• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視神経内軸索再生による視覚機能の回復

研究課題

研究課題/領域番号 16591780
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所

研究代表者

渡部 眞三  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 周生期学部, 主任研究員 (10093486)

研究分担者 中村 誠  名古屋大学, 大学院・医学系研究科・眼科学専攻, 助教授 (60283438)
時田 義人  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 周生期学部, 研究員 (50291175)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード視神経再生 / Microcrush / マクロファージ活性 / 酸化型ガレクチン-1 / 網膜培養 / 神経突起伸展 / ROCK阻害剤 / Y-39983 / Rho / Y39983 / Fasudil / OFF神経節細胞 / Y27632 / マクロファージ活性化因子 / コンドロイチン硫酸プロテオグリカン / コラーゲン合成阻害 / 網膜3D培養
研究概要

1.マクロファージによる挫滅視神経内での軸索再生
マクロファージを活性化する酸化型ガレクチン-1を眼球内に注入すると、挫滅された軸索が挫滅部位を越えて視神経内を再生することを見いだした。4週後に調べたところ、2週後に新たな再生線維は挫滅部位を越えていなかったが、視神経内をさらに伸展していることがわかった。
2.網膜3D培養法の確率と新規ROCK阻害Y-39983の突起伸展促進作用
新規ROCK阻害剤のY-39983の軸索再生促進作用を、成ネコの網膜3D培養で調べ、既存の阻害剤Y-27632と比較した。Y-39983を培養液に添加した場合、3-20μMで神経突起とグリア突起が網膜片から伸展してくるのに対し、Y-27632を培養液に添加した場合、10-30μMでは神経突起のみが、100-300μMでは神経突起とグリア突起が伸展していた。いずれも高濃度では突起伸展は完全に阻害されていた。
3.ROCK阻害剤Y-27632とY-39983による挫滅視神経内での軸索再生
ROCK阻害剤のY-27632とY-39983の眼球内注入によって、挫滅された軸索が視神経内を再生することを示した。Y-39983 10μMを眼球内と挫滅部に注入すると、多数の視神経が挫滅部位を超えていることが示された。1週後に再度眼球内注入した場合、再生線維が2倍になっていた。Y-27632 100μMを眼球内と挫滅部に注入すると、同様に多数の線維が挫滅部位を超えていたが、Y-39983注入の場合よりも長い線維が多かった。
4.OFF中心型網膜神経節細胞の軸索切断に対する脆弱性と軸索再生
移植された末梢神経内に軸索を再生する神経節細胞は、ON中心型が多い。軸索を再生させた神経節細胞の数を増加させた場合、ON細胞とOFF細胞の不均衡が是正されるかどうか調べた。神経栄養因子を眼球内注入した場合、ON細胞のみが増加し、緑内障治療薬を入れた場合はどちらも増加することがわかった。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (34件)

  • [雑誌論文] Reduction of oscillatory potentials and photopic negative response in patients with autosomal dominant optic atrophy with OPA1 mutations2007

    • 著者名/発表者名
      Miyata K 他
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology and Visual Science 48(2)

      ページ: 820-824

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel ROCK inhibitor, Y-39983, promotes regeneration of crushed axons of retinal ganglion cells into the optic nerve of adult cats2007

    • 著者名/発表者名
      Sagawa H 他
    • 雑誌名

      Experimental Neurology 205

      ページ: 230-240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Survival and axonal regeneration of OFF-center retinal ganglion cells of adult cats are promoted with an anti-glaucoma drug, nipradilol, but not BDNF and CNTF2007

    • 著者名/発表者名
      Yata T他
    • 雑誌名

      Neuroscience (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reduction of oscillatory potentials and photopic negative response in patients with autosomal dominant optic atrophy with OPA1 mutations2007

    • 著者名/発表者名
      Miyata K et al.
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology and Visual Science 48(2)

      ページ: 820-824

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel ROCK inhibitor, Y-39983, promotes regeneration of crushed axons of retinal ganglion cells into the optic nerve of adult cats2007

    • 著者名/発表者名
      Sagawa H et al.
    • 雑誌名

      Experimental Neurology 205

      ページ: 230-240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel ROCK inhibitor, Y-39982,promotes regeneration of crushed axons of retinal ganglion cells into the optic nerve of adult cats2007

    • 著者名/発表者名
      Sagawa H 他
    • 雑誌名

      Experimental Neurology 205

      ページ: 230-240

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Survival and axonal regeneration of OFF-center retinal ganglion cells of adult cats are promoted with an anti-glaucoma drug, nipradilol,but not BDNF and CNIF2007

    • 著者名/発表者名
      Yata T 他
    • 雑誌名

      Neuroscience (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Optic atrophy and negative electroretinogram in a patient associated with a novel OPA1 mutation2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M 他
    • 雑誌名

      Graefe's Archive Clinical Experimental Ophthalmology 244

      ページ: 274-275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel mutations in OPA1 gene and associated clinical features in Japanese patients with optic atrophy2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M 他
    • 雑誌名

      Ophthalmology 113 (3)

      ページ: 438-488

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Axonal regeneration of cat retinal ganglion cells is promoted by nipradilol. an anti-glaucoma drug2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M 他
    • 雑誌名

      Neuroscience 140

      ページ: 517-528

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neuroprotective effect of nipradilol, an NO donor, on hypoxic-ischemic brain injury of neonatal rats2006

    • 著者名/発表者名
      Kakizawa H 他
    • 雑誌名

      Early Human Development (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bietti crystalline corneoretinal dystrophy associated with CYP4V2 gene mutations2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M 他
    • 雑誌名

      Advances in Experimental Medicine and Biology 572

      ページ: 49-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Optic atrophy and negative electroretinogram in a patient associated with a novel OPA1 mutation2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Miyake Y
    • 雑誌名

      Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology 244(2)

      ページ: 274-275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel mutations in the OPA1 gene and associated clinical features in Japanese patients with optic atrophy2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M et al.
    • 雑誌名

      Ophthalmology. 113(3)

      ページ: 483-488

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Axonal regeneration of cat retinal ganglion cells is promoted by nipradilol. an anti-glaucoma drug2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience 140

      ページ: 517-528

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bietti crystalline corneoretinal dystrophy associated with CYP4V2 gene mutations2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M et al.
    • 雑誌名

      Advances in Experimental Medicine and Biology 572

      ページ: 49-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Axonal regeneration of cat retinal ganglion cells is promoted by nipradilol, an anti-glaucoma drug2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M その他
    • 雑誌名

      Neuroscience In press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Optic atrophy and negative electroretinogram in a patient associated with a novel OPA1 mutation2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Miyake Y.
    • 雑誌名

      Graefes Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology 244

      ページ: 274-275

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel Mutations in OPA1 Gene and Associated Clinical Features in Japanese Patients with Optic Atrophy2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M その他
    • 雑誌名

      Ophthalmology In press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cone and rod dysfunction in fundus albipunctatus with RDH5 mutation : an electrophysiological study2005

    • 著者名/発表者名
      Niwa Y 他
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology and Visual Science 46(4)

      ページ: 1480-1485

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biohybrid retinal implant : Research and development update in 20052005

    • 著者名/発表者名
      Yagi T 他
    • 雑誌名

      Proceedings of 2005 IEEE the 2nd International Conference on Neural Engineering, 2005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intravitreal macrophage activation enables cat retinal ganglion cells to regenerate injured axons into the mature optic nerve2005

    • 著者名/発表者名
      Okada T 他
    • 雑誌名

      Experimental Neurology 196

      ページ: 153-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel mutation in RLBP1 gene in a Japanese patient with retinitis punctata albescens2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M 他
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 139

      ページ: 1133-1135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cone and rod dysfunction in fundus albipunctatus with RDH5 mutation : an electrophysiological study2005

    • 著者名/発表者名
      Niwa Y et al.
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology and Visual Science 46(4)

      ページ: 1480-1485

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biohybrid retinal implant: Research and development update in 20052005

    • 著者名/発表者名
      Niwa Y et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of 2005 IEEE the 2nd International Conference on Neural Engineering

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intravitreal macrophage activation enables cat retinal ganglion cells to regenerate injured axons into the mature optic nerve2005

    • 著者名/発表者名
      Okada T et al.
    • 雑誌名

      Experimental Neurology 196

      ページ: 153-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel mutation in RLBP1 gene in a Japanese patient with retinitis punctata albescens2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 139

      ページ: 1133-1135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intravitreal macrophage activation enables cat retinal ganglion cells to regenerate injured axons into the mature optic nerve2005

    • 著者名/発表者名
      Okada T その他
    • 雑誌名

      Experimental Neurology 196

      ページ: 153-163

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel mutation in RLBP1 gene in a Japanese patient with retinitis punctata albescens.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M その他
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 139

      ページ: 1133-1135

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel complex GUCY2D mutation in Japanese family with cone-rod dystrophy2004

    • 著者名/発表者名
      Ito S 他
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology and Visual Science 45(5)

      ページ: 1480-1485

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel complex GUCY2D mutation in Japanese family with cone-rod dystrophy2004

    • 著者名/発表者名
      Ito S et al.
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology and Visual Science 45(5)

      ページ: 1480-1485

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neuroprotective effect of nipradilol, an NO donor, on hypoxic-ischemic brain injury of neonatal rats

    • 著者名/発表者名
      Kakizawa H et al.
    • 雑誌名

      Early Human Development (In Press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Survival and axonal regeneration of OFF-center retinal ganglion cells of adult cats are promoted with an anti-glaucoma drug, nipradilol, but not BDNF and CNTF

    • 著者名/発表者名
      Yata T et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neuroprotective effect of nipradilol, an NO donor, on hypoxic-ischemic brain injury of neonatal rats

    • 著者名/発表者名
      Kakizawa H 他
    • 雑誌名

      Early Human Development (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi