研究課題/領域番号 |
16592078
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
歯周治療系歯学
|
研究機関 | 昭和大学 |
研究代表者 |
小林 誠 昭和大学, 歯学部, 講師 (80186767)
|
研究分担者 |
村上 伸也 大阪大学, 歯学部, 教授 (70239490)
宮澤 康 昭和大学, 歯学部, 講師 (90219775)
大峡 淳 昭和大学, 歯学部, 助手 (40266169)
岡松 良昌 昭和大学, 歯学部, 助手 (50286845)
滝口 尚 昭和大学, 歯学部, 助手 (60317576)
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2005
|
研究課題ステータス |
完了 (2005年度)
|
配分額 *注記 |
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
|
キーワード | 歯周組織再生 / 培養ヒト歯根膜細胞 / 間葉系幹細胞 / 細胞表層分子 / 多分化能 / 歯根膜細胞 / gene exression profile解析 |
研究概要 |
本研究では、ヒト歯根膜細胞特異的な既知あるいは未知のフェノタイプタイプマーカーを探索することを最終目的として、以下に示す研究成果を得た。 培養ヒト歯根膜細胞における各種細胞マーカー分子の発現パターンとその継代による変化の検討: 初代培養ヒト歯根膜細胞(HPDLC)における各種細胞マーカー陽性細胞率は、幹細胞マーカー;CD105,CD44,CD29、インテグリン;CD49c,CD49eは高く,一方インテグリン;CD49d,CD49f、造血幹細胞マーカー;CD117、神経幹細胞マーカー;AC133、造血系細胞マーカー;CD34,CD45は低く、またこれらの発現頻度の継代による顕著な変化は認められなかった。 培養ヒト歯根膜細胞中における各種間葉系細胞前駆細胞の存在の確認: ヒト骨髄由来間葉系幹細胞(HBMSC)と同様にHPDLC中にも間葉系幹細胞マーカーを発現する細胞が多く存在していた。しかし、HPDLCはHBMSCと同等の骨分化誘導能(ALP・osteopontin発現の上昇,石灰化結節の誘導)を示したのに対して、脂肪細胞へ分化能(oll-red Oで染色される細胞の増加,LPL・PPARγ発現の上昇)は低く、軟骨細胞への分化(type II collagen発現の誘導)は認められなかった。したがって、HPDLC中には多数の骨芽細胞前駆細胞と少数の脂肪前駆細胞が存在するものの、軟骨前駆細胞は存在しないあるいは著しく少ないと考えられる。そこで、HPDLC中のALP低発現の細胞集団(ALP-HPDLC)を分取し、この細胞集団における多分化能を検討したところ、脂肪前駆細胞はむしろALP-HPDLCに多く存在していた。 したがって、HPDLC中には、骨芽細胞様細胞が多数存在しているが、脂肪前駆細胞も少数存在しており、この脂肪前駆細胞はALP陰性の細胞集団に多く含まれていると考えられる。
|