• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔ジスキネジア発症機構の神経化学的および行動薬理学的検討

研究課題

研究課題/領域番号 16591897
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究機関日本大学

研究代表者

三枝 禎  日本大学, 歯学部, 講師 (50277456)

研究分担者 越川 憲明  日本大学, 歯学部, 教授 (80130491)
富山 勝則  日本大学, 大学院・総合科学研究科, 助教授 (40197942)
池田 弘子  日本大学, 歯学部, 助手 (70297844)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード口腔ジスキネジア / ドパミン / Dexamphetamine / Endomorphin-1 / Endomorphin-2 / 側坐核 / 線条体 / ラット / 脳微小透析法 / dexamphetamine / reserpine / α-methyl-p-tyrosine / オピオイド受容体 / δ受容体 / NMDA受容体 / フリーラジカル / TAN-67
研究概要

1.口腔ジスキネジアは,下顎・口唇がしきりに動く顎顔面領域に起こる異常な不随意運動である。実験動物を用いた研究から口腔ジスキネジア様のラットの常同的な顎運動の発現には,線条体と側坐核のドパミン(DA)神経活動の亢進が重要な役割を果たすことが示唆されている。しかしながら,これら中枢DA神経機能亢進の発現機構の詳細は明らかでない。そこで,本研究では,(1)覚醒アミンのdexamphetamineの線条体内への微量注入,(2)δ受容体アゴニスト候補物質のTAN-67の側坐核への灌流投与,(3)内因性μ受容体アゴニスト候補物質のendomorphin (EM)-2,EM-1の側坐核への灌流投与が,それぞれ誘発した細胞外DA遊離に注目し,これらの発現機構の特徴についてラットを用いてin vivo脳微小透析法により検討を行った。また,(4)DAの細胞内由来を検索するため,DA合成律速酵素阻害薬alpha-methyl-p-tyrosine (AMPT)の脳内灌流投与が線条体または側坐核の基礎DA遊離に及ぼす効果についても検討を加えた。
2.その結果,以下のことが示された。(1)dexamphetamineの線条体内局所投与が誘発した線条体のDA遊離は,シナプス小胞ξ細胞質の両方の細胞内DAプールを由来としている。(2)(-)-TAN-67の側坐核への投与は,フリーラジカルの産生を促し,その結果生成されたグルタミン酸によるNMDA受容体の活性化が同部位のDAの遊離を起こす可能性がある。(3)EM-2の側坐核への灌流投与は,オピオイド受容体を介さずに,また,EM-1の側坐核への灌流投与はμ1受容体を介して同部位のDA遊離を惹起する。(4)AMPTの局所灌流投与は,脳内のある特定の領域におけるAMPT感受性のDAプールの役割を分析する上で有用だが,その効果を脳内の領域問で比較するのには適さない。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] Endomorphin-2 and Endomorphin-1 Promote the Extracellular Amount of Accumbal Dopamine via Non-Opioid and Mu-Opioid Receptors, Respectively2006

    • 著者名/発表者名
      Okutsu et al.
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology 31

      ページ: 375-383

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The non-peptidic delta opioid receptor agonist TAN-67 dopamine efflux in the nucleus accumbens of freely moving rats via a mechanism that involves both glutamate and free radicals2005

    • 著者名/発表者名
      Fusa et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience 130

      ページ: 743-753

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Contribution of vesicular and cytosolic dopamine to the transient increased striatal dopamine efflux after intrastriatal application of dexamphetamine2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience 136

      ページ: 251-257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of alpha-methyl-p-tyrosine on the extracellular dopamine levels in the nucleus accumbens and the dorsal striatum of freely moving rats2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe et al.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Science 47

      ページ: 185-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The non-peptidic delta opioid receptor agonist TAN-67 enhances dopamine efflux in the nucleus accumbens of freely moving rats via a mechanism that involves both glutamate and free radicals2005

    • 著者名/発表者名
      Fusa et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience 130(3)

      ページ: 743-753

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Contribution of vesicular and cytosolic dopamine to the transient increased striatal dopamine efflux after intrastriatal application of dexamphetamine2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience 136(1)

      ページ: 251-257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of alpha-methyl-p-tyrosine on the extracellular dopamine levels in the nucleus accumbens and the dorsal striatum of freely moving rats2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe et al.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Science 47(4)

      ページ: 185-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The non-peptidic delta opioid receptor agonist TAN-67 enhances dopamine efflux in the nucleus accumbens of freely moving rats via a mechanism that involves both glutamate and free radicals.2005

    • 著者名/発表者名
      Fusa et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience 130(3)

      ページ: 743-753

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi