• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加齢黄斑変性とポリープ状脈絡膜血管症に対する光力学彬法

研究課題

研究課題/領域番号 16591773
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関日本大学

研究代表者

湯沢 美都子  日本大学, 医学部, 教授 (60139160)

研究分担者 中島 正巳  日本大学, 医学部, 講師 (50297826)
石原 菜奈恵  日本大学, 医学部, 助手 (50328754)
森 隆三郎  日本大学, 医学部, 助手 (90350024)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード脈絡膜新生血管 / 滲出型加齢黄班変性 / ポリープ状脈絡膜血管症 / 光線力学療法 / Visual outcome / 加齢黄斑変性 / 中心窩脈絡膜新生血管
研究概要

1.滲出型加齢黄斑変性の中心窩脈絡膜新生血管(CNV)に対する光線力学療法(PDT)の1年後の結果
(1)治療成績:
207例207眼に対して行ったPDTでは、視力の改善(10gMARで0.3以上)は45眼(23%)、維持は113眼(55%)であった。0.4以上の視力は54眼(24%)であり、施行前とほぼ同じだった。重回帰分析では、視力の維持・改善はPDT前の病変が小さいことと視力が良いことと関係があった。1年で視力が0.4以上になるPDT前要因も視力が良いことと、病変が小さいことであった。
(2)脈絡膜毛細血管板への影響:
72例72眼を12か月間のPDT回数によって1回群、2回群、3〜4回群の3群に分類した。1年後インドシアニングリーン蛍光造影(IA)では1回群11/23(49%)、2回群18/25(72%)、3〜4回群22/24(94%)で照射野に一致した低蛍光が見られ、低蛍光の出現率は、PDT回数と相関がみられた(p<0.005)。フルオレセイン蛍光造影(FA)では72眼いずれにも照射野に一致した低蛍光はみられなかった。
以上のことからPDTは加齢黄斑変性において、1年間の視力維持・改善に有効であることが明らかになった。また、病変が小さい場合や視力が比較的良い場合が良い適応になることが分かった。しかし施行回数が増えると、軽度ではあるが、脈絡毛細血管板の閉塞が見られる割合が増えるので、評価には更なる経過観察が必要であると考えられた。
2.ポリープ状脈絡膜血管症(PCV)に対するPDTの2年以後の結果
FAで、中心窩CNVを示す滲出型AMDと診断され、IAではPCVの所見を示した46例46眼にPDTを行った。24-29か月の最終経過観察時視力の改善(10gMARで0.2以上)・維持は33眼(72%)にえられた。IA所見ではポリープ状病巣の再発は29眼(63%)にみられ、1年以内は6眼、それ以降は23眼で、いずれも異常血管網の辺縁であった。
以上の結果はPDTによって出血、滲出の原因になるポリープ状病巣はすみやかに消失し、視力の維持・改善が得られるが、異常血管網が残存するため長期的にはポリープ状病巣の再発が多いことを示している。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (33件)

  • [雑誌論文] 加齢黄斑変性の類縁疾患2006

    • 著者名/発表者名
      湯沢 美都子
    • 雑誌名

      日本眼科紀要 57

      ページ: 321-335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Combining surgical ablation of retinal inflow and outflow vessels with photodynamic therapy for retinal angiomatous proliferation2006

    • 著者名/発表者名
      Nakata M
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 141

      ページ: 968-970

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 加齢黄斑変性患者に対する光線力学療法のquality of life評価2006

    • 著者名/発表者名
      姜 哲浩
    • 雑誌名

      日本眼科学会雑誌 110

      ページ: 710-716

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 加齢黄斑変性患者に対する光線力学療法1年後のquality of life評価2006

    • 著者名/発表者名
      姜 哲浩
    • 雑誌名

      日本眼科学会雑誌 110

      ページ: 315-321

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 加齢黄斑変性に対する光線力学的療法の評価2006

    • 著者名/発表者名
      栃木香寿美
    • 雑誌名

      日本眼科学会雑誌 110

      ページ: 703-709

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 実験的脈絡膜新生血管に対するATX-S10 (Na) を用いた光線力学療法の検討2006

    • 著者名/発表者名
      広瀬朝士
    • 雑誌名

      日本眼科学会雑誌 110

      ページ: 445-453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ポリープ状脈絡膜血管症にみとめられる病巣の拍動と予後2006

    • 著者名/発表者名
      赤座英里子
    • 雑誌名

      日本眼科学会雑誌 110

      ページ: 288-292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diseases associated with age-related macular degeneration.2006

    • 著者名/発表者名
      Yuzawa M, et al.
    • 雑誌名

      Folia Ophthalmol Jpn 57

      ページ: 321-335

    • NAID

      10018326969

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Combining surgical ablation of retinal inflow and outflow vessels with photodynamic therapy for retinal angiomatous proliferation2006

    • 著者名/発表者名
      Nakata M, Yuzawa M, et al.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 141

      ページ: 968-970

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Assessment of the quality of Life in patients with age-related macular degeneration 1 year after photodynamic therapy2006

    • 著者名/発表者名
      Kyo T, et al.
    • 雑誌名

      Nippon Ganka Gakkai Zasshi 110

      ページ: 315-321

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Assessment of the quality of Life in patients with age-related macular degeneration after photodynamic therapy2006

    • 著者名/発表者名
      Kyo T, et al.
    • 雑誌名

      Nippon Ganka Gakkai Zasshi 110

      ページ: 710-716

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical effects of photodynamic therapy with verteporfin for age-related macular degeneration 1 : three2006

    • 著者名/発表者名
      Tochigi K, et al.
    • 雑誌名

      Nippon Ganka Gakkai Zasshi 110

      ページ: 703-709

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of Photodynamic Therapy with ATX-S 10 (Na) on Experimental Choroidal Neovascularization2006

    • 著者名/発表者名
      Hirose T, et al.
    • 雑誌名

      Nippon Ganka Gakkai Zasshi 110

      ページ: 445-453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pulsation in polypoidal choroidal vasculopathy2006

    • 著者名/発表者名
      Akaza E, et al.
    • 雑誌名

      Nippon Ganka Gakkai Zasshi 110

      ページ: 288-292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 加齢黄斑変性に対する光線力学的療法の評価 その1 : 3ヶ月後の臨床所見2006

    • 著者名/発表者名
      栃木 香寿美
    • 雑誌名

      日本眼科学会誌 110

      ページ: 703-709

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 加齢黄斑変性患者に対する光線力学療法のquality of life評価2006

    • 著者名/発表者名
      姜 哲浩 他
    • 雑誌名

      日本眼科学会誌 110

      ページ: 710-716

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 実験的脈絡膜新出血管に対するATX-S 10(Na)を用いた光線力学療法の検討2006

    • 著者名/発表者名
      広瀬 朝士, 他
    • 雑誌名

      日本眼科学会誌 110

      ページ: 445-453

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ポリープ状脈絡膜血管症の病巣の拍動と予後2006

    • 著者名/発表者名
      赤座 英理子, 湯沢美都子
    • 雑誌名

      日本眼科学会誌 110

      ページ: 288-292

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 加齢黄斑変性の類縁疾患-ポリープ状脈絡膜血管症・網膜血管腫状増殖-2006

    • 著者名/発表者名
      湯沢 美都子 他
    • 雑誌名

      日本眼科学会誌 57

      ページ: 321-335

    • NAID

      10018326969

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Combining surgical ablation of retinal inflow and outflow vessels with photodynamic therapy for retinal angiomatous proliferation2006

    • 著者名/発表者名
      中田光紀, 湯沢美都子 他
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 141

      ページ: 968-970

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Origins of polypoidal choroidal vasculopathy2005

    • 著者名/発表者名
      Yuzawa M
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol 89

      ページ: 602-607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The origins of polypoidal choroidal vasculopathy.2005

    • 著者名/発表者名
      Yuzawa M, Mori R, Kawamura A
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol 89

      ページ: 602-607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ポリープ状脈絡膜血管症の診断基準2005

    • 著者名/発表者名
      日本ポリープ状脈絡膜血管症研究会
    • 雑誌名

      日本眼科学会誌 109

      ページ: 417-427

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 脈絡膜新生血管の分類と病変サイズ2005

    • 著者名/発表者名
      松本 容子
    • 雑誌名

      眼科プラクティス 4

      ページ: 164-167

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] AMDに対する光線力学療法の現状2005

    • 著者名/発表者名
      湯沢 美都子
    • 雑誌名

      日本の眼科 76

      ページ: 1057-1061

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The Origins of Polypoidal Choroidal Vasculopathy.2005

    • 著者名/発表者名
      湯沢美都子
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol (発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Surgical excision of neovascularization in retinal angiomato us proliferation.2005

    • 著者名/発表者名
      島田宏之
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol (発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Correlation Between Indocyanine Green Angiographic Findings and Histopathology of Polypoidal Choroidal Vasculopathy.2004

    • 著者名/発表者名
      中島正巳
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol 48

      ページ: 249-255

    • NAID

      10013100888

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 特発性脈絡膜新生血管黄斑症の自然経過2004

    • 著者名/発表者名
      清水早穂
    • 雑誌名

      臨床眼科 58

      ページ: 1689-1693

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] HRAによるポリープ状脈絡膜血管症のインドシアニングリーン蛍光造影所見の検討2004

    • 著者名/発表者名
      森 隆三郎
    • 雑誌名

      眼科手術 46

      ページ: 193-199

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of photodynamic therapy in Polypoidal Choroidal Vasculopathy

    • 著者名/発表者名
      Akaza E
    • 雑誌名

      J J Ophthalmol (impress)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of photodynamic therapy in polypoidal choroidal vasculopathy

    • 著者名/発表者名
      Akaza E, et al.
    • 雑誌名

      J J Ophthalmol (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Combining surgical ablation of retinal inflow and outflow vessels with photodynamic therapy for retinal angiomatous proliferation

    • 著者名/発表者名
      中田 光紀
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology in press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi