研究概要 |
本研究の目的は,象牙質・歯髄複合体の形成と再生機構を明らかにし,再生療法への応用のための基礎的データを得ることである。結果は以下のとおりである。 1.マウスの歯の発生過程における中間径フィラメント蛋白Nestinの発現を検索した。その結果,Nestinの発現は象牙質基質形成期前から基質形成期初期に最も顕著となり,その後分泌側に限局して観察されるようになることから,Nestinは象牙芽細胞の最終分化,特に細胞伸長に関連していることが示唆された。 2.マウス切歯発生過程におけるTIMP(tissue inhibitors of metalloproteinase)-1,-2,-3の発現を検索した。その結果,それぞれ特異的な時間的・空間的発現パターンを示すことが明らかにされ,特に象牙芽細胞にTimp-1の強い発現が,またTimp-3の発現が象牙芽細胞下層の細胞に観察され,象牙芽細胞の分化との関連性が示唆された。 3.萌出前のラット切歯先端部に形成される骨様象牙質における非コラーゲン性蛋白の局在を免疫組織化学的に検索した。その結果,オステオカルシン,骨シアロ蛋白ならびに象牙質シアロ蛋白の局在が観察され,象牙質との類似性を示したが,その構造は象牙質とは異なり,形成機構の相違が示唆された。 4.ラット歯髄を皮下に他家移植し,形成される硬組織の特性について免疫組織化学的に観察した。その結果,移植歯髄内に象牙質シアロ蛋白陰性の骨様の硬組織形成が観察された。石灰化は壊死細胞と基質小胞から開始し,コラーゲン性石灰化へと進展することが示唆された。 5.GaAlAs半導体レーザー照射に対するラット臼歯歯髄の反応を検索した。その結果,歯質の切削なしに歯髄腔内に第三象牙質形成が誘導されること,また出力の増加に伴い歯髄内に骨様組織形成が惹起されることが明らかとなった。
|