• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性閉塞性肺疾患患者の病気に対する認知と対処法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16592150
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関鳥取大学 (2006)
岡山大学 (2004-2005)

研究代表者

森本 美智子  鳥取大学, 医学部, 助教授 (50335593)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードCOPD患者 / ストレス認知 / 対処行動(コーピング) / 精神的健康 / 交互作用 / 縦断調査 / 対処(コーピング) / 因果関係 / 対処法(コーピング) / 構造方程式モデリング / 因子構造モデル
研究概要

COPD患者130名から回答を得,107名を分析対象として,まず病気に対する認知と対処法に対する因子の構造について検討した。その結果,病気に対する認知については「息苦しさに対するネガティブ認知」「活動制限に対するネガティブ認知」を,対処(対処行動)については「積極的対応」「自己コントロール」「病気の再解釈」を下位因子とする二次因子モデルが,適合度の高いモデルとして構築された。
次いで,追跡調査(初回調査から12ヵ月後)を行い,病気に対するストレス認知(ネガティブな認知)と精神的健康との相互関係を2時点の反復測定データを用いて検討した。2時点の反復測定データによって,ストレス認知(ネガティブな認知)と精神的な健康度の因果関係を確認し,認知に着目して介入することが精神的健康の維持を図る介入を検討するうえで妥当であることを裏付けた。
さらに,対処(対処行動)をストレス認知(ネガティブな認知)と精神的健康との介在変数として位置づけ,対処の精神的健康に及ぼす効果を検討した。加えて,どのような対処パターンが精神的な健康を維持するのか,ストレス認知と各対処の交互作用を確認することで重症度によって対処の効果に違いはないのかを検討した。その結果,対処を多く用いているほど精神的な健康度が維持されていることが示された。対処パターンの検討からは,精神的健康を維持するには,患者が自信をもっているか(「自己コントロール」)や病気への意味づけはどうか(「病気の再解釈」)に着目して援助する必要性が示唆された。また,交互作用の検討からは,「病気の再解釈」にストレス認知を抑制する効果が示され,精神的な健康の維持を図るための介入として,病気への意味づけに着目し,介入していく必要性が示唆された。以上の結果は,COPD患者の精神的な健康の維持を図るために,ストレス認知(ネガティブな認知)に看護介入できることを示していた。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] 慢性閉塞性肺疾患患者の精神的健康の変動とその要因に関する特徴2006

    • 著者名/発表者名
      森本美智子
    • 雑誌名

      日本看護研究学会雑誌 29巻・3号

      ページ: 168-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Change of mental health with chronic obstructive pulmonary disease patient's, and the feature about the factor2006

    • 著者名/発表者名
      MORIMOTO Michiko
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Society of Nursing Research 29(3)

      ページ: 168-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] COPD患者の心理的ストレス過程におけるコーピングの効果2005

    • 著者名/発表者名
      森本美智子
    • 雑誌名

      日本看護研究学会雑誌 28巻・3号

      ページ: 254-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Psychological stress processes among COPD patient's : The relationships between stressor, stress cognition, mental health, and coping2005

    • 著者名/発表者名
      MORIMOTO Michiko
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Society of Nursing Research 28(3)

      ページ: 254-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi