• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一般病棟における遺族へのケアに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16592153
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関福岡県立大学 (2005-2006)
鹿児島大学 (2004)

研究代表者

奥 祥子  福岡県立大学, 看護学部, 助教授 (40284921)

研究分担者 牛尾 禮子  吉備国際大学, 保健科学部, 教授 (80281525)
塚本 康子  静岡県立大学短期大学部, 教授 (60310554)
中俣 直美  鹿児島大学, 医学部, 助手 (90253921)
渡邉 智子  福岡県立大学, 看護学部, 助教授 (00268955)
津田 智子  福岡県立大学, 看護学部, 講師 (30305172)
堀内 宏美  鹿児島大学, 医学部, 助手 (70325786)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード遺族ケア / 家族ケア / 一般病棟 / 死別 / 終末期ケア / 遺族 / 終末期 / 死別後
研究概要

本研究は、一般病棟における遺族ケアのシステム化を目指し、遺族を支える看護のあり方を考察することを目的とし、二つの研究方法をとった。一つは九州地区で100床以上の病床数をもつ病院の978名の看護師長を対象にした、終末期ケアおよび遺族ケアに関する質問紙調査である。二つ目は一般病棟で近親者を亡くした10名の遺族を対象にした、面接調査である。
結果は、以下のとおりである。
1.看護師の多くが、遺族ケアは終末期ケアとは異なると捉えており、組織的な遺族ケアの取り組みは行われていなかった。しかし遺族との関わりは何らかの形で必要であると考えていた。
2.遺族ケアにつながる重要なケアである臨終の家族ケアを促進する要因は、終末期に看護師が、家族間の協力促進と家族の理解を深め、患者と家族のコミュニケーションの仲介を行うことであった。
3.家族が終末期ケアに望むことは、患者の身体の清潔保持、患者の希望を尊重、患者・家族への思いやりのあるケア、患者の苦痛の緩和、家族への情報の提供、家族と看護師の親密な関係、自宅の様な空間、家族が相談できる第三者の存在、であった。一方、家族が残された自分たち遺族に望むことは、患者を亡くした後も遺族の様子などを訪ねる訪問看護の実施や病院内に、患者の入院中から自由に利用でき、話しができる部屋の設置であった。遺族ケアに望むことは、終末期ケアに望むことと比較して、非常に少なかった。
本研究の成果から、一般病棟で死を迎える人々が多い現状では、患者の終末期から死別後までを包括した継続的、組織的な遺族ケアが必要であるといえる。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2005

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] 一般病棟での終末期ケアが臨終に関わる家族へのケアに及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      奥祥子
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌 44・3(印刷中)

    • NAID

      10020159927

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effect of care of terminally ill patients' families on care of families attending patients' deathbeds in a general ward2007

    • 著者名/発表者名
      Oku Shoko
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Geriatrics (in press)

      ページ: 44-3

    • NAID

      10020159927

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 終末期および死別後の一般病棟におけるケアの実態2005

    • 著者名/発表者名
      奥祥子
    • 雑誌名

      第25回日本看護学会学術集会講演集

      ページ: 288-288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reality of nursing care in general wards during terminal phase and after bereavement2005

    • 著者名/発表者名
      Oku Shoko
    • 雑誌名

      Proceedings of The 25th Academic Conference Japan Academy of Nursing Science

      ページ: 288-288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 終末期および死別後の一般病棟におけるケアの実態2005

    • 著者名/発表者名
      奥祥子, 中俣直美, 堀内宏美, 牛尾禮子, 塚本康子
    • 雑誌名

      第25回日本看護学会学術集会講演集

      ページ: 288-288

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi