• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

窩洞形成時疼痛の中枢抑制機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16591912
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関岡山大学

研究代表者

田代 陽子  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (20362981)

研究分担者 伊澤 俊次  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (20273998)
鳥井 康弘  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 教授 (10188831)
高畑 安光  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (10362980)
吉山 昌宏  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (10201071)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード孤束核 / 最後野 / ドーパミン受容体 / RT-PCR / 免疫組織化学 / in situ hybridization / ラット / ドーパミン受容体mRNA / 免疫染色
研究概要

【RT-PCR実験】
7週齢、雄のS.D.ラットを用い延髄の前額断スライスから孤束核、最後野を摘出し、RNAの抽出を行った。さらに精製RNAについて逆転写反応を行い、標的プライマー(ドーパミンサブタイプD1からD5に対する)を用いて、PCRを行った。その結果孤束核にドーパミン受容体サブタイプD2mRNAが、最後野にD2及びD5mRNAの存在が明らかになった。
【免疫染色実験】
このRT-PCR実験結果を踏まえ、孤束核および最後野に発現するドーパミン受容体タンパク質の局在を調べた。すなわち、孤束核および最後野を含む延髄凍結切片を作製しその切片を用いて、ドーパミン受容体サブタイプD2あるいはD5に対する抗体を用いて免疫染色を行った。その結果、孤束核にドーパミン受容体サブタイプD2の、最後野にドーパミン受容体サブタイプD2,D5の存在が明らかになった。
【in situ hybridization実験】
さらに、ドーパミンD2,D5受容体mRNAの生体組織内局在を調べるために、最後野、孤束核を含む厚さ10μmの延髄前額断凍結切片を作製した。PCR産物を大腸菌を用いてクローニングし、精製プラスミドDNAを転写合成しジゴキシゲニン標識RNAプローブを作製し用いた。ハイブリダイゼーションは、50℃で約20時間湿箱内にて反応させた。免疫学的検出には、アルカリフォスファターゼ標識、抗ジゴキシゲニン抗体を用い、室温で30分反応させBCIP、NBTで、遮光下で5〜12時間反応させた。対比染色には、2%メチルグリーンを用い、Pristine Mountで封入し実体顕微鏡下で観察した。その結果、ドーパミンD2,D5受容体mRNAが最後野に、ドーパミンD2受容体mRNAの局在が孤束核に認められた。これまでの研究では中脳側坐核においてD2ドーパミン受容体がstress-induced-analgesiaに関与していることがわかっているが、今回の実験で最後野にもD2ドーパミン受容体が存在することが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] ヒト歯肉上皮細胞を用いたハイドロキシアパタイト親和性試験2005

    • 著者名/発表者名
      伊澤俊次, 山路公造, 土居潤一, 西谷佳浩, 糸田俊之, 吉山昌宏
    • 雑誌名

      第54回国際歯科研究学会日本部会学術大会発表抄録集

      ページ: 89-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biocompatibility testing of hydroxyapatite using human gingival epithelial cells2005

    • 著者名/発表者名
      Shunji.Izawa, Kozo.Yamaji, Junichi.Doi, Yoshihiro.Nishitani, Toshiyuki.Itota, Masahiro.Yosiyama
    • 雑誌名

      Japanese association for dental research, Program and abstracts of papers

      ページ: 89-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 窩洞形成時疼痛の中枢抑制機構の解明-ラット最後野におけるドーパミン受容体の局在-2004

    • 著者名/発表者名
      伊澤俊次, 高木了, 土居潤一, 仲保聡, 高畑安光, 西谷登美子, 西谷佳浩, 高務朋将, 清水洋利, 糸田俊之, 鳥井康弘, 吉山昌宏
    • 雑誌名

      日本歯科保存学雑誌 47巻3号

      ページ: 80-86

    • NAID

      10012122114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ラット最後野におけるドーパミン受容体mRNA遺伝子の発現2004

    • 著者名/発表者名
      伊澤俊次, 田代陽子, 土居潤一, 仲保聡, 西谷佳浩, 高務朋将, 糸田俊之, 吉山昌宏
    • 雑誌名

      第53回国際歯科研究学会日本部会学術大会発表抄録集

      ページ: 82-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Elucidation of the central pain control system during cavity preparations2004

    • 著者名/発表者名
      Shunji.Izawa, Ryo.Takagi, Junichi.Doi, Satoshi.Nakabo, Yasumitsu.Takabatake Tomiko.Nishitani, Yoshihiro.Nishitani, Tomomasa.Takatsuka, Hirotoshi.Shimizu, Toshiyuki.Itota, Yasuhiro.Torii, Masahiro.Yoshiyama
    • 雑誌名

      The Japanese journal of conservative dentistry Vol47-3

      ページ: 80-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of dopamine receptor mRNA in the rat area postrema2004

    • 著者名/発表者名
      Shunji.Izawa, Yoko.Tashiro, Junichi.Doi, Satoshi.Nakabo, Yoshihiro.Nishitani, Tomomasa.Takatsuka, Toshiyuki.Itota, Masahiro.Yoshiyama
    • 雑誌名

      Japanese association for dental research, Program and abstracts of papers

      ページ: 82-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi