• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞内過酸化水素誘発剤による口腔癌の放射線・温熱治療の増感と分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 16591987
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関富山大学 (2005)
富山医科薬科大学 (2004)

研究代表者

和田 重人  富山大学, 附属病院, 講師 (50303219)

研究分担者 古田 勲  富山大学, 医学部, 教授 (10014268)
小川 良平  富山大学, 医学部, 講師 (60334736)
近藤 隆  富山大学, 医学部, 教授 (40143937)
田渕 圭章  富山大学, 生命科学先端研究センター, 助教授 (20322109)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード温熱療法 / 放射線療法 / 細胞内過酸化水素 / 6-ホルミルプテリン / 口腔癌 / 酸化ストレス
研究概要

細胞はU937細胞を使用し、温熱処理は、44℃で20分間、6-FPの濃度は300μMに設定。処理後6時間の時点で増感効果を評価した。形態学的変化では、クロマチン凝集、核断片化は、6-FP併用温熱処理により著明に増強されていた。DNA断片化率は、6-FP併用温熱処理により有意な増加を認めた。ミトコンドリア膜電位の低下した細胞の割合は、6-FP併用温熱処理により有意な増加を認めた。カスパーゼ-3,-8の活性はおよび細胞内カルシウムイオン濃度は、6-FP併用温熱処理で有意な増加を認めた。また細胞増殖は、6-FP併用温熱処理により著明に抑制されていた。蛋白解析では、Bidの発現量が6-FP併用温熱処理により抑制されていた。さらに温熱処理に6-FPを併用することによって、チトクロムCのcytosolへの遊離の増強、PKCδおよび活性化型PKCδのミトコンドリアへのtranslocationが確認された。放射線処理(10Gy)においても、この実験結果と同様の傾向が確認された。
マイクロアレイ法による遺伝子解析では、温熱単独処理により39個の遺伝子が上向き調整され、3個の遺伝子が下向き調整されていた。上向き調整された遺伝子はHSP群の他に、抗酸化的機能を有するSEPW1、抗アポトーシス分子であるBAG3が検知された。下向き調整された遺伝子として、アポトーシス抑制作用を有するCCLが検知された。6-FP併用温熱処理では、LOC219962およびNEUROD4が上向き調節される以外に、著明な遺伝子変化は観察されなかった。リアルタイム定量的PCR法による検討では、温熱単独処理によりc-junおよびHO遺伝子の発現はともに上昇していたが、6-FP併用温熱処理ではc-junが上昇し、HO-1は減少していた。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] A hydrogen peroxide-generating agent, 6-formylpterin, enhances heat-induced apoptosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Wada S.et al.
    • 雑誌名

      Int.J.Hyperthermia 21

      ページ: 231-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhancement of hyperthermia-induced apoptosis by modification of intracellular oxidative stress.2005

    • 著者名/発表者名
      Cui Z.-G., et al.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Hyperthermic Oncol. 21

      ページ: 71-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A hydrogen peroxide-generating agent, 6-formylpterin, enhances heat-induced apoptosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Wada S.et al.
    • 雑誌名

      Int.J.Hyperthermia 12

      ページ: 231-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhancement of hyperthermia-induced apoptosis by modification of intracellular oxidative stress.2005

    • 著者名/発表者名
      Cui Z.-G., et al.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Hyperthermic Oncol. 12

      ページ: 71-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhancement of Hyperthermia-induced apoptosis by modification of intracellular oxidative stress.2005

    • 著者名/発表者名
      Cui Z.-G., et al.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Hyperthermic Oncol. 21

      ページ: 71-80

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A hydrogen peroxide-generating agent, 6-formylpterin, enhances heat-induced apoptosis.2005

    • 著者名/発表者名
      S.WADA
    • 雑誌名

      Int.J.Hyperthermia (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhancement of radiation-induced apoptosis by 6-formylpterin2004

    • 著者名/発表者名
      Cui Z.-G., et al.
    • 雑誌名

      Free Radic.Res. 38

      ページ: 363-373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhancement of radiation-induced apoptosis by 6-formylpterin.2004

    • 著者名/発表者名
      Cui Z.-G., et al.
    • 雑誌名

      Free Radic.Res. 38

      ページ: 363-373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi