• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頭蓋底下面の形態に関する臨床解剖学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16591699
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

岸本 誠司  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (30115828)

研究分担者 角田 篤信  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (00280983)
秋田 恵一  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (80231819)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード頭蓋底 / 手術 / 解剖 / アプローチ法
研究概要

1.肉眼解剖により頭蓋底下面への様々なアプローチ法であるLe Fort I骨切り術、Facial dismasking法、眼窩頬骨骨切り法さらにMaxillary swing approachなどの特徴と到達可能範囲を検討し、術式とその適応を明確にした。
2.平成16年度、解剖学的さらに臨床的に検討して確立させてきた頭蓋底への様々なアプローチ法を皮膚粘膜切開と顔面骨切断の2段階の手術操作に分けた。病変の部位や大きさ、病理組織さらに患者側の要因など様々な条件下において両者の手術操作の最も適切な組み合わせ方を検討し明らかにした。
3.サルの検体を用いて、頭蓋底へのアプローチ法をヒトの場合と比較し系統発生学的な検討を加えた。その結果、ヒトでは適用可能な上方からのアプローチである冠状切開やFacial dismasking approachはサルでは不可能で、側方からのアプローチもサルでは不利であることが分かった。逆に下方からのアプローチはヒトに比べサルの方が容易であることが分かった。これらの理由について、ヒトにおける大脳化や咀嚼筋の萎縮と関係があり進化とともに現れてきた傾向と考えられた。
4.頭蓋底手術における手術支援機器としてナビゲーションシステムおよび内視鏡システムの役割、適応の拡大について検討し、より有効な使用法を明らかにした。
5.頭蓋底手術におけるより確実な再建術を臨床的および解剖学的に検討し、確立させた。
6.平成16,17年度の研究成果を集大成し「頭蓋底病変の外科-顔面深部へのアプローチ」と題して、第106回日本耳鼻咽喉科学会総会における宿題報告として発表し、同名のモノグラフを発行した。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (41件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] Surgical techniques to enhance exposure for resecting the prapharyngeal space tumors without mandibulotomy in trasparotid approach.2006

    • 著者名/発表者名
      T Sugimoto., S Kishimo, A Tunoda, H Kouda, T Sumi, A Ishihara, T Kawashima T Ito
    • 雑誌名

      Stomato-pharyngology 18(2)

      ページ: 305-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Surgical approach for sinonasal malignancies.2006

    • 著者名/発表者名
      A Tsunoda
    • 雑誌名

      Jpn.J.Rhinol. 45(1)

      ページ: 105-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] MRI症例ファイル : 副鼻腔悪性腫瘍2005

    • 著者名/発表者名
      石原明子, 岸本誠司
    • 雑誌名

      JOHNS 21 (3)

      ページ: 408-412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 前頭蓋底アプローチにより開放術を施行した Allergic fungal rhinosinusitis の1症例2005

    • 著者名/発表者名
      畑中章生, 堤剛, 岸本誠司
    • 雑誌名

      JOHNS 21 (4)

      ページ: 675-678

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 舌癌に対する頸部郭清術の適応と郭清範囲の標準化に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      朝陰孝弘, 岸本誠司, 斉川雅久, 林隆一, 川端一嘉, 菅澤正, 林崎勝武
    • 雑誌名

      頭頸部癌 31 (4)

      ページ: 536-540

    • NAID

      10017080835

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 鼻副鼻腔手術における画像診断の有用性と限界 : 鼻副鼻腔悪性腫瘍における術前画像診断2005

    • 著者名/発表者名
      石原明子
    • 雑誌名

      日鼻誌 44 (1)

      ページ: 55-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] First bite syndrome2005

    • 著者名/発表者名
      川島慶之, 角卓郎, 稲垣桂, 堤剛, 岸本誠司
    • 雑誌名

      JOHNS 21 (6)

      ページ: 890-893

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ナビゲーションシステムを用いた鼻副鼻腔腫瘍手術2005

    • 著者名/発表者名
      角田篤信
    • 雑誌名

      日本鼻科学会会誌 44 (1)

      ページ: 79-80

    • NAID

      10015546865

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rehabilitation of a bilateral maxillectomy patient with a free fibula osteocutaneous flap2005

    • 著者名/発表者名
      Mukohyama H, Haraguchi M, Sumita YI, Iida H, Hata Y, Kishimoto S, Taniguchi H
    • 雑誌名

      J Oral Rehabilitation 32

      ページ: 541-544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High-Quality Video Recording and Monitoring System for Endoscopes.2005

    • 著者名/発表者名
      Tunoda K, Tunoda A, Ozawa H, Fujisawa T.
    • 雑誌名

      Laryngoscope 115

      ページ: 1520-1521

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rehabilitation of a bilateral maxillectomy patient with a free fibula osteocutaneous flap.2005

    • 著者名/発表者名
      Mukohyama H, Haraguchi M, Sumita Yl, Iida H, Hata Y, Kishimoto S, Taniguchi H
    • 雑誌名

      J Oral Rehabilitation 32

      ページ: 541-544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High-Quality Video Recording and Monitoring System for Endoscopes.2005

    • 著者名/発表者名
      K Tsunoda, A Tsunoda, H Ozawa, T Fujimoto
    • 雑誌名

      Laryngoscope (115)

      ページ: 1520-1521

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] First bite syndrome.2005

    • 著者名/発表者名
      Y Kawashima, T Sumi, K Inagaki, T Tsutsumi, S Kishimoto
    • 雑誌名

      JOHNS 21(6)

      ページ: 890-893

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] MRI Case file : Carcinomas in the paranasal sinus.2005

    • 著者名/発表者名
      A Ishihara, S Kishimoto
    • 雑誌名

      JOHNS 21(3)

      ページ: 408-412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Case of Allergic fungal rhinosinustis. : anterior skull base approach.2005

    • 著者名/発表者名
      A Hatanaka, T Tsusumi, S Kishimoto
    • 雑誌名

      JOHNS 21(4)

      ページ: 675-678

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pre surgical evalnation of nasal and paranasal tumor imaging.2005

    • 著者名/発表者名
      A Ishihara
    • 雑誌名

      Jpn.J.Rhinol. 44(1)

      ページ: 55-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application of navigation system for nasal and paranasal surgery.2005

    • 著者名/発表者名
      A Tsunoda
    • 雑誌名

      Jpn.J.Rhinol. 44(1)

      ページ: 79-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] MRI症例ファイル:副鼻腔悪性腫瘍2005

    • 著者名/発表者名
      石原明子, 岸本誠司
    • 雑誌名

      JOHNS 21(3)

      ページ: 408-412

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 前頭蓋底アプローチにより開放術を施行したAllergic fungal rhinosinusitisの1症例2005

    • 著者名/発表者名
      畑中章生, 堤剛, 岸本誠司
    • 雑誌名

      JOHNS 21(4)

      ページ: 675-678

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 舌癌に対する頸部郭清術の適応と郭清範囲の標準化に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      朝陰孝弘, 岸本誠司, 斉川雅久, 林隆一, 川端一嘉, 菅澤正, 林崎勝武, 他
    • 雑誌名

      頭頸部癌 31(4)

      ページ: 536-540

    • NAID

      10017080835

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 鼻副鼻腔手術における画像診断の有用性と限界:鼻副鼻腔悪性腫瘍における術前画像診断2005

    • 著者名/発表者名
      石原明子
    • 雑誌名

      日鼻誌 44(1)

      ページ: 55-57

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] First bite syndrome2005

    • 著者名/発表者名
      川島慶之, 角卓郎, 稲垣桂, 堤剛, 岸本誠司
    • 雑誌名

      JOHNS 21(6)

      ページ: 890-893

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ナビゲーションシステムを用いた鼻副鼻腔腫瘍手術2005

    • 著者名/発表者名
      角田篤信
    • 雑誌名

      日本鼻科学会会誌 44(1)

      ページ: 79-80

    • NAID

      10015546865

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Rehabilitation of a bilateral maxillectomy patient with a free fibula osteocutaneous flap2005

    • 著者名/発表者名
      Mukohyama H, Haraguchi M, Sumita YI, Iida H, Hata Y, Kishimoto S, Tanieuchi H
    • 雑誌名

      J Oral Rehabilitation 32

      ページ: 541-544

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 頭蓋外三叉神経鞘腫2004

    • 著者名/発表者名
      金沢弘美, 岸本誠司
    • 雑誌名

      JOHNS 20(4)

      ページ: 581-586

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 副咽頭間隙に原発した遠隔転移した多形腺腫例2004

    • 著者名/発表者名
      矢野一彦, 神山亮介, 安部志乃, 岸本誠司
    • 雑誌名

      口咽科 16(3)

      ページ: 327-336

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 副咽頭間隙の迷走神経傍神経節細胞腫症例2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤悠子, 鵜澤正道, 角田篤信, 岸本誠司
    • 雑誌名

      頭頸部外科 13(3)

      ページ: 89-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 手術範囲と術式 : 若年性鼻咽腔血管線維腫2004

    • 著者名/発表者名
      鵜澤正道, 岸本誠司
    • 雑誌名

      JOHNS 20(9)

      ページ: 1297-1299

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 手術範囲と術式 : 副咽頭間隙腫瘍2004

    • 著者名/発表者名
      角卓郎, 岸本誠司
    • 雑誌名

      JOHNS 20(9)

      ページ: 1403-1406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 前頭蓋底腫瘍摘出手術におけるナビゲーションの役割2004

    • 著者名/発表者名
      高橋直人, 高橋正時, 石原明子, 角田篤信, 岸本誠司
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科展望 47(5)

      ページ: 368-371

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 側頭骨線維性骨異形成症の手術-ナビゲーションのシミュレーション手術への応用-2004

    • 著者名/発表者名
      林智誠, 堤剛, 角田篤信, 岸本誠司
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科展望 47(5)

      ページ: 371-372

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 頭蓋底手術を行った副鼻腔横紋筋肉腫の一例2004

    • 著者名/発表者名
      八木清香, 浦本直紀, 西村俊郎, 三輪高貴, 古川仭, 林裕, 岸本誠司
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科展望 47(5)

      ページ: 372-375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A case of metastatic pleomorphic adenoma arising in parapharyngeal space.2004

    • 著者名/発表者名
      K Yano, R Kamiyama, S Abe, S Kishimoto
    • 雑誌名

      Stomato-pharyngology 16(3)

      ページ: 327-336

    • NAID

      10013117663

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Successful Treatment of Multiple Pulmonary Metastases of Adenoid Cystic Carcinoma of the External Auditory Meatus with TS-1.2004

    • 著者名/発表者名
      S Hiraga, Y Miyoshi, S Kishimoto
    • 雑誌名

      Jpn J Cancer Chemother 31(7)

      ページ: 1115-1117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neurinoma of the Base of Tongue ; A Case Report.2004

    • 著者名/発表者名
      Y Ban, M Suzuki, S Kishimoto
    • 雑誌名

      Pract Otol. 97(10)

      ページ: 893-898

    • NAID

      10013641649

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Surgical range and technique : parapharyngeal space tumor.2004

    • 著者名/発表者名
      M Uzawa, S Kishimoto
    • 雑誌名

      JOHNS 20(9)

      ページ: 1297-1299

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Surgical range and technique : juvenile angiofibroma.2004

    • 著者名/発表者名
      T Sumi, S Kishimoto
    • 雑誌名

      JOHNS 20(9)

      ページ: 1403-1406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 手術範囲と術式:若年性鼻咽腔血管線維腫2004

    • 著者名/発表者名
      鵜澤正道, 岸本誠司
    • 雑誌名

      JOHNS 20(9)

      ページ: 1297-1299

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 手術範囲と術式:副咽頭間隙腫瘍2004

    • 著者名/発表者名
      角卓郎, 岸本誠司
    • 雑誌名

      JOHNS 20(9)

      ページ: 1403-1406

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 頭蓋底手術を行った副鼻腔横紋筋肉腫の一例2004

    • 著者名/発表者名
      八木清香, 浦本直紀, 西村俊郎, 三輪高貴, 古川仭, 林裕, 崖本誠司
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科展望 47(5)

      ページ: 372-375

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Vagal Paraganglioma Arising in the Parapharynegeal Space : A Case Report.2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Sato, M.Uzawa, A.Tunoda, S.Kishimoto
    • 雑誌名

      J Jpn Head Neck Surgery 13(3)

      ページ: 79-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 頭蓋底病変の外科-顔面深部へのアプローチ(モノグラフ編集)2005

    • 著者名/発表者名
      岸本誠司
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      東京医学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 上咽頭線維腫の手術.1)上咽頭手術のための臨床解剖(イラスト手術手技のコツ.耳鼻咽喉科・頭頸部外科 : 咽喉頭頸部編)(監修 : 村上泰監)2005

    • 著者名/発表者名
      岸本誠司
    • 出版者
      東京医学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 上咽頭線維腫の手術.4)Le Fort I型法(アプローチ)(イラスト手術手技のコツ.耳鼻咽喉科・頭頸部外科 : 咽喉頭頸部編)(監修 : 村上泰監)2005

    • 著者名/発表者名
      岸本誠司
    • 出版者
      東京医学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 上咽頭線維腫の手術.5)Maxillary Swing 法(アプローチ)(イラスト手術手技のコツ.耳鼻咽喉科・頭頸部外科 : 咽喉頭頸部編)(監修 : 村上泰監)2005

    • 著者名/発表者名
      角卓郎, 岸本誠司
    • 出版者
      東京医学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Surgery for the lesion of the skull base : Approaches to the central part of the skull and face.2005

    • 著者名/発表者名
      S Kishimoto
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      Tokyo Igakusha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 上咽頭線維腫の手術.4)Le Fort I型法(アプローチ)2005

    • 著者名/発表者名
      岸本誠司
    • 出版者
      東京医学社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 上咽頭線維腫の手術. 1)上咽頭手術のための臨床解剖2005

    • 著者名/発表者名
      岸本誠司
    • 出版者
      東京医学社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 上咽頭線維腫の手術.5)Maxillary Swing法(アプローチ)2005

    • 著者名/発表者名
      角卓郎, 岸本誠司
    • 出版者
      東京医学社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi