• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胆道閉鎖症の病因-血中母体マイクロキメリズムの可能性についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 16591789
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児外科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

小林 弘幸  順天堂大学, 医学部, 教授 (50245768)

研究分担者 田村 剛  順天堂大学, 医学部, 助手 (00348963)
玉谷 卓也  東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任助教授 (70207231)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2006年度: 100千円 (直接経費: 100千円)
2005年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード胆道閉鎖症 / マイクロキメリズ / 染色体 / flourescnet in situ hybridization / GVHD / マイクロキメリズム / HLA / 病因 / 肝線維化 / Fibrocyte / X-Xchromosomes
研究概要

胆道閉鎖症(以下BA)の病因として血中母体マイクロキメリズムの可能性が示唆され本研究開始後、BMG Gastroenterology 2004,4に8例中7例のBA患者の肝組織にmaternal microchimerismの存在が発表された。この実験に関する方法は我々の予定したものと同一のものであり、男児のみについての対象であったため、実験系を、女児にも適応できるよう以下の実験を施行した。13名の生体肝移植患者とドナーである母親のHLAを分析し、その系列を結果として出した。
そこで、HLAのClass IのA, B, Cの中で、ミスマッチを示す、母親のHLA Class A, Class Bの中で、入手可能な抗体を選択し、患児の移植時摘出肝組織に免疫染色を施行した。
抗体は、HLAモノクローナル抗体(A23,A24,A30,A31,A11,A2,A25,A26,A34+)が、現時点で使用可能であり、全例につき、免疫染色を施行した。全例患者肝組織に母親由来のHLA-A抗体(患者には存在しない)が肝組織、胆管上皮に陽性であることが確認された。又、上記掲載論文で、確認されている、maternal microchimerismの存在に関して、Fluorescent in situ hybridization(FISH)法により、上記とは別の5例(男児)についてX-Xchromosomesが検出され、同様の結果が得られた。以上、この1年間に得られた新知見である。
次に、血中に検出された、Fibrocyteを抽出し、上記母親由来HLAのClassIの患者とミスマッチの抗体で染色されることが出来れば、maternal microchimerismの血中での存在が確認されることとなる。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2002 2001 2000 その他

すべて 雑誌論文 (20件)

  • [雑誌論文] Microchimerism and HLA-compatible relationships of pregnancy in scleroderma.2007

    • 著者名/発表者名
      Nelson JL, Furst DE, Maloney S, et al.
    • 雑誌名

      Lancet 351

      ページ: 559-562

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Two-way cell traffic between mother and fetus : biologic and clinical implications.2007

    • 著者名/発表者名
      Lo YM, Lo ES, Watson N, et al.
    • 雑誌名

      Blood 88

      ページ: 4390-4395

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microchimerism of maternal origin persists into adult life.2007

    • 著者名/発表者名
      Maloney S, Smith A, Furst DE, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Invest 104

      ページ: 41-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neonatal lupus.2007

    • 著者名/発表者名
      Buyon JP, Brucato A.
    • 雑誌名

      Sem Clin Immunol 1

      ページ: 245-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Different expression of HLA-DR and ICAM-1 in livers from patients with biliary atresia and Byler's disease.2007

    • 著者名/発表者名
      Broome U, Nemeth A, Hultcrantz R, et al.
    • 雑誌名

      J Hepatol 26

      ページ: 857-862

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Maternal microchimerism in biliary atresia2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kobayashi et al.
    • 雑誌名

      Journal of Pediatric Surgery in press

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Innovative modification of the hepatic portoenterostomy. Our experience of treating biliary atresia.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H*, Yamataka A, Urao M, Okazaki T, Yanai T, Koga H, Lane GJ, Miyano T
    • 雑誌名

      J Pediatr Surg 41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role of monocyte chemoattractant protein-1 in biliary atresia.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H*, Tamatani T, Tamura T, Kusafuka J, Koga H, Yamataka A, Lane GJ, Miyahara K, Sueyoshi N, Miyano T
    • 雑誌名

      J Pediatr Surg 41

      ページ: 1967-1972

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Connective tissue growth factor and progressive fibrosis in biliary atresia.2005

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H*, Hayashi N, Hayashi K, Yamataka A, Lane GJ, Miyano T
    • 雑誌名

      Pediatr Surg Int 21

      ページ: 12-16

    • NAID

      10019041885

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Optimum prednisolone usage in patients with biliary atresia postportoenterostomy.2005

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H*, Yamataka A, Koga H, Okazaki T, Tamura T, Urao M, Yanai T, Lane GJ, Miyano T
    • 雑誌名

      J Pediatr Surg 40

      ページ: 327-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Are serum prolyl 4-hydroxylase useful as noninvasive markers of liver fibrosis in patients with biliary atresia.2005

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H*, Tamura T, Yamataka A, Lane GJ, Miyano T
    • 雑誌名

      J Pediatr surg 40

      ページ: 1366-1367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Maternal microchimerism in the livers of patients with biliary atresia.2004

    • 著者名/発表者名
      Suskind DL, Rosenthal P, Heyman MB, et al.
    • 雑誌名

      BMC Gastroenterology 4

      ページ: 14-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microchimerism : incidental byproduct of pregnancy or active participant in human health?2002

    • 著者名/発表者名
      Nelson JL.
    • 雑誌名

      Trends Mol Med 8

      ページ: 109-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transplacentally acquired maternal T lymphocytes in severe combined immunodeficiency : a study of 121 patients.2001

    • 著者名/発表者名
      Muller SM, Ege M, Pottharst A, et al.
    • 雑誌名

      Blood 98

      ページ: 1847-1851

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CD8+ T cells infiltrating into bile ducts in biliary atresia do not appear to function as cytotoxic T cells : a clinicopathological analysis.2001

    • 著者名/発表者名
      Ahmed AF, Ohtani H, Nio M, et al.
    • 雑誌名

      J Pathol 193

      ページ: 383-389

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Serum concentration of adhesion molecules in postoperative biliary atresia patients : relationship to disease activity and cirrhosis.2001

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H, Horikoshi K, Li Long, et al.
    • 雑誌名

      J Pediatr Surg 36

      ページ: 1297-1301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fetal cell microchimerism in tissue from multiple sites in women with systemic sclerosis.2001

    • 著者名/発表者名
      Johnson KL, Nelson JL, Furst DE, et al.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 44

      ページ: 1848-1854

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fetomaternal cell trafficking : a new cause of disease?2000

    • 著者名/発表者名
      Bianchi DW.
    • 雑誌名

      Am J Med Genet 91

      ページ: 22-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fetal microchimerism in primary biliary cirrhosis.2000

    • 著者名/発表者名
      Corpechot C, Barbu V, Chazouilleres 0, et al.
    • 雑誌名

      J Hepatol 33

      ページ: 696-700

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Maternal microchimerism in biliary atresia.

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H, Tamatani T, Tamura T, Kusafuka J, Yamataka A, Lane GJ, Kawasaki S, Ishizaki Y, Mizuta K, Kawarasaki K, Gittes G K
    • 雑誌名

      J Pediatr surg (in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi