研究課題/領域番号 |
16591672
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 大分大学 |
研究代表者 |
奈須 家栄 大分大学, 医学部, 講師 (30274757)
|
研究分担者 |
高井 教行 大分大学, 医学部, 助手 (50295185)
河野 康志 大分大学, 医学部, 講師 (40274758)
宮川 勇生 大分大学, 医学部, 教授 (70040607)
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2007
|
研究課題ステータス |
完了 (2007年度)
|
配分額 *注記 |
4,050千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
|
キーワード | 子宮内膜 / 子宮内膜症 / サイトカイン / Tissue remodeling / 瘢痕化 / chemokine / 細胞機能 / 月経周期 / Contractility / 3-dimensional collagen gel culture / Rho / α-smooth muscle actin / Contratilily / Cell proliferation / Wound repair / Motility / Scarring / Tissue remodelling / Transforming growth factor-β / Platelet-derived growth factor / Contratility / サイトカインネットワーク / ケモカイン / 着床 |
研究概要 |
緒言:我々は子宮内膜のtissue remodellingの観点から、子宮内膜間質細胞の機能を調節する因子としてサイトカインに注目し、研究を行ってきた。まず、正常子宮内膜の月経周期に伴うtissue remodellingのメカニズムについて検討した。さらに、着床の異常を惹起する病態として子宮内膜症に着目し、その病態解明を目的として検討を行った。 方法:卵巣子宮内膜症性嚢胞の手術検体より、子宮内膜症間質細胞を分離培養した。また、子宮筋腫の手術検体より増殖期後期の子宮内膜を採取し、正常子宮内膜間質細胞を分離、培養した。種々の細胞機能評価法を用いて、子宮内膜症間質細胞および正常子宮内膜間質細胞の細胞機能について様々な観点から評価した。 結果:Collagen gelを用いた3次元培養では、子宮内膜症間質細胞は正常子宮内膜間質細胞より強くcollagen gelを収縮させることが分かった。この現象は子宮内膜症間質細胞ではα-smooth muscle actinの発現が増強していること、またRhoA、ROCK1およびROCK2の発現が亢進していることに起因すると考えられた。 考察:正常子宮内膜の月経周期に伴うtissue remodellingにおいては、瘢痕を形成しないことが特徴であるが、そのメカニズムの一部が明らかになったと考えられる。また、子宮内膜症における瘢痕形成には、子宮内膜症間質細胞のcontractilityの増強が関与しでいると考えらる。
|