• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

LPS受容体融合タンパクを用いたグラム陰性桿菌敗血症の治療法に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16591807
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関東京大学

研究代表者

刈間 理介  東京大学, 環境安全研究センター, 助教授 (50281308)

研究分担者 松島 綱治  東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (50222427)
西田 昌道  帝京大学, 医学部, 講師 (80292944)
大林 俊彦  東京大学, 医学部附属病院, 助手 (30250442)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2004年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードlipopolysaccharide(LPS) / 敗血症 / グラム陰性桿菌 / 受容体 / CD14 / Toll-like受容体4(TLR4) / リコンビナント融合タンパク / インターロイキン8(IL-8) / toll-like受容体4(TLR4) / Fc融合タンパク / LPS阻害剤 / MD2 / BIAcore
研究概要

Lipopolysaccharide (LPS)はグラム陰性桿菌による敗血症において、全身の激しい炎症を惹起する原因物質として知られている。通常、細胞はCD14とtoll-like受容体4 (TLR4)の受容体分子を通して、LPSの刺激を認識している。そこで我々は、CD14のGPI領域を除いた部分とTLR4の細胞外ドメインおよび免疫グロブリンIgG4のFc領域からなるリコンビナント融合タンパクCD14-TLR4-Fcを作成・精製し、CD14単独の融合タンパクであるCD14-Fcと比較しながら、これらのリコンビナント・タンパク投与時のLPS刺激による細胞のIL-8産生量の変化について検討した。細胞はヒト・アストロサイトーマ系細胞株であるU373およびヒト末梢血単核球(PBMC)を用いた。結果として、CD14-FcまたはCD14-TLR4-Fcそれぞれ1μ/mlまたは5μg/ml投与下においてLPS 10ng/ml〜1000ng/mlで細胞を刺激し細胞のinterleukin-8 (IL-8)の変化を観たところ、CD14-Fcでは5μg/ml投与においてもリコンビナント・タンパク無添加のコントロール群に対して、IL-8産生量の減少はコントロール群の50%〜60%に留まっていたのに対し、CD14-TLR4-Fc投与時には1μg/ml、5μg/ml添加において、いずれの細胞でもIL-8産生量はコントロール群に対し有意に減少し、特にCD14-TLR4-Fcを5μg/ml添加した際には、LPS刺激による細胞のIL-8産生はほぼ完全に抑制されていた。この結果から、CD14-TLR4-FcはLPSによる炎症反応惹起に対する強い抑制作用を持つことが明らかにされ、今後、グラム陰性桿菌敗血症における新たな治療薬となりうる可能性が示された。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] Visualization of the Molecular Dynamics of LPS on the Plasma Membrane of Murine Macrophages by Total Internal Reflection Fluorescent Microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      Samia S, Karima R, Tojo T, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 283(34)

      ページ: 22962-22971

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 敗血症の病態生理-基礎研究は臨床効果に翻訳できるか?2008

    • 著者名/発表者名
      刈間 理介
    • 雑誌名

      麻酔 57(3)

      ページ: 278-293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Visualization of the Molecular Dynamics of LPS on the Plasma Membrane of Murine Macrophages by Total Internal Reflection Fluorescent Microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      Samia Shawkat, Risuke Karima, Tadashi Tojo, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 283 (34)

      ページ: 22962-22971

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi