• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

眼表面アレルギー治療を目標とした肥満細胞の分化・活性化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16591753
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関鳥取大学

研究代表者

宮崎 大  鳥取大学, 医学部附属病院, 講師 (30346358)

研究分担者 井上 幸次  鳥取大学, 医学部, 教授 (10213183)
馬場 高志  鳥取大学, 医学部, 助手 (40304216)
柿丸 晶子  鳥取大学, 医学部, 助手 (50379624)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード肥満細胞 / CCR3 / CCR1 / IgE / 即時型過敏反応 / アレルギー性結膜炎 / ケモカイン / eotaxin-1 / アトピー / マイクロアレー / MIP-1α
研究概要

肥満細胞のアレルギー性結膜炎への関与について、まず肥満細胞欠損を生じたマウスを用いて、肥満細胞の関与を養子移入モデルを用いて検討した。その結果、好酸球の浸潤は、肥満細胞の活性化による調節が必要であることが示された。
肥満細胞の調節に関わる因子に関して、そのレセプターを結合組織型肥満細胞上で検索したところ、CCR1,CCR2,CCR3,CCR5,CXCR3の発現を認めた。とくにCCR1,CCR3,CXCR3は結膜肥満細胞上に顕著に発現していた。まず、それらのリガンドの中でCCL3に関してその役割の検討をおこなった。CCL3は、即時相の反応の際、特徴的にその発現は増大するが、我々は、CCL3が結膜肥満細胞の適切な脱顆粒反応にとって不可欠であるのみならず、in vivoにおいても肥満細胞によりmediateされる即時型過敏反応にとっても不可欠の因子であることを報告した。
肥満細胞を制御しうる因子の解析を行うため、我々はアレルギー性結膜炎モデルのtranscriptomeとしての解析とin vitroにおける肥満細胞のシグナリングの制御の双方向からのアプローチを試みた。このため、種々の肥満細胞系の検討を行い、vivoに移入可能かっ、妥当な成熟型の表面レセプター、肥満細胞特異的プロテアーゼの発現を発現する結合組織型肥満細胞系の確立を行った
次にCCR3のリガンドであるCCL11に関して、CCR3 antagonist,CCR3抗体投与、CCL11欠損マウスの解析を通じて、肥満細胞を介する即時型過敏反応にはCCL11/CCR3 axisが重要であることが判明した。特に、CCR3はIgEを介する脱顆粒に必要であり、結合組織型肥満細胞において活性化に必要とされるレセプターの中でdefaultと位置づけられるレセプターとなっていることが推察された。そこでCCR3の阻害によるtranscriptomeの詳細なnetwork解析を行った。その結果CCR3を介する副刺激経路にはPI3K, NFκB, MAPK経路が関与していることが判明してきた。現在、これらの解析を通じて浮かび上がってきたいくつかの治療候補分子に関して、in vitroおよびin vivoの両面から治療標的としての評価をめつつある。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (60件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Role of beta-chemokines in mast cell activation and type I hypersensitivity reactions in the conjunctiva : in vivo and in vitro studies2007

    • 著者名/発表者名
      Beer F., Kuo CH., Morohoshi K., Goodliffe J., Munro P.Aye CC., Dawson M., Richardson RM., Jones LH., Ikeda Y., Nakamura T., Toda M., Flynn T., Ohbayashi M., Miyazaki D, Ono SJ
    • 雑誌名

      Immunol Rev 217

      ページ: 96-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mechanisms of leukocyte trafficking in allergic diseases : insights into new therapies targeting chemokines and chemokines receptors2007

    • 著者名/発表者名
      Toda M., Nakamura T., Ohbayashi M., I keda Y., Dawson M., Eye CC., Niyazaki D., Ono SJ
    • 雑誌名

      Experts Rev Clin Immunol (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prognosis-determinant candidate genes identified by whole genome scanning in eyes with pterygia2007

    • 著者名/発表者名
      Kuo CH, Miyazaki D, Nawata N, Tominaga T, Yamasaki A, Sasaki Y, Inoue Y
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アレルキー性結膜炎とサイトカイン2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎大
    • 雑誌名

      Allergia Trends (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of beta-chemokines in mast cell activation and type I hypersensitivity reactions in the conjunctiva : in vivo and in vitro studies2007

    • 著者名/発表者名
      Beer F, Kuo CH, Morohoshi K, Goodliffe J, Munro P, Aye CC, Dawson M, Richardson RM, Jones LH, Ikeda Y, Nakamura T, Toda M, Flynn T, Ohbayashi M, Miyazaki D, Ono SJ.
    • 雑誌名

      Immunol Rev 217

      ページ: 96-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mechanisms of leukocyte trafficking in allergic diseases : insights into new therapies targeting chemokines and chemokines receptors2007

    • 著者名/発表者名
      Toda M, Nakamura T, Ohbayashi M, Ikeda Y, Dawson M, Eye CC, Miyazaki D, Ono SJ.
    • 雑誌名

      Experts Rev Clin Immunol (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prognosis-determinant candidate genes identified by whole genome scanning in eyes with pterygia2007

    • 著者名/発表者名
      Kuo CH, Miyazaki D, Nawata N, Tominaga T, Yamasaki A, Sasaki Y, Inoue Y
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Roles of cytokines in allergic conjunctivitis2007

    • 著者名/発表者名
      Dai Miyazaki
    • 雑誌名

      Allergia Trends (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prognosis-Determinant Candidate Genes Identified by Whole Genome Scanning in Eyes with Pterygia2007

    • 著者名/発表者名
      Kuo CH et al.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 2007 (印刷中)(in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] マウスアレルギー性結膜炎に対するCCR3阻害薬の治療効果2006

    • 著者名/発表者名
      小松直樹, 宮崎大, 井上幸次
    • 雑誌名

      米子医学雑誌 57・2

      ページ: 39-48

    • NAID

      40007191594

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 花粉症から目を守るセルフケアの知識2006

    • 著者名/発表者名
      宮崎大
    • 雑誌名

      眼科ケア 8・2

      ページ: 28-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 免疫・アレルギー2006

    • 著者名/発表者名
      宮崎大
    • 雑誌名

      日本角膜会誌 角膜カンファランス三十周年記念号

      ページ: 77-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 再発を防止する翼状片手術の方法を教えてください2006

    • 著者名/発表者名
      宮崎大
    • 雑誌名

      あたらしい眼科 23

      ページ: 228-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ファンギフローラY染色2006

    • 著者名/発表者名
      宮崎大
    • 雑誌名

      あたらしい眼科 23・1

      ページ: 57-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 重症アレルギー性結膜炎とは.2006

    • 著者名/発表者名
      宮崎大
    • 雑誌名

      Q&Aでわかるアレルギー疾患 2・2

      ページ: 102-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The therapeutic efficacy of CCR3 antagonist against murine allergic conjunctivitis2006

    • 著者名/発表者名
      Komatsu N, Miyazaki D, Inoue y
    • 雑誌名

      J Yonago Med Ass 57

      ページ: 39-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Self-care to relieve hay fever symptoms2006

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki D
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmic Caring 8

      ページ: 28-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunological corneal diseases and allergy2006

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki D
    • 雑誌名

      Journal of Japan Cornea Society

      ページ: 77-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Refractory allergic conjunctivitis2006

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki D
    • 雑誌名

      Allergic Disease 2(2)

      ページ: 102-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pterygia surgery to prevent recurrence2006

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki D
    • 雑誌名

      Journal of the Eye 23

      ページ: 228-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fungiflora Y staining2006

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki D
    • 雑誌名

      Journal of the Eye 23

      ページ: 57-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ocular infection and atopy2006

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki D
    • 雑誌名

      Ophthalmic Instruction Course (Medical View)

      ページ: 177-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] マウスアレルギー性結膜炎に対するCCR3阻害薬の治療効果2006

    • 著者名/発表者名
      小松直樹 他
    • 雑誌名

      米子医学雑誌 57巻・2号

      ページ: 39-48

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アトピーと感染症2006

    • 著者名/発表者名
      宮崎大
    • 雑誌名

      眼感染症ケース別まるごとマスター 眼科インストラクションコース

      ページ: 56-62

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 花粉症から目を守るセルフケアの知識2006

    • 著者名/発表者名
      宮崎大
    • 雑誌名

      眼科ケア 8(2)

      ページ: 28-34

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 重症アレルギー性結膜炎とは2006

    • 著者名/発表者名
      宮崎大
    • 雑誌名

      Q&Aでわかるアレルギー疾患

      ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ファンギフローラ染色2006

    • 著者名/発表者名
      宮崎大
    • 雑誌名

      あたらしい眼科 23(1)

      ページ: 57-58

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 花粉症から目を守るセルフケアの知識2006

    • 著者名/発表者名
      宮崎大
    • 雑誌名

      眼科ケア Vol.8

      ページ: 28-34

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アトピーと感染症2006

    • 著者名/発表者名
      宮崎大
    • 雑誌名

      眼科インストラクションコース 6

      ページ: 56-62

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 免疫・アレルギー2006

    • 著者名/発表者名
      宮崎大
    • 雑誌名

      日本角膜学会誌 三十周年記念号

      ページ: 77-79

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 重症になるのはどんな人ですか?全国にはどれくらいいるのですか?2006

    • 著者名/発表者名
      宮崎大
    • 雑誌名

      Q&Aでわかるアレルギー疾患 (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of CC chemokines and their receptors in multiple aspects of mast cell biology : comparative protein profiling of FcepslonRI-and/or CCR1-engaged mast cells using protein chip technology2005

    • 著者名/発表者名
      Toda M., Nakamura T., Ohbayashi M., Ikeda Y., Oawson M., Richardson RM., Alban A., Leed B., Miyazaki D., Ono SJ
    • 雑誌名

      Novartis Found Symp. 271

      ページ: 131-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CCR5 Chemokine Receptor Mediates Recruitment of MHC Class II-Positive Langerhans Cells in the Mouse Corneal Epithelium2005

    • 著者名/発表者名
      Yamagami S, Hamrah P., Miyamoto K., Miyazaki D, Dekaris I., Dawson T, Lu B., Gerard C., Dana MR
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 46・4

      ページ: 1201-1207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Macrophage inflammatory protein-1alpha as a costimulatory signal for mast cell-mediated immediate hypersensitivity reactions2005

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki D., Nakamura T., Toda M., Cheung-Chau KW., Richardson RH., Ono SJ
    • 雑誌名

      J Clin Invest 115・2

      ページ: 434-442

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A case of Mooren's ulcer associated with a pterygium2005

    • 著者名/発表者名
      Touge C., Mihara E., Funakoshi T., Saeki Y., Hasegawa J., Miyazaki D., Inoue Y
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol 49・6

      ページ: 543-545

    • NAID

      10019219120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Eotaxin-1に関連する病態とCCR3アンタゴニスト2005

    • 著者名/発表者名
      宮崎大, 東秀光, 小松直樹, 井上幸次
    • 雑誌名

      臨床眼科 59・2

      ページ: 1559-1574

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 感染症 c.ウイルス性2005

    • 著者名/発表者名
      宮崎大
    • 雑誌名

      眼科 47・11

      ページ: 1559-1574

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] スギ花粉以外の抗原によるアレルギー性結膜炎の薬物療法2005

    • 著者名/発表者名
      福島敦樹, 中川やよい, 内尾英一, 岡本茂樹, 深川和己, 藤島浩, 宮崎大, 横井則彦, 高村悦子
    • 雑誌名

      あたらしい眼科 22・2

      ページ: 225-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 羊膜移植の現状と未来 瞼球癒着を伴う再発翼状片に対するマイトマイシンC術中塗布と羊膜移植の応用2005

    • 著者名/発表者名
      宮崎大, 縄田信彦, 郭權慧, 柿丸晶子, 井上幸次
    • 雑誌名

      日本眼科紀要 56・9

      ページ: 714-721

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ケモカインに対する治療法の展望2005

    • 著者名/発表者名
      宮崎大
    • 雑誌名

      アレルギー・免疫 12

      ページ: 914-920

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of CC chemokines and their receptors in multiple aspects of mast cell biology : comparative protein profiling of FcepsilonRI- and/or CCR1-engaged mast cells using protein chip technology.2005

    • 著者名/発表者名
      Toda M, Nakamura T, Ohbayashi M, Ikeda Y, Dawson M, Richardson RM, Alban A, Leed B, Miyazaki D, Ono SJ
    • 雑誌名

      Novartis Found Symp 271

      ページ: 131-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CCR5 Chemokine Receptor Mediates Recruitment of MHC Class II-Positive Langerhans Cells in the Mouse Corneal Epithelium.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamagami S, Hamrah P, Miyamoto K, Miyazaki D, Dekaris I, Dawson T, Lu B, Gerard C, Dana MR.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 46(4)

      ページ: 1201-1207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Macrophage inflammatory protein-1alpha as a costimulatory signal for mast cell-mediated immediate hypersensitivity reactions.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki D, Nakamura T, Toda M, Cheung-Chau KW, Richardson RM, Ono SJ
    • 雑誌名

      J Clin Invest 115(2)

      ページ: 434-442

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A case of Mooren's ulcer associated with a Pterygium2005

    • 著者名/発表者名
      Touge C, Mihara E, Funakoshi T, Saeki Y, Hasegawa J, Miyazaki D, Inoue Y.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol 49(6)

      ページ: 543-545

    • NAID

      10019219120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Therapeutic effects of CCR3 antagonist on eotaxin-1-related pathogenesis2005

    • 著者名/発表者名
      Miyazki D, Higashi H, Komatsu N, Inoue Y
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Ophthalmol 59(2)

      ページ: 1559-1574

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ocular surface viral diseases2005

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki D
    • 雑誌名

      Ganka 47(11)

      ページ: 1559-1574

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Drug therapy for allergic conjunictivitis caused by antigens other than Japanese cedar pollen2005

    • 著者名/発表者名
      Fukushima A, Nakagawa Y, Uchio E, Okamoto S, Fukagawa K, Fujishima H, Miyazaki D, Yokoi N, Takamura E
    • 雑誌名

      Journal of the Eye 22(2)

      ページ: 225-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intraoperative Mitomycin C and Amniotic Membrane Transplantation for Recurrent Pterygia with Symblepharon2005

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki D, Nawata N, Kuo CH, Kakimaru A, Inoue Y
    • 雑誌名

      Folia Ophthalmologica Japonica 56(9)

      ページ: 714-721

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chemokines as therapeutic target2005

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki D
    • 雑誌名

      Allergology and Immunology 12

      ページ: 914-920

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fungal keratitis2005

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki D
    • 雑誌名

      Practical Ophthalmology (Bunkodo)

      ページ: 324-324

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CCR5 Chemokine Receptor Mediates Recruitment of MHC Class II-Positive Langerhans Cells in the Mouse Corneal Epithelium2005

    • 著者名/発表者名
      Yamagami S, et al.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 46(4)

      ページ: 1201-1207

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Macrophage inflammatory protein-lalpha as a costimulatory signal for mast cell-mediated immediate hypersensitivity reactions2005

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki D, Nakamura T, Toda M, Cheung-Chau KW, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Invest 115

      ページ: 434-442

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] CCRs Chemokine Receptor Mediates Recruitment of MHC Class II-Positive Langerhans Cells in the Mouse Corneal Epithelium2005

    • 著者名/発表者名
      Yamagami S, Hamrah P, Miyamoto, K.Mivazaki D et al.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 46(4)

      ページ: 1201-1207

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Eotaxir-1に関連する病態とCCR3アンタゴニスト2005

    • 著者名/発表者名
      宮崎大, 東秀光, 小松直樹, 井上幸次
    • 雑誌名

      臨床眼科 59(2)

      ページ: 158-162

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] スギ花粉以外の抗原によるアレルギー性結膜炎の薬物療法2005

    • 著者名/発表者名
      福島敦樹, 中川やよい, 内尾英一, 岡本茂樹, 深川和己, 藤島浩, 宮崎大 他
    • 雑誌名

      あたらしい眼科 22(2)

      ページ: 225-229

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] アレルギー性結膜疾患研究の最近の話題2004

    • 著者名/発表者名
      宮崎大
    • 雑誌名

      Nano Ophthalmology 29

      ページ: 18-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Roles of chemokines in ocular allergy and possible therapeutic strategies2004

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki D., Nakamura T., Komatsu N., Nawata N, Ikeda Y., Inoue Y., Higashi H., Ono SJ
    • 雑誌名

      Cornea 23・8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Topics on allergic conjunctivitis2004

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki D
    • 雑誌名

      Nano Ophthalmology 29

      ページ: 18-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Roles of chemokines in ocular allergy and possible therapeutic strategies.2004

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki D, Nakamura T, Komatsu N, Nawata N, Ikeda Y, Inoue Y, Higashi H, Ono SJ
    • 雑誌名

      Cornea 23(8)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Roles of chemokines in ocular allergy and possible therapeutic strategies2004

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki D, Nakamura T, Komatsu N, Nawata N, Ikeda Y, Inoue Y, et al.
    • 雑誌名

      Cornea 23(8)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] アトピーと感染症.眼感染症ケース別まるごとマスター 眼科インストラクションコース2006

    • 著者名/発表者名
      宮崎大
    • 総ページ数
      177
    • 出版者
      Medical View
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 真菌性角膜感染症.眼科プラクティス3.オキュラーサーフェスのすべて2005

    • 著者名/発表者名
      宮崎大
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      文光堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi