• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一過性内耳虚血障害に対する再生医学治療の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16591712
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

白馬 伸洋  愛媛大学, 医学部附属病院, 講師 (70304623)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2004年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード感音難聴 / 内耳虚血 / 内有毛細胞 / 神経幹細胞 / 再生医学治療 / スナネズミ / 感音性難聴 / 再生治療 / Auditory Brainstem response / 内耳虚血障害 / 細胞移植 / 微細ガラス管
研究概要

高齢化社会に伴い難聴に対する社会的関心が高まってきているが、今なお感音難聴に対する確実な治療法は確立しておらず、現存する治療手段にも限界がある。これまでの報告によると感音難聴の多くは背景に内耳虚血が存在すると推察される。我々は現在までに一過性内耳虚血モデルを確立し、虚血後にコルチ器の内有毛細胞において進行性の脱落障害が生じ、その病態にアポトーシスが強く関連していることを明らかにしてきた。ヒトの有毛細胞は一旦障害されて消失した場合、鳥類のような自己再生能力は持たない。もし神経幹細胞移植により、虚血後に脱落・消失した有毛細胞の再生が可能となれば、内耳虚血が関与する高度感性難聴疾患すべての治療が可能になる。
今回の研究として、スナネズミ胎児の海馬・線条体より神経幹細胞の採取・培養に成功した。さらに培養した神経幹細胞を、我々がすでに確立したスナネズミ一過性虚血モデルを用いて、レシピエントサイドの内耳に虚血後注入を行い、虚血障害後の聴力障害が回復するか否かを生理的・組織的な検討を行った。その結果、神経幹細胞の注入側では、コントロールである無処置側と比較して、聴力閾値の上昇が抑制され、また虚血7日後における内有毛細胞の進行性脱落が有意に抑制されることが判明した。以上のことより、神経幹細胞は虚血性内耳障害を抑制する作用を有することから、将来の新しい治療の一つとして、内耳虚血が関与する高度感性難聴疾患に対する神経幹細胞を用いた再生医学治療の可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (11件)

  • [雑誌論文] Ischemic damage increases nitric oxide production via inducible nitric oxide synthase in the cochlea.2005

    • 著者名/発表者名
      Morizane I, Hakuba N, Hyodo J, Shimizu Y, Fujita K, Yoshida T, Gyo K
    • 雑誌名

      Neurosci Lett. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neural stem cells suppress the hearing threshold shift caused by cochlear ischemia.2005

    • 著者名/発表者名
      Hakuba N, Hata R, Morizane I, Feng G, Shimizu Y, Fujita K, Yoshida T, Sakanaka M, Gyo K.
    • 雑誌名

      Neuroreport. 16・14

      ページ: 1545-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transient cochlear ischemia and its effects on the stria cascularis.2005

    • 著者名/発表者名
      Morizane I, Hakuba N, Shimizu Y, Shinomori Y, Fujita K, Yoshida T, Shudou M, Gyo K.
    • 雑誌名

      Neuroreport. 16・8

      ページ: 799-802

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kanamycin ototoxicity in glutamate transporter knockout mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Hakuba N, Hyodo J, STaniguchi M, Gyo K
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 380・3

      ページ: 243-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ischemic damage increases nitric oxide production via inducible nitric oxide synthase in the cochlea.2005

    • 著者名/発表者名
      Morizane I, Hakuba N, Hyodo J, Shimizu Y, Fujita K, Yoshida T, Gyo K.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neural stem cells suppress the hearing threshold shift caused by cochlear ischemia.2005

    • 著者名/発表者名
      Hakuba N, Hata R, Morizane I, Feng G, Shimizu Y, Fujita K, Yoshida T, Sakanaka M, Gyo K.
    • 雑誌名

      Neuroreport 16(14)

      ページ: 1545-1549

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transient cochlear ischemia and its effects on the stria vascularis.2005

    • 著者名/発表者名
      Morizane I, Hakuba N, Shimizu Y, Shinomori Y, Fujita K, Yoshida T, Shudou M, Gyo K.
    • 雑誌名

      Neuroreport 16(8)

      ページ: 799-802

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kanamycin ototoxicity in glutamate transporter knockout mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Hakuba N, Hyodo I, Taniguchi M, Gyo K.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett. 380(3)

      ページ: 243-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ischemic damage increases nitric oxide production via inducible nitric oxide synthase in the cochlea.2005

    • 著者名/発表者名
      Morizane I, Hakuba N, Hyodo J, Shimizu Y, Fujita K, Yoshida T, Gyo K.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett. in press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Transient cochlear ischemia and its effects on the stria vascularis.2005

    • 著者名/発表者名
      Niorizane I, Hakuba N, Shimizu Y, Shinomori Y, Fujita K, Yoshida T, Shudou M, Gyo K.
    • 雑誌名

      Neuroreport. 16・8

      ページ: 799-802

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Kanamycin ototoxicity in glutamate transporter knockout mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Hakuba N, Hyodo J, Taniguchi M, Gyo K
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 380・3

      ページ: 243-246

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi