• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光応用工学を素材としたPBLプラットホームに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16604005
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学高等教育
研究機関徳島大学

研究代表者

西田 信夫  徳島大学, 工学部, 教授 (10274250)

研究分担者 手塚 美彦  徳島大学, 工学部, 講師 (80236976)
森 篤史  徳島大学, 工学部, 講師 (10239593)
岡本 敏弘  徳島大学, 工学部, 助手 (60274263)
柳谷 伸一郎  徳島大学, 工学部, 助手 (40314851)
山本 裕紹  徳島大学, 工学部, 助手 (00284315)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2004年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードものづくり教育 / 導入教育 / PBL / グループウェア / イーラーニング / 光工学 / グループ製作 / 光学教育 / ものづくり / レンズ / 分光器 / 偏光 / 自発学習 / web掲示板
研究概要

本研究の目的は,Project-based learning(PBL)の実習内容を年々向上させるために必要なハードウェア・指導法・運用のためのプラットホームを開発することである.新入生を対象としたセミナーならびに合宿研修においてPBLプラットホームを用いたグループ製作の形式で光学機器の工作と発表会を実施した.光応用工学セミナー1では,ピンホールカメラの製作,望遠鏡の製作,レンズの焦点距離の測定実験,偏光の観察,偏光に基づくステンドグラスの作製,偏光器の製作,アクリルプリズムの研磨と全反射の実験,回折格子を用いたスペクトルの観察,分光器の製作,ならびに,正立像投影器や望遠鏡に関するグループ製作が行われた.合宿研修では1班6名程度の各グループにより,光応用工学を用いた実験器具の工作と発表会を行ない,創意あふれる作品が発表された.光応用工学セミナー2では,光ディスクの製作をテーマにしたプロジェクト立案型のグループ製作が行われた.限られた期間で行われる製作内容を高めるためには,講義時間における説明だけでは不足するため,自発的な学習の補助が必要である.そこで,個々の学生が必要なときに発想のヒントを探す補助を行うために,コミュニティサイト構築用ソフトによるwebサーバーを構築した.写真の投稿やコメントの書き込み,過去の合宿研修の写真の閲覧,随時掲載される学習の補助資料の閲覧だけでなく,プライベートメッセージ機能や掲示板を用いた質疑が可能である.Webサーバーに掲載される作品の蓄積と,投稿された作品に対するコメントにより,平成18年度からは作品を投稿後にコメントに基づいた改良が投稿されるスパイラルアップが実現された.PBLプラットホームとなるwebサーバーならびに各テーマのPBL教育の実践について,報告する.

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (13件)

  • [雑誌論文] 光応用工学分野における工作を通したPBL学習2006

    • 著者名/発表者名
      山本裕紹
    • 雑誌名

      第52回応用物理学関係連合講演会講演予稿集 第1分冊

      ページ: 450-450

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of platform for PBL on optical science and technology (II)2006

    • 著者名/発表者名
      H.Yamamoto
    • 雑誌名

      Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan Vol.61, Issue1, Part2

      ページ: 397-397

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Project-based learning by use of handmade instruments on optical science and technology2006

    • 著者名/発表者名
      H.Yamamoto
    • 雑誌名

      Extended Abstracts (The 53rd Spring Meeting, 2006) ; The Japan Society of Applied Physics and Related Societies No.1

      ページ: 450-450

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 光応用工学分野における工作を通したPBL学習2006

    • 著者名/発表者名
      山本裕紹
    • 雑誌名

      第53回応用物理学関係連合講演会予稿集 第1分冊

      ページ: 450-450

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 光応用工学を素材としたPBLプラットホームに関する研究II2006

    • 著者名/発表者名
      山本裕紹
    • 雑誌名

      日本物理学会講演概要集 第61巻第1号

      ページ: 397-397

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 徳島大学光工学分野におけるPBL教育の実践2005

    • 著者名/発表者名
      手塚美彦
    • 雑誌名

      光技術コンタクト 43・1

      ページ: 41-46

    • NAID

      40006612109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 光応用工学を素材としたPBLプラットホームに関する研究I2005

    • 著者名/発表者名
      森 篤史
    • 雑誌名

      日本物理学会講演概要集 60・1

      ページ: 381-381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] もの作り体験を取り入れた光応用工学の導入教育の取り組み2005

    • 著者名/発表者名
      山本裕紹
    • 雑誌名

      第52回応用物理学関係連合講演会講演予稿集 第1分冊

      ページ: 488-488

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A report of project-based learning on optical science and technology at The University of Tokushima2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Tezuka
    • 雑誌名

      OPTICAL AND ELECTRO-OPTICAL ENGINEERING CONTACT Vol.43, No.1

      ページ: 41-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of platform for PBL on optical science and technology (I)2005

    • 著者名/発表者名
      A.Mori
    • 雑誌名

      Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan Vol.60, Issue1, Part2

      ページ: 381-381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Introductive seminar on optical science and technology by use of handmade instruments2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yamamoto
    • 雑誌名

      Extended Abstracts (The 52nd Spring Meeting, 2005) ; The Japan Society of Applied Physics and Related Societies No.1

      ページ: 488-488

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 徳島大学光工学分野におけるPBL教育の実践2005

    • 著者名/発表者名
      手塚美彦
    • 雑誌名

      光技術コンタクト Vo1.43, No.1

      ページ: 41-46

    • NAID

      40006612109

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 光応用工学を素材としたPBLプラットホームに関する研究I2005

    • 著者名/発表者名
      森 篤史
    • 雑誌名

      日本物理学会講演概要集 Vo1.60, No.1

      ページ: 381-381

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi