• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多孔質セラミックス担体を用いた未分化間葉細胞分化による歯髄・象牙質複合体再生

研究課題

研究課題/領域番号 16591930
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関大阪歯科大学

研究代表者

戸田 忠夫  大阪歯科大学, 歯学部, 教授 (70067023)

研究分担者 好川 正孝  大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (70148451)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードセラミックス / 骨髄幹細胞 / 多孔質 / 担体 / 象牙質 / 歯髄・象牙質複合体 / 多孔質セラミックス担体 / 未分化間葉細胞 / 再生 / 歯髄細胞
研究概要

象牙質再生に適した形状の多孔質セラミックスを担体として自己の未分化幹細胞から歯髄・象牙質複合体を再生し、歯根再生を実現することを目的とする従来の一連の研究結果から、気孔率を55%、そして、気孔径を150〜300μmの円筒状の多孔質セラミックス担体をメーカーに作製依頼し、試験に供した。
円柱状と円筒状の多孔質セラミックス担体によるin vivoの実験で、担体の形状は気孔内での骨形成量に影響を及ぼすことが確認された。すなわち、ラット大腿骨から採取した骨髄幹細胞を円柱状および円筒状の多孔質セラミックス担体に播種して同系ラットの背部皮下に埋入した結果、担体の気孔に形成された骨量は円柱状担体より円筒状担体の方が多い結果が得られた。
円筒状担体の中空部には結合組織が増殖し、気孔内にも小血管を含む結合組織の侵入が認められた。一方、円柱状の担体においては中心部に存在する気孔には結合組織の増殖が認められなかった。
円筒状の多孔質セラミックス担体は、円柱状の担体と比較すると中空部内面があるために周囲組織との接触面積が大きい。円筒状担体にはこの内表面が存在するので、担体を包む周囲組織が外表面と中空部内表面に侵入して栄養および骨形成に必要な生理活性物質を気孔内に有効に伝達すると考えられる。
本件申請者らが目的とする、歯髄・象牙質複合体の再生、さらには、歯根の再生にとって、象牙質形成能を有する多数の間葉系細胞の採取は困難であり、培養系での象牙質形成には長期間を必要とする。本件申請者らは、自己の未分化細胞から歯髄・象牙質複合体を再生し、歯根再生を実現することを目的として実験を積み重ねてきた。この目的を達成するひとつの段階として、円筒形の多孔質セラミックス担体を用いることによって、より少数の間葉系細胞から硬組織を形成する可能性を見出すことができた。これは象牙質再生に向けての今後の研究において極めて有意義な結果と考える。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (17件)

  • [雑誌論文] 気孔内における骨形成に及ぼす担体形状の影響2006

    • 著者名/発表者名
      松田孝之
    • 雑誌名

      日本歯科保存学雑誌 49

      ページ: 126-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 多孔質担体気孔内骨形成にかかわるラミニンの影響-in vitro-2006

    • 著者名/発表者名
      好川正孝
    • 雑誌名

      日本歯科保存学雑誌 49

      ページ: 140-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Configuration of a scaffold for bone formation in pores2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Takayuki
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Conservative Dentistry 49

      ページ: 126-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of laminin for osteogenesis in porous hydroxyapatite -in vitro-2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa Masataka
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Conservative Dentistry 49

      ページ: 140-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 多孔質担体内骨形成にかかわるラミニンの影響2006

    • 著者名/発表者名
      好川正孝, 辻 則正, 松田孝之, 林 宏行, 戸田忠夫
    • 雑誌名

      日本歯科保存学雑誌 49・1

      ページ: 140-148

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Morphology of porous hydroxyapatite scaffold for hard tissue formation2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa M
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 284-286

      ページ: 321-324

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of hard tissue formation in two porous hydroxyapatite scaffolds treated with hyaluronic acid Sodium Salt2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuji N
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 284-286

      ページ: 961-964

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Porous hydroxyapatite scaffolds with laminin for osteogenesis2005

    • 著者名/発表者名
      M Yoshikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Federation for Medical and Biological engineering 12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nutrition supply for bone formation in porous hydroxyapatite scaffold2005

    • 著者名/発表者名
      T Toda
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Federation for Medical and Biological engineering 12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of hard tissue formation in two porous hydroxyapatite scaffolds treated with hyaluronic acid sodium salt2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuji N
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 284-286

      ページ: 961-964

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nutrition supply for bone formation in porous hydroxy -apatite scaffold2005

    • 著者名/発表者名
      T Toda
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Federation for Medical and Biological engineering 12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Morphology of porous hydroxyapatite scaffold for hard tissue formation2005

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshikawa, N.Tsuji, T.Toda, H.Machida, H.Ohgushi
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 284-286

      ページ: 321-324

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Morphology of porous hydroxyapatite schaffold for hard tissue formation2005

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshikawa, N.Tsuji, T.Toda, H.Machida, H.Ohgushi
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 284-286

      ページ: 321-324

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Hard tissue formation by cultured dental Pulp Cells and bone marrow cells2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa M
    • 雑誌名

      Journal of Qsaka Dental University 38

      ページ: 119-125

    • NAID

      110001717586

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Morphology of porous hydroxyapatite scaffold on the nutrition supply for hard tissue formation2004

    • 著者名/発表者名
      Masatska Yoshikawa
    • 雑誌名

      Ceramics, Cells and Tissues 9

      ページ: 151-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hard tissue formation by cultured dental Pulp cells and bone marrow cells2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa M
    • 雑誌名

      Journal of Osaka Dental University 38

      ページ: 119-125

    • NAID

      110001717586

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Morphology of porous hydroxyapatite scaffold on the nutrition supply for hard tissue formation2004

    • 著者名/発表者名
      Masataka Yoshikawa
    • 雑誌名

      Ceramics, Cells and Tissues 9

      ページ: 151-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi