• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高純度視細胞前駆細胞の網膜への移植および移植ホストのコンディショニング

研究課題

研究課題/領域番号 16591748
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関京都大学

研究代表者

秋元 正行  京都大学, 医学研究科, 助手 (90303453)

研究分担者 高橋 政代  京都大学, 医学研究科, 助教授 (80252443)
万代 道子  京都大学, 医学研究科, 助手 (80263086)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード視細胞 / 再生医療 / トランスジェニックマウス / 網膜移植 / in situ hybridization / in situ hybridzation
研究概要

我々は、網膜視細胞および視細胞前駆細胞をGFP蛍光蛋白で標識させたトランスジェニックマウスを用いて3つのテーマについて研究を行ってきた。#1網膜変性モデルに対し、高純度の視細胞前駆細胞を網膜への移植した場合の解剖学的・機能的な回復を評価。#2ES細胞・虹彩色素細胞から視細胞前駆細胞への分化・転換誘導方法の確立。#3移植ホスト側の移植受け入れ環境の検討。
#1,3 視細胞前駆細胞をGFP標識したマウスの新生仔網膜を採取し、網膜変性モデルに対して移植実験を行った。単独の移植では移植細胞は視細胞層に生着したがホスト双極細胞との接合はほとんど見られなかった。瘢痕形成を抑制するChondoritinse ABCを移植と同時に投与することによって、移植視細胞は神経突起をホストに向かって伸ばすようになった。組織学的検討では、シナプス特異的蛋白の発現を認め、3次元的解析においても、移植細胞がシナプスを形成していることが示唆された。また、全細胞がGFP標識されたマウスの新生仔網膜を用いると、標識細胞は視細胞層以外にも侵入する傾向があった。機能的回復を網膜電図を用いて調べた。12匹の片眼のみ処置を行い、対眼をコントロールとした。1匹の処置眼で正常眼と同等のA派が観測され、その対眼では反応がなかった。他の11眼では波形を認めず、明らかな機能的回復を示すことはできなかった。
#2 マウス虹彩細胞を培養し、遺伝子導入によって視細胞様の細胞の作製を試みた。我々の過去の報告に基づき、遺伝子導入方法をさらに改良しより効果的な、作製法を検討した。
また、マイクロアレイ法を用い遺伝子発現プロファイルを検討した。虹彩特異的遺伝子、視細胞特異的遺伝子を選別した。分化誘導の指標として、種々の条件を検討中である。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] A new PCR-based approach for the preparation of RNA probe2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biochemical and Biophysical Methods 62・3

      ページ: 251-258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 網膜視細胞の分化誘導と移植医療の可能性2005

    • 著者名/発表者名
      秋元 正行
    • 雑誌名

      再生医学 4

      ページ: 71-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new PCR-based approach for the preparation of RNA probe2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biochemical and Biophysical Methods 62-3

      ページ: 251-258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regeneration of retinal photoreceptors and retinal transplantation : review2005

    • 著者名/発表者名
      Akimoto M.
    • 雑誌名

      Regenerative Medicine 4

      ページ: 71-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi