology International 54

      ページ: 299-303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sexually dimorphic expression of the novel germ cell antigen TEX101 during mouse gonad development2005

    • 著者名/発表者名
      Takayama et al.
    • 雑誌名

      Biol Reprod (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular evolution of a multigene subfamily encoding epididymal lipocalins localized on the [A3] locus of mouse chromosome 2.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki et al.
    • 雑誌名

      Gene 339

      ページ: 49-59

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Characteristics of invasive cells found in between zona pellucida and oocyte during follicular atresia in mice2004

    • 著者名/発表者名
      Kamo et al.
    • 雑誌名

      Zygote 12

      ページ: 269-276

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi