• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変異p53によるIGF-Iレセプター転写制御機構の解析と子宮頚癌における臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 16591661
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関岡山大学

研究代表者

本郷 淳司  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (10301293)

研究分担者 中村 圭一郎  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (90359886)
児玉 順一  岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助教授 (90263582)
平松 祐司  岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 教授 (80218817)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2004年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード変異p53 / IGF-Iレセプター / 転写調節 / 足場非依存性増殖能 / 腫瘍形成 / p53 / 悪性形質転換 / 腫瘍形成能 / 変異型p53 / 転写活性
研究概要

まず野生型p53の子宮頸癌における役割をHPV陽性である子宮頸癌由来細胞を用いて検討した。SiHa細胞にHPVの初期転写蛋白であるE6を、HeLa S3細胞にE2を一過性に遺伝子導入したところ、SiHa細胞ではp53蛋白の減少とIGF-Iレセプター蛋白の増加を、そしてHeLa S3細胞ではp53蛋白の増加とIGF-Iレセプター蛋白の減少を認めた。それぞれの恒久的遺伝子発現クローンを作成して検討したところ同様の事象を確認できた。ルシフェラーゼアッセイにて、このIGF-Iレセプター蛋白発現量の変化は転写制御による事を確認した。またE6/E2遺伝子導入によるIGF-Iレセプター発現量の変化により軟寒天培地での足場非依存性増殖能やヌードマウス皮下移植での腫瘍形成能は大きく変化しており、生理的な範囲でのHPV感染によるIGF-Iレセプター発現量の変化が子宮頸癌細胞の前述の悪性度に関与していることが示唆された。
次に子宮頸癌や異型上皮の臨床検体を用いて、IGF-Iレセプターの発現量とそのチロシンリン酸化を免疫組織染色にて検討した。IGF-Iレセプター発現量はCINIII以上で有意に亢進し、またそのリン酸化は病巣の進展と共に有意に亢進していた。また異型上皮病変において、その基底細胞や労基底細胞のIGF-Iレセプター発現はCINIIIでは明らかに亢進しており、HPVの染色体組み込みによるE6蛋白の異常発現を反映していると考えられた。
そしてhot spot mutationを主とした様々な変異p53発現ベクターをsite directed mutagenesisにて作成し、そのIGF-1レセプター発現調整に及ぼす効果を比較検討した。内因性p53を有しない卵巣癌由来SKOV-3細胞と骨肉腫由来Saos-2細胞を用いて検討したところ、野生型p53やP72R、V143AはIGF-1レセプターの転写を強力に抑制した。一方、T123A, R175H, R248Q, R273Hには転写抑制効果は認められなかった。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] 腫瘍細胞におけるIGF-Iレセプターの役割と婦人科癌分子標的治療への応用2005

    • 著者名/発表者名
      本郷淳司
    • 雑誌名

      岡山医学会雑誌 117

      ページ: 27-33

    • NAID

      10015649808

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Roles of IGF-I receptor in tumor cells and its clinical implications in molecular targeting therapy for gynecological malignancies.2005

    • 著者名/発表者名
      Atsuhi Hongo
    • 雑誌名

      Journal of Okayama Medical Association 117

      ページ: 27-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi