研究課題/領域番号 |
16591805
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
形成外科学
|
研究機関 | 大阪医科大学 |
研究代表者 |
上田 晃一 大阪医科大学, 医学部, 教授 (90257858)
|
研究分担者 |
辻 求 大阪医科大学, 医学部, 准教授 (60144466)
大場 創介 大阪医科大学, 医学部, 准教授 (80233253)
安田 佳子 近畿大学, 医学部, 教授 (10025629)
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2006
|
研究課題ステータス |
完了 (2006年度)
|
配分額 *注記 |
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2006年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
|
キーワード | ケロイド / 肥厚性瘢痕 / VEGF / 血管形成 / 虚血 |
研究概要 |
1.手術時に切除されたケロイド・肥厚性瘢痕を第8因子抗体、VEGF抗体、PCNA抗体で免疫染色し、染色された血管および血管内皮細胞を観察して組織内部での循環状態について考察した。 2.結果(1)血管数100視野のdefinite area(8.1×10<^-2>mm^2)における血管数は、ケロイドが1.35±1.7(SD)で一番少なく、次に赤い肥厚性瘢痕が2.59±2.1で、白い成熟瘢痕は3.16±1.7で一番多かった。 (2)血管内腔の断面積ケロイドの血管内腔の断面積は3.51±9.7(10<^-4>mm^2)で一番小さく、赤い肥厚性瘢痕は6.18±18.4(10<^-4>mm^2)で、白い成熟瘢痕は6.51±0.8(10<^-4>mm^2)で、各群間に有意差を認めた。 (3)ケロイドでは狭小化し、押しつぶされたように観察される血管が観察され、血管内皮全体がVEGF抗体で染色されており、陰性のものと比較することができなかった。さらに狭小化された血管のなかに重なり合った核が染色され、PCNA陰性核と比較することが不可能であった。肥厚性瘢痕でも同様の結果が得られた。成熟瘢痕では、VEGF抗体で染色された血管内皮膚細胞およびPCNA陽性の血管内皮細胞核は観察されなかった。 3.考察今回の結果では、ケロイドや肥厚性瘢痕内部ではVEGF抗体陽性の内皮細胞やPCNA抗体陽性の分裂中の内皮細胞が観察され、虚血が刺激となり、内皮細胞が増殖していると考察されるが、その周りを膠原線維が取り囲んでおり、血管の拡張を阻んでいる様子が観察された。成熟瘢痕では虚血が改善されており、内皮細胞の分裂は生じていないと考えられる。
|