• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レーザーを応用したう蝕の生物学的治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16591909
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関新潟大学

研究代表者

吉羽 永子  新潟大学, 医歯学系, 助手 (10323974)

研究分担者 吉羽 邦彦  新潟大学, 医歯学系, 助手 (30220718)
竹中 彰治  新潟大学, 医歯学系, 助手 (50313549)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードう蝕 / 修復 / GaAIAs半導体レーザー / 象牙質・歯髄複合体 / GaAlAs半導体レーザー
研究概要

本研究の目的は,レーザーを用いたより快適でより生物学的なう蝕治療法の確立のための基礎データを得ることであり,レーザーの象牙質・歯髄複合体への生物学的影響を明らかにすることである。
1 う蝕病態の細胞生物学的評価
ヒトう蝕歯における免疫担当細胞,神経線維、さらに歯髄幹細胞について免疫組織化学的に観察し、さらに従来の歯髄修復及び修復材との関連について検討した。その結果、高度に進んだう蝕病巣下においても、血管周囲に歯髄幹細胞が多く認められることが確認された。
2 レーザーの象牙質・歯髄複合体への生物学的影響の検討
ラット臼歯への半導体レーザー照射に対する象牙質・歯髄複合体の反応を免疫組織化学的に検索した。その結果、(1)全ての照射条件(0.5W,1.0W,1.5W,60秒間x3回)において、照射7〜30日後に歯髄内に硬組織形成が観察された。(2)形成された硬組織は第三象牙質と骨様組織に分類され、照射出力の増加に伴い骨様組織の割合が増加した。(3)形成された修復象牙質は、象牙芽細胞の分化のマーカーとなるheat-shock protein(HSP)-25陽性細胞で裏打ちされていた。歯への半導体レーザー照射は、歯質に傷害を与えることなく、歯髄腔内に第三象牙質の形成を誘導することが明らかとなった。
3 ヒト歯髄組織に対する半導体レーザーの影響について
ヒトの歯の窩洞形成後に半導体レーザーを照射した後レジン充填を施し、免疫組織化学的に検索した。象牙質の厚さ3分の2を越える深い窩洞にレジン充填を施すと、一ヶ月後ではHLA-DR陽性細胞が象牙質に沿って並び、基質形成細胞は観察されない。ところが同じ条件の窩洞でも、半導体レーザーを照射したものでは、HLA-DR陽性細胞は希薄であることが確認された。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2007 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 (16件)

  • [雑誌論文] Relationship between changes of alveolar bone and spinal osteoporosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Rezwana BA, Tanaka M, Kohno S, Ikegame M, Watanabe N, Ejiri S
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research 86-1

      ページ: 52-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Odontoblast responses to GaAlAs laser irradiation in rat molars : an experimental study using heat-shock protein-25-immunohistochemistry2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Tate et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Oral Sciences 114

      ページ: 50-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential regulation of TIMP-1, -2, and -3 mRNA and protein expressions during mouse incisor development.2006

    • 著者名/発表者名
      Nagako Yoshiba et al.
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research 324

      ページ: 97-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohistochemical study of osteodentin in the unerupted rat incisor.2006

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Hosoya et al.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Biosciences 48

      ページ: 132-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohistochemical localization of alpha-Smooth muscle actin during rat molar tooth development.2006

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Hosoya et al.
    • 雑誌名

      Journal of Histochemistry and Cytochemistry 54

      ページ: 1371-1378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Odontoblast responses to GaA1As laser irradiation in rat molars : an experimental study using heat-shock protein-25- immunohistochemistry.2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Tate et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Oral Sciences 114(1)

      ページ: 50-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential regulation of TIMP-1,-2 and-3 mRNA and protein expressions during mouse incisor development.2006

    • 著者名/発表者名
      Nagako Yoshiba et al.
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research 324(1)

      ページ: 97-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Histological and histomorphometrical changes in rat alveolar bone following antagonistic tooth extraction and/or ovariectomy.2006

    • 著者名/発表者名
      Ejiri S, Toyooka E, Tanaka M Rezwana BA, Kohno S
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biology 51-11

      ページ: 941-950

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Basic research on fragillty of alveolar trabecular structure by estrogen deficiency2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Ejiri S, Watanabe N
    • 雑誌名

      Osteoporosis Japan 14-4

      ページ: 674-678

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential regulation of TIMP-1, and -3 mRNA and protein expressions during mouse incisor development.2006

    • 著者名/発表者名
      Nagako Yoshiba et al.
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research 324

      ページ: 97-104

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Odontoblast responses to GaAlAs laser irradiation in rat molars : an experimental study using heat-shock protein-25-immunohistochemistry.2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Tate et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Oral Sciences 114

      ページ: 50-57

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒトの歯における窩洞形成、う蝕、ならびにう蝕治療に対するクラスII抗原提示樹状細胞と神経線維の反応2004

    • 著者名/発表者名
      吉羽邦彦, 吉羽永子, 岩久正明
    • 雑誌名

      Clinical Research in Dentistry 歯科臨床研究 1 (2)

      ページ: 78-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Class II antigen-presenting dendritic cell and nerve fiber responses to cavities, caries, or caries treatment in human teeth.2004

    • 著者名/発表者名
      Kunihiko Yoshiba et al.
    • 雑誌名

      Clinical Research in Dentistry 1(2)

      ページ: 78-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ヒトの歯における窩洞形成、う蝕、ならびにう蝕治療に対するクラスII抗原提示樹状細胞と神経線維の反応2004

    • 著者名/発表者名
      吉羽邦彦
    • 雑誌名

      Clinical Research in Dentistry 歯科臨床研究 1(2)

      ページ: 78-86

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Differential regulation of TIMP-1, -2 and -3 mRNA and protein expressions during mouse incisor development.

    • 著者名/発表者名
      Nagako Yoshiba et al.
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunohistochemical study of osteodentin in the unerupted rat incisor.

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Hosoya et al.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Biosciences (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi