• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

包括歯科医療の場への遠隔歯科診療支援システムの積極的導入に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16592094
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関奥羽大学

研究代表者

瀬川 洋  奥羽大学, 歯学部, 助教授 (50226627)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード遠隔歯科診療 / IP-VPN / メタフレーム / 遠隔医療カンファレンス / コンサルティション / 遠隔教育 / 遠隔教育支援ツール / セカンドオピニオン / コンサルテーションシステム
研究概要

目的
奥羽大学歯学部附属病院(センター)と一次歯科医療機関(拠点)との間で平成13年2月26日からリアルタイム双方向性の遠隔歯科診療支援システムを構築・運用し,歯科治療時のリスクの軽減,危険性の予測および偶発症の発生予防など安全性の確保が確認された。本システムはナローバンドであることからプログラム動作や画面の切替などアプリケーション稼働時の速度低下による不具合が生じ,端末から送信された医療情報と医用画像に基づいた診断に支障をきたすことが判明した。そこで,新たなネットワークの構築と医療情報と医用画像の診断によるシステムの実験的運用と今後の展望について検討した。
対象および方法
センターから約30km離れた端末拠点との間に仮想私設通信網(Internet Protocol Virtual Private Network ; IP-VPN)接続による広域通信網(WAN)の構築を試みた。構築に際しては,県内のどの地域が端末拠点になっても100%網羅できるナローバンド接続およびプライベートネットワークによるセキュアな通信を確保し,ランニングコストをリーズナブルにするためにFLET'S Group Access Lightを適用した。また,通信速度の向上とデータ暗号化を目的にメタフレームとサイボーズ【○!R】Office6を導入した。
成果
サイボーズ【○!R】Office6の導入により,拠点側から添付ファイルで送信した医療画像はセンター側で診断できる鮮明度を有し,ナローバントとは思えない円滑な受信速度が可能となった。
CPUセレクターにより,システムの切り替えが瞬時にでき,かつマルチモニタースプリッタでアナログRGB信号を液晶プロジェクターに分配・出力することにより,大画面への投影が可能となり,遠隔カンファレンス,卒前臨床実習および卒後歯科医師臨床研修の場において,教育支援ツールとして活用できるようになった。
今後,ネットワークの拡張を視野に入れたシステムの推進,電送費用など診療報酬としての経済的インセンティブの付与,画像診断専門医などの人材育成および海外へのアプリケーションの拡張を視野に入れながら,運用評価を重ねて行きたいと考えている。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (15件)

  • [雑誌論文] 遠隔歯科診療コンサルディションシステムに関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      瀬川 洋 他3名
    • 雑誌名

      福島県保健衛生情報 第16巻第1号

      ページ: 2-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 遠隔歯科診療コンサルティションシステムの新たなる展開2006

    • 著者名/発表者名
      瀬川 洋 他5名
    • 雑誌名

      口腔衛生学会雑誌 第56巻第4号

      ページ: 649-649

    • NAID

      10018258922

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on the teledentistry consultation system2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Segawa, et al.
    • 雑誌名

      Jounal of Fukushima Health e and Snitation Information. 16(1)

      ページ: 2-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New development of the teledentistry consultation system2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Segawa, et al.
    • 雑誌名

      Jounal of Dental Health. 56(4)

      ページ: 649-649

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 遠隔歯科診療コンサルティションシステムに関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      瀬川 洋 他3名
    • 雑誌名

      福島県保健衛生情報 第16巻第1号

      ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 遠隔歯科保健医療コンサルティションシステムの構築と評価2005

    • 著者名/発表者名
      瀬川 洋他2名
    • 雑誌名

      東北公衆衛生学会誌 第54巻第1号

      ページ: 15-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 遠隔歯科診療コンサルテーションシステムの概要と今後の展望2005

    • 著者名/発表者名
      瀬川 洋他5名
    • 雑誌名

      日本歯科医療管理学会雑誌 第40巻第1号

      ページ: 31-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 包括歯科医療の場への遠隔歯科診療支援システムの積極的導入2005

    • 著者名/発表者名
      瀬川 洋他5名
    • 雑誌名

      歯界展望 特別号

      ページ: 237-237

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development and Evaluation of teledentistry consultation system2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Segawa, et al.
    • 雑誌名

      Tohoku Jounal of Public Health. 54(1)

      ページ: 15-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Outline and view of teledentistry consultation system2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Segawa, et al.
    • 雑誌名

      Japanese Society of Dental Practice Administration 40(1)

      ページ: 31-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 包括歯科医療の場への遠隔歯科診療支援システムの積極的導入2004

    • 著者名/発表者名
      瀬川 洋他5名
    • 雑誌名

      日本歯科医療管理学会雑誌 第54巻第4号

      ページ: 83-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 電子メールを活用した歯科診療支援の試み2004

    • 著者名/発表者名
      瀬川 洋他5名
    • 雑誌名

      日本歯科医療管理学会雑誌 第39巻第1号

      ページ: 56-56

    • NAID

      10013119263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Active introduction of teledentistry support system in Inclusion medical treatment for comprehensive dentistry2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Segawa, et al.
    • 雑誌名

      Dental Outlook Special no.

      ページ: 237-237

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Active introduction of teledentistry support system in Inclusion medical treatment for comprehensive dentistry2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Segawa, et al.
    • 雑誌名

      The Jounal of The Japan Dental Association 57(4)

      ページ: 83-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Trial of Dental Treatment support Using E-mail2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Segawa, et al.
    • 雑誌名

      Japanese Society of Dental Practice Administration 39(1)

      ページ: 56-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi