• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト脱落乳歯幹細胞(SHED)の多能性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16592036
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関北海道大学

研究代表者

三留 雅人  北海道大学, 病院, 講師 (50261318)

研究分担者 中村 渉  北海道大学病院, 助手 (60372257)
白川 哲夫  北海道大学病院, 助教授 (00187527)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード歯牙 / 歯髄 / 幹細胞 / 神経発生 / 海馬 / 歯状回 / 咀嚼 / 乳歯 / 歯髄幹細胞 / 神経幹細胞 / 分化転換 / 移植 / 多分化能 / 海馬歯状回
研究概要

本研究の目的は,脱落乳歯歯髄幹細胞(SHED)の培養法を確立して,in vitroにおいて細胞への最適な分化条件を設定し,この細胞の多能性を証明すること,さらに,SHEDが特に中枢神経に特異的に分化する能力を持つという報告をうけて,移植による神経系への分化転換を動物モデルによって検討することにある。最初にSHEDを培養し,胎生マウスの脳内に移植したところ生着が確認され,その一部は視床下部視交差上核(SVN)に認められ,免疫染色の結果,アストロサイトに分化したことを示した。また,SHEDを新生マウスの脳室内に移植したところ,脳梁および海馬歯状回の顆粒層に移植細胞が認められたが,生着した細胞は少数であった。この原因は,ヒト歯髄細胞はマウスに移植後,環境因子の影響を受けた可能性が考えられた。そこで,移植細胞が海馬歯状回において生存するための環境因子の影響を調べるために咀嚼に着目し,咀嚼が海馬神経幹細胞に与える影響を明らかにした。マウスを粉末飼料投与群,抜歯後粉末飼料投与群およびコントロール群の3群に分け,海馬神経幹細胞の性質をBromodeoxyuridine(BrdU)投与により調べた。その結果,BrdU投与直後の神経幹細胞数は3群間で変わらなかったが,BrdU投与5週間後では,コントロール群に比べて,他の2群で神経幹細胞数の減少が認められた。この事は,海馬にSHEDを移植する場合,移植後の細胞が容易に生着するためには環境因子の設定が必要であり,咀嚼の条件を工夫することにより,移植細胞が容易に生着しやすい環境を設定できることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] Mastication influences the survival of newly generated cells in mouse dentate gyrus.2005

    • 著者名/発表者名
      Mitome, M.
    • 雑誌名

      NeuroReport 16(3)

      ページ: 249-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mastication influences the survival of newly generated cells in mouse dentate gyrus.2005

    • 著者名/発表者名
      Mitome, M.
    • 雑誌名

      Neuro Report 16(3)

      ページ: 249-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mastication influences the survival of newly generated cells in mouse dentate gyrus.2005

    • 著者名/発表者名
      Mitome, M.
    • 雑誌名

      Neuroreport 16(3)

      ページ: 249-252

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi