• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

看護職の専門職的自律性と継続教育への取り組みに関する日中比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 16592124
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関愛知県立看護大学

研究代表者

平井 さよ子  愛知県立看護大学, 看護学部, 教授 (70290046)

研究分担者 賀沢 弥貴  愛知県立看護大学, 看護学部, 助教 (10363954)
上田 智子  岡崎女子短期大学, 人間福祉学科, 講師 (90390046)
鈴木 英子  山形大学, 医学部, 准教授 (20299879)
佐藤 千史  東京医科歯科大学, 大学院・保健衛生学研究科, 教授 (60154069)
飯島 佐知子  愛知県立看護大学, 看護学部, 准教授 (80389890)
片岡 由美子  愛知県立看護大学, 看護学部, 助教授 (50315909)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード看護職 / 専門職的自律性 / 継続教育 / 免許制度 / キャリア向上 / 継続
研究概要

看護職は資格取得後、生涯教育によるキャリア開発を行うことによって提供する看護の質保証を達成するという専門性の高い職業である。日本では一般の看護師には免許更新制はなく、永久免許資格であり、専門職に必要な継続教育も看護職が所属している各施設内を中心に行われている。中国では免許更新性とともに看護継続教育の体系化が導入され、能力段階に応じた継続教育の取得が個々の看護師の自律性に任され、組織的支援に委ねられている。このように、日本と中国を比較した場合、キャリアアップや資格取得のシステムは異なる。
本研究は、日本版及び中国版の専門職的自律の質問紙の開発と信頼性妥当性の検討を行った。さらに、検討した尺度を使用して、日本の看護師と中国の看護師の専門職的自律の実態及び関連要因を明らかにした。
○専門職的自律の質問紙はSchutzenhoferによって信頼性・妥当性が検証されたNursing Activity Scale(以下NASと称す)を用い、back-translationとともに日本語と中国語へ翻訳し、公的な病院に勤務する看護師を対象として信頼性・妥当性を検討した。また因子構造の検討を行った。その結果、公的病院に勤務する看護師における日本版・中国版NASの信頼性、妥当性が示された。
○日本の看護師の職業的自律の実態と関連要因
研究参加に同意が得られた日本の4病院に勤務する看護師802人に、2003年12月から2004年1月の期間に自記式質問調査を実施した。専門職的自律尺度の平均は14.3点で、このうち155点以下(約25%)168人を専門職的自律阻害リスク群とした。多重ロジスティック回帰分析の結果、専門職的自律阻害リスクへの関連要因は、学会参加、看護専門誌購読、職場満足度が選択された。
○中国の看護師の専門職的自律性の実態と関連要因
研究参加に同意の得られた中国の4病院に勤務する看護師629人に、2004年9月から10月の期間に日本の調査と同様の調査を実施した専門職的自律尺度の平均は、214.0点で、203点未満(25.14%)134人を専門職的自律阻害リスク者とした。多重ロジスティック回帰分析の結果、専門職的自律阻害リスクへの影響要因は、看護以外の業務をしていると感じていること、上司の支援の姿勢が選択された。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] 日本の公立病院の臨床における看護職の専門職的自立性に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      平井さよ子
    • 雑誌名

      第19回日本保健福祉学会学術集会

      ページ: 24-25

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国における看護職のThe Nursing Activity Scaleの信頼性・妥当性の検討2005

    • 著者名/発表者名
      平井さよ子
    • 雑誌名

      第9回日本看護管理学会年次大会講演抄録集

      ページ: 88-89

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi