• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

直腸肛門形成におけるGli2遺伝子の役割(自然発症鎖肛ブタモデルを用いた解析)

研究課題

研究課題/領域番号 16591781
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児外科学
研究機関筑波大学

研究代表者

堀 哲夫  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教授 (80173615)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード鎖肛 / ブタ / 遺伝子 / Gli2 / 連鎖解析 / 多因子遺伝 / 先天性外科疾患 / 直腸肛門奇形 / 鎖肛ブタ / linkage / Chr15 / Chr9 / multifactorial / polygenic
研究概要

1.ブタの交配計画と検体の蓄積一鎖肛ブタ家系の維持
成獣として5頭維持している。新たに他家系の散発性の新生仔鎖肛雄豚を2頭入手し、生直後に根治手術を施行、肛門ブジーをしつつ飼育している。
2.遺伝子解析
鎖肛発症において複数の遺伝子が関与していることは、我々の作成樹立した筑波鎖肛ブタを用いた交配結果より予測されている。独自に樹立した遺伝性を有する自然発症の鎖肛ブタの遺伝子解析にむけて、離れた系であるメイシャンブタ(梅山ブタ)を導入して純系に近い鎖肛ブタとの人工授精に成功し、これより得られたFlを鎖肛ブタに戻し交配したところ、F2において8%(42/523)の頻度で鎖肛ブタが発症した。この家系においてF0,F1,F2のサンプルは現在も十分な量が凍結保存してあり連鎖解析はすべてこれらのサンプルを用いた。
今回は連鎖解析のマーカーを増やしてさらに詳細な検討を加え多因子遺伝とされる中で4つ染色体において異常領域を推定するところまで到達した。これまでの結果はNCBI(National Center for Biotechnology information)により提供されているOMIA(Online Mendelian Inheritance in Animals)に掲載された(OMIA ID:000083)。今回は最も有力視されているブタ15番染色体上のGli2遺伝子に的を絞った。これまで全く不明であったブタにおけるGli2遺伝子についてSomatic Cell Hybrid Panelによる検討でブタの遺伝子はChr15q1.2-q1.4上にあることを確認した。またGli2のEXON 8の構造と染色体上の部位を決定することができた。現在はイントロンを含めたGli2遺伝子全領域について鎖肛を発症したものと、しないものにおける違いを詳細に検討している。この結果により鎖肛遺伝子(異常部位)が特定できれば、cloacal plateの発生との関係を遺伝子レベルで明らかにすることができ、直腸肛門の発生学的な機序の解明やさらにはヒトにおいても予防や治療にも役立つと思われる。また先天性外科疾患の多因子遺伝解析モデルとしてのみではなく他疾患の解析法を探索する上でも役立つと思われる。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] Rare association of severe hypoplasia of the abdominal aorta with imperforate anus, colonic atresia, and choledochal cyst.2006

    • 著者名/発表者名
      Komuro H
    • 雑誌名

      Pediatr Surg Int 22・3

      ページ: 289-292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rare association of severe hypoplasia of the abdominal aorta with imperforate anus, colonic atresia, and choledochal cyst.2006

    • 著者名/発表者名
      Komuro H
    • 雑誌名

      Pediatr Surg Int 22-3

      ページ: 289-292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic analysis of anal atresia in pigs : evidence for segregation at two main loci.2005

    • 著者名/発表者名
      Cassini P
    • 雑誌名

      Mamm Genome 16・3

      ページ: 164-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 胆道閉鎖症における生体肝移植手術の適応について(当院で生体肝移植手術を施行した15例の経験より)2005

    • 著者名/発表者名
      堀 哲夫
    • 雑誌名

      小児科臨床 58・9

      ページ: 1865-1876

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic analysis of anal atresia in pigs : evidence for segregation at two main loci.2005

    • 著者名/発表者名
      Cassini P
    • 雑誌名

      Mamm Genome 16-3

      ページ: 164-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Indications for Living Donor Liver Transplantation in Biliary Atresia2005

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Hori
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Pediatrics 58-9

      ページ: 1865-1876

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 新生児における腸回転異常を伴わない小腸軸捻転症の診断と治療2005

    • 著者名/発表者名
      小室広昭
    • 雑誌名

      小児外科 37・7

      ページ: 779-783

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The etiologic role of intrauterine volvulus and intussusception in jejunoileal atresia.2004

    • 著者名/発表者名
      Komuro H
    • 雑誌名

      J Pediatr Surg 39・12

      ページ: 1812-1814

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Placental vascular compromise in jejunoileal atresia.2004

    • 著者名/発表者名
      Komuro H
    • 雑誌名

      J Pediatr Surg 39・11

      ページ: 1701-1705

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The etiologic role of intrauterine volvulus and intussusception in jejunoileal atresia.2004

    • 著者名/発表者名
      Komuro H
    • 雑誌名

      J Pediatr Surg 39-12

      ページ: 1812-1814

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Placental vascular compromise in jejunoileal atresia.2004

    • 著者名/発表者名
      Koumuo H
    • 雑誌名

      J Pediatr Surg 39-11

      ページ: 1701-1705

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The etiologic role of intrauterine volvulus and intussus ception in jejunoileal atresia2004

    • 著者名/発表者名
      Komuro H
    • 雑誌名

      J Pediatr Surg 39・12

      ページ: 1812-1814

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi