• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インタラクティブな環境を提供する看護技術教育用システムの試み

研究課題

研究課題/領域番号 16592135
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関日本赤十字豊田看護大学

研究代表者

松田 日登美  日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 助教授 (30219638)

研究分担者 柿原 加代子  日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 講師 (30214258)
桂川 純子  日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 助手 (40369608)
水野 智  日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 教授 (10369605)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード看護技術教育 / インタラクティブ / ビデオコンテンツ / 電子掲示板機能
研究概要

1.システム構築:
本看護技術教育サポートシステム(以下「システム」とする)は、コンテンツを含めてサーバー上で管理され、webブラウザで閲覧するよう設計構築した。画面構成は、ビデオ表示部・コンテンツ選択部・電子掲示板部とし、電子掲示板部は、ビデオ画面を確認しつつ教授者に質問できるよう同一画面で設計した。システムの完成度を上げるために学習者評価結果から、コンテンツ選択フレームはツリー形式に改修した。
2.コンテンツ作成:
ビデオコンデンツは、学習効果を考えたビデオ撮影と編集を工夫し、ダウンード時間にも配慮し、一つの技術項目を複数のコンテンツに分割した。看護者の視点からのカメラアングル、同一動作を複数視点から撮影したシーン、ズームアップを多用し、より詳しい解説を挿入するなど、コンテンツの内容を吟味し改良した。本研究期間に10タイトルを作成した。
3.システム評価:
システムの操作性とビデオ閲覧画面について、学習者の評価を行った。コンテンツの構成要素については評価が高く、繰り返しの視聴、on-demand性、システムの操作性、システムへの関心度に高い評価を得た。逆に、画面の大きさ、配置は、評価が低かった。その他、システムの高い利便性、わかりやすいコンテンツの構成や動画内容・解説、効果的な自己学習、技術への自信が挙がった。電子掲示板機能は、利便性が高く効果的な学習システムであるとの評価を得た一方で、電子掲示板への質問記入の躊躇、教員への個別質問を選択、質問内容の適切な文章化への困難感が電子掲示板の活用を妨げていることがわかり、この面のサポートも含め、今後検討していく。
4.学習者の習得困難な点と補完教育は、研究「新卒看護師の看護実践能力育成を支援するe-ラーニングシステム構築の試み」で、継続課題として取り組んでいく。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] 基礎看護技術ビデオの映像分析-一時的導尿・膀胱内留置カテーテル法・血圧測定-2006

    • 著者名/発表者名
      松田日登美, 柿原加代子, 桂川純子, 水野智
    • 雑誌名

      第7回日本赤十字看護学会 学術集会抄録集

      ページ: 118-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of Basic Nursing Skill Video-Temporary urine drainage and indwelling catheter in a bladder and blood pressure measurement.2006

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuda, K.Kakihara, J Katsuragawa, T.Mizuno
    • 雑誌名

      The 7th Meeting of The Japanese Red Cross Society of Nursing Science-Collection of Academic Meeting Summaries

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] インタラクティブな環境を提供する看護技術教育システムについての報告(第1報)2005

    • 著者名/発表者名
      桂川純子, 松田日登美, 柿原加代子, 水野智
    • 雑誌名

      第6回日本赤十字看護学会 学術集会抄録集

      ページ: 128-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] インタラクティブな環境を提供する看護技術教育システムについての報告(第2報)2005

    • 著者名/発表者名
      柿原加代子, 松田日登美, 桂川純子, 水野智
    • 雑誌名

      日本看護研究学会雑誌 28巻3号

      ページ: 116-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Report about Nursing Skill Education System (Report 1).2005

    • 著者名/発表者名
      J.Katsuragawa, H.Matsuda, K.Kakihara, T.Mizuno
    • 雑誌名

      The 6th Meeting of The Japanese Red Cross Society of Nursing Science-Collection of Academic Meeting Summaries

      ページ: 128-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Report about Nursing Skill Education System (Report 2).2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kakihara, H.Matsuda, J.Katsuragawa, T.Mizuno
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Society of Nursing Research Vol.28 No.3

      ページ: 116-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] インタラクティブな環境を提供する看護技術教育用システムについての報告(第1報)

    • 著者名/発表者名
      桂川純子, 松田日登美, 柿原加代子, 水野智
    • 雑誌名

      日本赤十字看護学会第6回学術集会抄録集 (発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi